2020年05月31日
ルアー追加
上州屋リニューアル一周年セールだというので暇潰しに。

ジグパラサーフ35gライブベイトカラーとダイソーでジグロック28g。
今日は朝も夕方もサーフいったけど全くダメでした。
全然潮が動いていない。
おしまい。

ジグパラサーフ35gライブベイトカラーとダイソーでジグロック28g。
今日は朝も夕方もサーフいったけど全くダメでした。
全然潮が動いていない。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:02
2020年05月30日
春は青物
F氏と釜谷浜へ夕方から釣り開始。
透明なのが悪いのか全く反応なし。
夕マズメを迎えて間もなく明らかにナブラ発生。
ダッシュで近寄るも遠くて届かずしばらく様子見していたら
またナブラ。
空気読んでくれよ~とフルキャストでヒットして一回抜けたけどまたかかってくれました。
スレでしたが。

口開けて37CM。
おしまい。
透明なのが悪いのか全く反応なし。
夕マズメを迎えて間もなく明らかにナブラ発生。
ダッシュで近寄るも遠くて届かずしばらく様子見していたら
またナブラ。
空気読んでくれよ~とフルキャストでヒットして一回抜けたけどまたかかってくれました。
スレでしたが。

口開けて37CM。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:40
2020年05月29日
2020米代川サクラマス釣行最終回
今日は待ちに待った夜勤明け。
切石着がAM9:10。
車は一台。
たぶん朝からいるんだろう半分くらい釣り下っていました。
水位低下だけど水質はかなり回復。
川原におりてすぐミノー拾いました。ラッキー。
高圧線の下から開始。
ミノーが引っくり返らないスピードで巻くこと75分。
ついに

ん?
おかしいな。
そういえばばらしたんだった…いけね。
ヒットルアーはもちろんビットストリームバンテージ、今回はシルバー。
かかりどころが悪かったのかそれともフックかな
と思ってがまに変えてあるリッチブルーと交換。
ちなみに最初に拾ったレモン色のミノー以外は全て水中からのサルベージ品です。
よくわからん紫色とキャリバー20g。
きっとまだまだあるぞ。
そしてさらに巻くこと70分。
ついに

珍しくフロントフック(バーブレス)に食ってきたなとそこを写真とろうとしたのに
何回やってもピントが合わず
とりあえずフック外そうとしたらネットから飛び出して帰ってしまいました。
かなしい。
サイズは50CMないです。明らかに小さい。
ばらしといてなんだけど最初のやつも小さかったような気がします。
正午までやって帰ってきました。
バラした原因はラテオの硬さのせいかな。
いつものエギングロッドにカルディアだったら取れてた気がするけど
カルディアはメルカリでさようならしました。
ステラもやっと入魂できたし(フグ除く)今日でサクラマス狙いは終わりにしたいと思います。
やっと解放されるんだなあ。
おしまい。
切石着がAM9:10。
車は一台。
たぶん朝からいるんだろう半分くらい釣り下っていました。
水位低下だけど水質はかなり回復。
川原におりてすぐミノー拾いました。ラッキー。
高圧線の下から開始。
ミノーが引っくり返らないスピードで巻くこと75分。
ついに

ん?
おかしいな。
そういえばばらしたんだった…いけね。
ヒットルアーはもちろんビットストリームバンテージ、今回はシルバー。
かかりどころが悪かったのかそれともフックかな
と思ってがまに変えてあるリッチブルーと交換。
ちなみに最初に拾ったレモン色のミノー以外は全て水中からのサルベージ品です。
よくわからん紫色とキャリバー20g。
きっとまだまだあるぞ。
そしてさらに巻くこと70分。
ついに

