2019年10月27日
早起きしたというのにこの始末

無事グエ死しました。
濁りが効いていて雰囲気はバツグンなのに
シンペンやらミノーやら
水押しアピールの少ないルアーしか持っていない事に気が付く…。
バイブはロストしていてラス1だから置いてきました。
ハイシーズンだったら活性でどうにかなったんだろうけど
腕もないからお手上げで帰宅しました。
グルービンあたり良さそう。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:43
│Comments(0)
│川
2019年10月26日
サゴシからの
今日はナブりませんでした。
シンペンでサゴシ1匹。

まだ陽が高いうちに雨ふったからついてあるだろうと期待して大橋下へ。
亀が甲羅干ししていました(曇ってたのは内緒)。

インレットを通すとミスバイト3回やらかし
4回目で乗りました。

川はゴミが多くてやりづらかったから落ち着いたら良さそうです
あしたは早起きしようかな。
おしまい。
シンペンでサゴシ1匹。

まだ陽が高いうちに雨ふったからついてあるだろうと期待して大橋下へ。
亀が甲羅干ししていました(曇ってたのは内緒)。

インレットを通すとミスバイト3回やらかし
4回目で乗りました。

川はゴミが多くてやりづらかったから落ち着いたら良さそうです
あしたは早起きしようかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:54
2019年10月22日
サーフ大爆発
予定があっていい時間に釣りできずサーフ行けたのはAM10:00から30分。
全く釣れなかったけどイワシ接岸とサバを確認してリターン。
F氏から釣りの誘いがありスロットの地合いが終わったPM3:00過ぎからまたサーフへ。
イワシのサイズからメバルタックルでジグ単していたら届く範囲にナブラ発生。
スプーンにチェンジしたら

30あるなしだけどメバルタックルなのですごい引きでした。
それからナブラは絶えず沸き続け2匹目は

ドラグ出しながらキャッチしたのはサゴシでした。
サバは数えてないけど明らかにつ抜け。
時折アジも混ざってPM4:30までは連発でした。
このあともプチナブラを逃さずサバとサゴシゲット。
着水で釣れるしセカンドバイトもあるし
久しぶりに楽しいつりを満喫できました。
アジは尺いったような気がしたけど気のせいてした(26cm)。

おしまい。
全く釣れなかったけどイワシ接岸とサバを確認してリターン。
F氏から釣りの誘いがありスロットの地合いが終わったPM3:00過ぎからまたサーフへ。
イワシのサイズからメバルタックルでジグ単していたら届く範囲にナブラ発生。
スプーンにチェンジしたら

30あるなしだけどメバルタックルなのですごい引きでした。
それからナブラは絶えず沸き続け2匹目は

ドラグ出しながらキャッチしたのはサゴシでした。
サバは数えてないけど明らかにつ抜け。
時折アジも混ざってPM4:30までは連発でした。
このあともプチナブラを逃さずサバとサゴシゲット。
着水で釣れるしセカンドバイトもあるし
久しぶりに楽しいつりを満喫できました。
アジは尺いったような気がしたけど気のせいてした(26cm)。

おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
19:45
2019年10月19日
同じやつじゃないよな
小雨ぱらついてたけどPM3:00らへんからウェーディング開始。
しようとしたらミノーが落ちていました。
増水で流されてきた模様。
台風で水位回復しなかったみたいですごいクリアだし魚っ気なし。
河口に移動したらS字がストレートに戻ってました。よかった。
サーフでやってた人はシーバス2連発。
日暮れ前から暮れるまでサーフ側でやったけどノーバイトノーフィッシュ。
悔しいのでまた大橋下流水門行ったら

同じとこで同じようなサイズ…。
拾ったルアーは3つ。

明日は大会だ。
おしまい。
しようとしたらミノーが落ちていました。
増水で流されてきた模様。
台風で水位回復しなかったみたいですごいクリアだし魚っ気なし。
河口に移動したらS字がストレートに戻ってました。よかった。
サーフでやってた人はシーバス2連発。
日暮れ前から暮れるまでサーフ側でやったけどノーバイトノーフィッシュ。
悔しいのでまた大橋下流水門行ったら

同じとこで同じようなサイズ…。
拾ったルアーは3つ。

明日は大会だ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:46
│Comments(0)
│川
2019年10月18日
ほんとに夜釣れるんだ
予定と天気でなかなか時間がとれず久しぶりの釣りな感じです。
浅内でソイ1。

