早起きすると一日長いよ
予告通り朝一西部ボート屋対岸へ。バズベイトとグラブを通しましたが無反応。
次は対岸ボート屋側へ。土管まわりを見ましたがまだ水が動いていないのか汚いままでした。とりあえず野石橋を渡って東部へ向かいます。入れそうな場所がないくらいに車がありましたね。
霞ヶ浦水系と決定的に違うのはエントリーポイントの少なさでしょうね。まあ向こうは向こうで人的プレッシャーは段違いでしたが。
道路には毛虫けむしケムシ。八郎潟土産に持って帰っていいよこれ。
東部は水が汚い。まあいつもの水に戻ったといったところかな。
そんで帰ってきてから家族みんなで大潟村の菜の花ツアーに行きました。ひさしぶりに食ったババヘラはうまかった。十時前なのに温度計は23℃。
先ほど終わりましたが今シーズン初BBQ。
アルコールは無し。
これは炭起こし中に届いたナチュラムでも買い物。
用途は未定です。
関連記事