ライン巻き替えと冬バス

i7gjr6asd

2016年10月21日 18:19

寒い、朝からというか昨日から風がびゅうびゅう止まりません。
というわけで本日夜勤明けでこないだの情報を元に探る釣りを展開してきました。

ミディアムでキャロをしたかったのでドルーグMLのスピニングにドリームキャッチ8lbを巻いて、こちらをシングルテール6インチのグラブをセット。


ヤマトヨの300m巻きよりもさらにリーズナブルなライン。

しかも古いしF氏のです・・・。

ライトに6lb巻いてあるしミディアムライトは少し強くするべきだしね。

いつもの土管は水の状態が悪くなってました。ただ強風でベイトはうじゃうじゃいました。

土管を見切って水深のある野石橋へ。
何回かグラブを通すと、フォール中にコッコっと違和感。テキサスシンカーはフリーにしてあるので何かに当たったかな、それともバイトかな、と糸ふけを取りテンションをかけるとラインが走り出しました。
久しぶりのファイトでうれしい40upバス。


コロコロ体型で良く引きました。しっぽがクルッとカーブしていて冬バスでしたね。

帰りに五明光の橋をちょろっとやって帰宅。
そういえば行く時に高速乗ったら逆走車あり速度落とせみたいな文章が電光掲示板にありました。
私はすぐ降りましたが夕方のニュースによると事故ったようです。よりによって大型トラックとはね・・・。ナムナム。

おしまい。

あなたにおススメの記事
関連記事