珍しくフロントフック(バーブレス)に食ってきたなとそこを写真とろうとしたのに
何回やってもピントが合わず
とりあえずフック外そうとしたらネットから飛び出して帰ってしまいました。
かなしい。
サイズは50CMないです。明らかに小さい。
ばらしといてなんだけど最初のやつも小さかったような気がします。
正午までやって帰ってきました。
バラした原因はラテオの硬さのせいかな。
いつものエギングロッドにカルディアだったら取れてた気がするけど
カルディアはメルカリでさようならしました。
ステラもやっと入魂できたし(フグ除く)今日でサクラマス狙いは終わりにしたいと思います。
やっと解放されるんだなあ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
13:33
2020年05月24日
2020米代川サクラマス釣行十八回目&アジ
昨日仕事が終わってから暗くなる前に若狭酒屋前にスタンバイしてアジを釣ってきました。
能代でこんなサイズ釣れるなら男鹿行かなくていいですね。


私7匹、F氏4匹。
単発単発で忘れた頃にかかる感じでした。
今朝は切石でサクラマス狙い。
だいぶ水が減ってきてましたが水質は回復傾向にあります。
ただ水温が高いです。
長年の経験によると約15℃。
まわりも釣れていませんでした。
おしまい。
能代でこんなサイズ釣れるなら男鹿行かなくていいですね。


私7匹、F氏4匹。
単発単発で忘れた頃にかかる感じでした。
今朝は切石でサクラマス狙い。
だいぶ水が減ってきてましたが水質は回復傾向にあります。
ただ水温が高いです。
長年の経験によると約15℃。
まわりも釣れていませんでした。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:49
2020年05月21日
ほしいもの

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(業務用)【コーティング剤】


リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) ウェーダーリペアキット

サンヨーナイロン アプロード GT-R トラウト エディション 150m
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:43
2020年05月17日
マスオさんの声が聞こえたと思ったら
マスオさんだった。
なにを言っているのかポルナレフ状態だったけどコロナの影響なんだなあと。
聞き慣れた声に安堵しました。
おしまい。
なにを言っているのかポルナレフ状態だったけどコロナの影響なんだなあと。
聞き慣れた声に安堵しました。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:54
2020年05月16日
2020米代川サクラマス釣行十七回目
切石着AM4:00。県外ナンバー3台、5人。地元民なし。対岸は2人かな。
上からずらっと等間隔で並んでいるので入れるとこと言ったら一番下流。
いらついたから地蔵作戦で一歩も動かずにAM6:30まで。もちろん異常なし。
やませが強く寒い、水温も心なしか下がったような…
釣れない感覚というかそんなあいまいで不確かな感じがしました。
相変わらず水は汚いゴミだらけ。
おしまい。
上からずらっと等間隔で並んでいるので入れるとこと言ったら一番下流。
いらついたから地蔵作戦で一歩も動かずにAM6:30まで。もちろん異常なし。
やませが強く寒い、水温も心なしか下がったような…
釣れない感覚というかそんなあいまいで不確かな感じがしました。
相変わらず水は汚いゴミだらけ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
11:26
2020年05月15日
2020米代川サクラマス釣行十六回目
今日は待ちに待った夜勤明け。
用事済ませて切石着がAM9:15。
ちょうど鑑札のじいさんが来たのではなしを聞くとあまり芳しくない模様。
水も下がってるし汚い。
上の方はまだ代かき真っ最中のようです。
期待をせずにフローティングのビットストリームバンテージリッチブルーを巻き巻き。
フローティングのいいところはただ巻きでブリブリ泳ぐ事。
ルアーが引っくり返らない速度で巻くこと20分。
ついに


完全に鱗ついたい~い魚です。
ニートなF氏を呼んで引き取ってもらいました。
ヒット時間はAM9:45。
そのあとシュガーミノーSG90ブルピンにヒット。
間もなく首振りでフックアウト…。
ヒット時間はAM11:12。
帰りに上州屋でダービー報告。
スケール曲がってるから52CMでいいですと言ったのに、53CMにしてくれた店長。
ありがとうございます。
お礼にフック買いました。

おしまい。
続きを読む
用事済ませて切石着がAM9:15。
ちょうど鑑札のじいさんが来たのではなしを聞くとあまり芳しくない模様。
水も下がってるし汚い。
上の方はまだ代かき真っ最中のようです。
期待をせずにフローティングのビットストリームバンテージリッチブルーを巻き巻き。
フローティングのいいところはただ巻きでブリブリ泳ぐ事。
ルアーが引っくり返らない速度で巻くこと20分。
ついに


