ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2023年04月29日

2023米代川サクラマス十五回目



第8回米代川サクラマスcupに参加してきました。

もちろんノーフィッシュ。

48人中11人釣れて最大魚は66センチ4.1キロ。




終わってからもいろいろまわったけどノーフィッシュ。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 19:59

2023年04月28日

2023米代川サクラマス十四回目



はぁ~釣れね。


明日はサクラマスcupに参戦予定。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:57

2023年04月27日

2023米代川サクラマス十三回目



雨で増水した川の様子を見に産物まで。

水位下がるの早すぎて草。

せっかくきたんで少しやって買い物して帰宅。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:33

2023年04月25日

2023米代川サクラマス十二回目



だいぶ水位が下がったなあ。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:35

2023年04月23日

2023米代川サクラマス十一回目




今シーズン初の切石ウェーディング。

対岸で2匹、こちらで1バラし(てるとこを目撃した上で確認もした)。

多いときは私も含めて10人並んでたのに誰にも釣れなかったという…


どうするか悩んで少し下って大林へ。


先客は朝、早々に切石から移動していった横浜ナンバーが一人。


いい流れだったけどフローティングルアーが使用不可で、なんならシンキングでも油断するとひっくり返る速さ。


ドリフトトゥイッチャー85で。


午後からは予定があるので早めに切り上げ、帰りに自然倶楽部で自慢コース。


約53センチ。


やっと3匹目釣れたと会社の後輩に連絡して間もなく

向こうから届く4匹目のお知らせ。


う~ん、気まぐれなマス。





おしまい。

  


Posted by i7gjr6asd at 17:35

2023年04月22日

2023米代川サクラマス十回目



もうシーズン終わったのかっていうくらい何もないんだけど。


釣ってる人は釣ってるんだよなあ。

タイミングと運が足りないんだな、まいっちんぐまちこ。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 19:17

2023年04月21日

2023米代川サクラマス九回目



産物はだいぶ減水したんだなあ。

二ツ井方面は増水中。

昨日暖かくて山の雪が溶けた模様。


スプーンで水面まで飛び付いてきたのはスモルトヤマメ?

銀色だけどウグイではないような…

これから海に降るんでしょうな。


金曜日だというのに県外ナンバーだらけ。

自由に遊び回れる身分が羨ましいぜ。



おしまい。

  


Posted by i7gjr6asd at 14:55

2023年04月19日

2023米代川サクラマス八回目




うつくピー…。


今日はとんでもないものを見た。

なんと1時間もしないうちに3キャッチした猛者がいた。


あやかりたいもんです。

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:27

2023年04月18日

2023米代川サクラマス七回目



切石は暇をもて余した年寄りの巣窟になってしまった。

今日は外面。足元には鱗が落ちてたから朝にでも釣れたのか。


対岸で1匹キャッチしたのを見た以外は何もなし。

ただこっち側でもじりもじもじ横っ面ハネタタキ~ってくらいもじりや跳ねがあった。

生命感は今年一。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:36

2023年04月16日

2023米代川サクラマス六回目



昨日からずっと雨でできるか不安だったけど水位はあまり上がってなくて決行。

だがしかし、どぎつい雪代が出ていて草。

やっぱ雨はよくないね。

キャストミスでルアーが飛んでいき、根掛かりでなくして踏んだり蹴ったり。


風も強くて退散不可避。



おしまい。

  


Posted by i7gjr6asd at 09:30

2023年04月14日

2023米代川サクラマス五回目



桜は散り始め。


帰りに他の人が釣ったサクラマス2匹を確認。

同じような場所で同じような時間に釣れたらしい。

時合というやつだな。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:47

2023年04月13日

2023米代川サクラマス四回目



黄砂のせいで美しくはない。

風強くてルアーが思ったように飛ばない。

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 19:09

2023年04月10日

2023米代川サクラマス三回目

空気読まない雨のせいで夜勤明けも含めて金土日、3日間何もできず。

今朝会社の後輩が指3本立ててドヤ顔で近づいてくると自慢して帰っていきました。



濁ってても釣れるんだなあと私も仕事終わりに産物へ。

目的の場所へ歩いて行ったら先行者、

仕方ない下流でやるか→先行者。

ちょうど1往復したところでバシャバシャ聞こえてきて、覗きに行ったらファイト中。

無事ランディングした事を確認しておめでとうと挨拶。今年初物だそうです、おめでとうございます。


仕方なく空いてるとこ入って3投目



釣れる時はこんなもんか。


6時まで粘ったけど続かず自然倶楽部で自慢して帰ってきました。



約52センチ。



おしまい。

  


Posted by i7gjr6asd at 19:37

2023年04月06日

!?

ブレンディスティックを買ってきてもらったら3個まとめ買いで安かったらしく

変わり種でこんなものが。




ルイボスティーは好きでよく飲んでるけど

これ一口飲んだらなぜか久光製薬を思い出す。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:44

2023年04月02日

2023米代川サクラマス二回目


うつくピー…

AM9:00頃、シュガー2/3ディープ85を巻いていたら

もじったのかミスバイトなのか水面が割れたので、何回か通してみたけど変化なし。

普通潜らせてるのに上には出ないよなと思い、念の為シュガーミノーboostで様子見。

その2投目だったか3投目でグッと重くなり竿先が左右に揺さぶられる。


間違いない、去年と違って本命だぜ。

水面下でもんどりうってる姿も白い魚。

ドラグゆるめにゆるめて慎重に慎重を重ねていくスタイルで新調した竿が弧を描く!!





うつくピー…

うつくピー…

帰りに自然倶楽部で自慢して帰ってきました。



約57センチ





おしまい。


  


Posted by i7gjr6asd at 14:54

2023年04月01日

2023サクラマス解禁~


うつくピー…




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:14