ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2017年01月28日

6600c4のメンテナンス

といってもグリスアップするだけの簡易版です。


ハンドル側からバラしていきます。


反対側もバラしていきます。外した部品が混ざらないよう気をつけます。


メインギアとピニオンの金属製のギアにはDG10、プラスチックギアにはDG6を使いました。
DG10は固め、DG6は柔らかめ。


ベアリングにはザルススプレー。


完成です。


それから最後の仕上げにこいつ。

これは釣行前日にやればいいかな。


  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 11:02

2017年01月21日

メンテナンスリール帰宅

昨日夜、上州屋からリールが届きましたとの電話がありまして先ほど行ってきました。

お値段は




うほーたけえ。

防寒セールで表示価格から20%オフだったのでついでに

クロロプレンタイタニウム?みたいな名前のグローブといつもメバリングに使っているジグヘッド。



なんと一カ月のお小遣いがふっとぶ大惨事になってしもうたのです。

しかしリールの巻き心地が改善されました。シャリシャリいってましたからね。

これで憂いなし。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 14:52

2017年01月14日

響17

うほーついにきた~。貧民の私にはふさわしくない名前。


ついでに山崎と白州もおいしくいただけるチャンス。

ありがとうございます。これはメル○リで購入しました。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:34

2017年01月09日

無事到着

1/11着予定が佐川が頑張ってくれました。仕事だったので受け取りは嫁でしたが問題なくチェック完了です。


このダンボールは凄い。

ダブルXならぬダブルダンボール。

ズレぼうしのバット部のリボンがダンボールにテープ止め。ティップ側から引っ張っても抜けない訳だ。


やっぱり日本製のクオリティ。ガイド曲がり、ティップ反りなし。



早速1本売れる予定です。残りの1本は自分で使おうかな。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:06

2017年01月07日

GYAAAAaaaaa!!!!!きめえホテイウオ

今日ははじっこにたまっていたのかなんと1投目、2投目連続で釣れました。
これはプラグいけるんじゃないかと密かに持ってきていたマイティーペッパーを巻き巻き。



・・・しかしなにもおこらなかった。

それからまたワームに戻して7匹目まではポンポンと釣ることができました。8、9、ときて10匹目が一番時間がかかったかな。精神的なもんかな。




そんな時にふと現れた見た目ソイっぽい影。釣れるかなとワームを目の前に垂らすも無反応。
でも別に警戒してる風でもなくひっかけれるかななんて巻いてきたらホントにひっかかりました。

体長は25cmあるなし、こんなきめえ魚みたことねぇだ。と隣の人に訪ねてみたら同じく初めてみたそうです。
腹に吸盤があってぶよぶよしてるし深海魚みたいと言っており動機は不明。


帰宅して嫁に見せたら案の定気持ち悪いの一言。調べたらホテイウオというらしいです。しかも食べれる。

今日は全部で12匹か13匹釣れました。日中暖かかったのもあるし今現在も気温4℃あります。  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 23:24

2017年01月03日

休み最後の夜

岩館行くのめんどくせえなあと思い八森へ行ったら真っ暗で結局岩館しかなかったという・・・。

先客が1人。すぐ帰ったような気がしましたがまた来たのかな。同じような車が。

今日はあたるけれども乗らず初ボウズか、あきらめかけていたらやっとこさメバル。


駐車場のすぐそばで釣れました。そして2匹目。ピックアップ間際、横からスッと近づいてきた影。もう巻けないのでステイ入れたらググググっと一気に引き込まれるライン。
デカメバルもいるじゃないのと上げてみると・・・


なんでこのタイミングでお前なんだよ、と。まるまるとしていてグッドワン。
釣り比べるとソイの方がよく引きます。

最後にメバル追加して帰宅です。


右巻きリールもなんだかんだ馴染んできたような気がします。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:44

2017年01月03日

あけましておめでとうございます

日付が変わって休みも今日だけとなりました。

今年の初釣りは成功です。さっき行ってきてソイが1匹。ただ巻きで食いました。



最近は欲しいなあと思う物があっても理性が勝ちます。バスを始めてから約4年、行けるフィールド、できる釣り方は一通りやってみて自分に合うものそうでないものが決まってきますよね。そうなるとやることはだいたい決まってきて、手持ちのアイテムはそれ専用だけあれば充分という事になります。

こう言っちゃあなんですがこれが現実なんですね。まだ今は我慢の時。

ということで今年の漢字は「妥協」です。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 00:36

2017年01月01日

よいお年を

なぜかもう1年が終わってしまった今日、大晦日。年を重ねるにつれて時間が早いです。
今年は雪が無い(マジで何もない)からあまり年末年始といった感じはないですね。予報だと3日までは雪はなさそう・・・。

やることないし家にいると子供達がうるさいので釣り納めで岩館まで行ってきました。
途中・・・

八が点火されています。

漁港到着がPM20:30。釣り人は二人。どっちもルアーマンでした。たぶん30分程で帰ったと思います。

だれもいなくなったのであっちこっち歩き回ってキャストしまくり、あたった数は数知れず、11匹の釣果に終わりました。
常夜灯の明かりがある場所の方が反応良かったです。






みんなこんなサイズ。魚影は濃いようです。

また来るよ。


おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 00:04