完全に鱗ついたい~い魚です。
ニートなF氏を呼んで引き取ってもらいました。
ヒット時間はAM9:45。
そのあとシュガーミノーSG90ブルピンにヒット。
間もなく首振りでフックアウト…。
ヒット時間はAM11:12。
帰りに上州屋でダービー報告。
スケール曲がってるから52CMでいいですと言ったのに、53CMにしてくれた店長。
ありがとうございます。
お礼にフック買いました。

おしまい。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
13:20
2020年05月10日
渓流釣り
会社の後輩と水沢ダム上へ行ってきました。
先行者なしにもかかわらず渋い。
まだ水温が低いのか瀬で出ない。
かといって淵でも出ない。
後輩は一回淵でばらし。
勾配がきつい川でした。
結局イワナ一匹ずつで終了です。
後輩イワナ


私イワナ

おしまい。
先行者なしにもかかわらず渋い。
まだ水温が低いのか瀬で出ない。
かといって淵でも出ない。
後輩は一回淵でばらし。
勾配がきつい川でした。
結局イワナ一匹ずつで終了です。
後輩イワナ


私イワナ

おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
11:30
2020年05月06日
2020米代川サクラマス釣行十五回目
切石で川へ入ろうとしたらう○こをもよおしてきたので外面に避難。
いつもはこっちも入れないほど人がにるのに本流が濁ってるからみんな支流に逃げてったようです。
そんななか切石側でサクラマスが一匹あがりました。
まさに運です。
おしまい。
いつもはこっちも入れないほど人がにるのに本流が濁ってるからみんな支流に逃げてったようです。
そんななか切石側でサクラマスが一匹あがりました。
まさに運です。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
08:09
2020年05月05日
安井氏と渓流巡り
朝マズメは大橋下でシーバス狙い。
あたりもなく水道管に移動でも異常なし。
水が汚くてやる気も出ず帰宅してスプラトゥーンとどうぶつの森をすこし。
暇なので安井氏に連絡して泊川へ行ってきました。
今日は誰も入っていなかったのか、渋いながらも二人していいサイズのヤマメとイワナをキャッチできて一安心です。
入渓がAM9:30だったのもあり、車に戻ってきた時間はPM2:00をまわっていて鹿の浦で海を長めながら昼食。
デザートにババヘラ。
久しぶりに食いました。うまい。


泊川で釣れたいいサイズ。

リュウキスピン3.5g。


ボトムトゥイッチャー42。
昼食後は水沢へ移動。
ダム下が反応なかったのでダム上に行ってみることにしました。
未舗装だと思ってたのに結構奥まで舗装路でした。
そして結構車もあるし人もいます。
意外にみんな知ってるんですね。
釣果はなんとかイワナ一匹。
やはり叩かれた後は厳しいです。

シルバークリークスピナー3g。
今日の拾い物。

DUOのサーフルアー(名前消えててわからない)とスミスの水温計。
泊川は7℃、水沢川(ダム上)6.2℃でした。
泊川ではかなり羽虫にライズしていて水温の割りに高活性だったと見受けられました。
あとはサクラマスが釣れれば満足できるのにな~。
おしまい。
あたりもなく水道管に移動でも異常なし。
水が汚くてやる気も出ず帰宅してスプラトゥーンとどうぶつの森をすこし。
暇なので安井氏に連絡して泊川へ行ってきました。
今日は誰も入っていなかったのか、渋いながらも二人していいサイズのヤマメとイワナをキャッチできて一安心です。
入渓がAM9:30だったのもあり、車に戻ってきた時間はPM2:00をまわっていて鹿の浦で海を長めながら昼食。
デザートにババヘラ。
久しぶりに食いました。うまい。


