八郎潟ダブルゲット

i7gjr6asd

2015年08月15日 20:18

安井氏と八郎潟西部土管ツアーを行いました。ファーストフィッシュは安井氏。20ちょいの八郎潟にふさわしくない豆サイズに苦笑いでした。ここで釣ったのは何年ぶりだろうって言ってましたが、私はまだ釣ったことがなくかなり嫉妬の炎です。これはガイドが良かったんだなと言い聞かせて土管巡りは続きます。
午前中雨降ったのに大潟村はいまいち濡れてませんでしたのでインレットの機能が果たされておらず、アオコまみれの土管脇にちょんちょんとワームを上下させると一瞬コツっと当たったような気がして、もう一回ボトムまで落としてステイさせたらラインがそわそわと動くではありませんか。
これはキタなと合わせると引く引く!!スピニングだったので抜くわけにもいかず速攻寝そべってハンドランディング。かなりテンパりましたが八郎潟バス無事キャッチすることができました。

ルアーはジャスターシャッド3.2にネイルシンカー0.9g。


かなりスリム体型です。やっぱアオコでてるからエサ食えてない様子です。

その後以前フロッグで雷魚を釣った場所で安井氏にクランク巻いてもらい、雷魚キャッチ成功。なんか同じサイズでもしかしたら同じ魚かもと思いました。全く暴れない大人しい雷魚でした。もちろん即リリース。

帰りに野池回って数匹ずつゲットで帰宅です。

アオコだとフロッグきかなくて若干不満でした。

おしまい。

動画できました。滑舌わるいですが。
動画入り口

あなたにおススメの記事
関連記事