泊川で釣れたいいサイズ。

リュウキスピン3.5g。


ボトムトゥイッチャー42。
昼食後は水沢へ移動。
ダム下が反応なかったのでダム上に行ってみることにしました。
未舗装だと思ってたのに結構奥まで舗装路でした。
そして結構車もあるし人もいます。
意外にみんな知ってるんですね。
釣果はなんとかイワナ一匹。
やはり叩かれた後は厳しいです。

シルバークリークスピナー3g。
今日の拾い物。

DUOのサーフルアー(名前消えててわからない)とスミスの水温計。
泊川は7℃、水沢川(ダム上)6.2℃でした。
泊川ではかなり羽虫にライズしていて水温の割りに高活性だったと見受けられました。
あとはサクラマスが釣れれば満足できるのにな~。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:13
2020年05月04日
ポンポコサーフ
今日はサクラマスは休んでサーフへ行ってきました。
あたりもなにもなくタイムアップ。
F氏は来てすぐにホッケ。尺超え(って言うのか?)ホッケ。
続いて限りなくセイゴよりのフッコ。
まわりはだれも竿が曲がっておりませんでした。
雰囲気はあるんですけどなかなかどうして。

おしまい。
あたりもなにもなくタイムアップ。
F氏は来てすぐにホッケ。尺超え(って言うのか?)ホッケ。
続いて限りなくセイゴよりのフッコ。
まわりはだれも竿が曲がっておりませんでした。
雰囲気はあるんですけどなかなかどうして。

おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
08:20
2020年05月03日
八郎潟は甘くない
八竜から東部を新生大橋の港まで空いてるとこやりましたが

ナマズ一匹だけでした。
途中糸流川でスレ

鯉じゃなくて鮒でした。37CM。
新屋敷でコンバットクランク60で一匹。

角助ではレアリススピン14グラムで二匹。
昼からは常盤にトラウトに行って2ばらし。
F氏は赤腹尺ウグイ。
沢に似つかわしくないサイズで驚きです。
押し。

ナマズ一匹だけでした。
途中糸流川でスレ

鯉じゃなくて鮒でした。37CM。
新屋敷でコンバットクランク60で一匹。

角助ではレアリススピン14グラムで二匹。
昼からは常盤にトラウトに行って2ばらし。
F氏は赤腹尺ウグイ。
沢に似つかわしくないサイズで驚きです。
押し。
Posted by i7gjr6asd at
17:36
2020年05月03日
2020米代川サクラマス釣行十四回目
朝起きたら毎回水位データ見るのですが、降雨もないのに上昇している…ということは
代かきの為にダム放水したんでしょうねこれは。
10回キャストしたら9回ゴミがついて、そのうち5回は泳ぎが破綻します。
なにより足元すら見えない濁りでやる気がないので撤退してきました。
これからF氏と八郎潟行ってきます。
おしまい。
代かきの為にダム放水したんでしょうねこれは。
10回キャストしたら9回ゴミがついて、そのうち5回は泳ぎが破綻します。
なにより足元すら見えない濁りでやる気がないので撤退してきました。
これからF氏と八郎潟行ってきます。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:01
2020年05月02日
フェスきたーーーーーーーーーーーー
なにげなく起動したら…

コロナvs人類だと思ったら

前やらなかったかこれ。
でも楽しみ。
ファイナルフェスは大人の事情でなかったことにされたのかな。
おしまい。

コロナvs人類だと思ったら

前やらなかったかこれ。
でも楽しみ。
ファイナルフェスは大人の事情でなかったことにされたのかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:35
2020年05月02日
2020米代川サクラマス釣行十三回目&ルアー追加
朝だけサクラマス。
終わってから会社の後輩と渓流行ってきました。
私はエサで敗北。
後輩はルアーでイワナ一匹。
ラーメン食って上州屋行って解散。

昨日バイブレーションでシーバスが釣れたと言うのでライキリ購入です。
おしまい。
終わってから会社の後輩と渓流行ってきました。
私はエサで敗北。
後輩はルアーでイワナ一匹。
ラーメン食って上州屋行って解散。

昨日バイブレーションでシーバスが釣れたと言うのでライキリ購入です。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
14:51