また護岸際にセイゴがいて魚が釣れない…。
消防裏に移動してソイ5匹?位。
2インチだと釣れるのに3インチにすると乗らない。
ここで少し欲を出してシーバス狙いに大橋下流の水門へ移動。
橋の灯りで視界良好。釣果も良好。

3投でゲット。イェイ。
ライトで照らすまではナマズだと思ってました。
メバルタックルなのでクロスヘッド3gにスイング偽パクト3インチ。

明日も荒れそうです。
おしまい。
メバルタックル
浅内でソイ1。

また護岸際にセイゴがいて魚が釣れない…。
消防裏に移動してソイ5匹?位。
2インチだと釣れるのに3インチにすると乗らない。
ここで少し欲を出してシーバス狙いに大橋下流の水門へ移動。
橋の灯りで視界良好。釣果も良好。

3投でゲット。イェイ。
ライトで照らすまではナマズだと思ってました。
メバルタックルなのでクロスヘッド3gにスイング偽パクト3インチ。

明日も荒れそうです。
おしまい。
メバルタックル
Posted by i7gjr6asd at
23:25
2019年10月18日
ラテオのスペック忘れてた

紹介動画によるとルアー下限から上限まで無理なく投げられる仕上がりだそうで。
なるほど。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
08:05
2019年10月17日
ちょラテオ
モデルチェンジするようです。

個人的には短い竿が好きなので80Mがあったら最高です。
手持ちのエギングロッドが8フィート3インチ
シーバスロッドが9フィート6インチ
軽量ルアーはこいつらを使うとなると選択肢は長めになってしまうかな~。
100Mがいいだろうか。リールは4000番だしね。
今月のナチュラムアフィポイントは貰えないけど不要な物を無理して買うよりは断然いい。
おしまい。

個人的には短い竿が好きなので80Mがあったら最高です。
手持ちのエギングロッドが8フィート3インチ
シーバスロッドが9フィート6インチ
軽量ルアーはこいつらを使うとなると選択肢は長めになってしまうかな~。
100Mがいいだろうか。リールは4000番だしね。
今月のナチュラムアフィポイントは貰えないけど不要な物を無理して買うよりは断然いい。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
19:16
2019年10月16日
やっとルナティッククリアした
疲れた…。

どんだけやり直させるのか。
ルナティック+は返り討ち確定ゲームです。
敵のパラメータ上げて難易度上げましたなんてのは製作者の怠慢。
トラキアを思い出せ。
おしまい。

どんだけやり直させるのか。
ルナティック+は返り討ち確定ゲームです。
敵のパラメータ上げて難易度上げましたなんてのは製作者の怠慢。
トラキアを思い出せ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:05
2019年10月12日
台風で暇なので久しぶりに覚醒を起動した
うーん全く覚えていない。
明らかにめんどくさくなって投げたであろう途中データがありました。

ちなみにエッ○しようは軍師(プレイヤー)の名前です。
やってみたけど敵が強くて勝てなかったので少しリハビリしたらリベンジします。
一番最初のデータがはこちら。

エコーズが神すぎてアルムとセリカの末裔と聞いたら気になりますよね。
大海賊


エコーズでこのまま出せばよかったのに。
おしまい。
明らかにめんどくさくなって投げたであろう途中データがありました。

ちなみにエッ○しようは軍師(プレイヤー)の名前です。
やってみたけど敵が強くて勝てなかったので少しリハビリしたらリベンジします。
一番最初のデータがはこちら。

エコーズが神すぎてアルムとセリカの末裔と聞いたら気になりますよね。
大海賊


エコーズでこのまま出せばよかったのに。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:44
2019年10月08日
ショアジギルアー及びフィンガープロテクター売れましたありがとうございました
ステラ買ったときのポイント
いざ使おうと思ったら別段欲しいものがない事に気付く。


今ポイント7%と1000ポイントプレゼントキャンペーンやってるけど
全額ポイントで買ってもいいのかな。
ダメとは書いてないからもらえるのか。
おしまい。
いざ使おうと思ったら別段欲しいものがない事に気付く。


サーモス(THERMOS) FFX-900 登山用ステンレスボトル 山専ボトル
今ポイント7%と1000ポイントプレゼントキャンペーンやってるけど
全額ポイントで買ってもいいのかな。
ダメとは書いてないからもらえるのか。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:24
2019年10月06日
久しぶりのトップ
昼飯食って昼寝して
ライブカメラ見ても荒れてて
大橋から実際に見て諦め葦島へ行くことに。
雨降ったのにかなり水位が低く濁りもない。
水門付近でシンペン巻いたけど水質クリアで違和感大。
西風で波たっているからどうかな、と思っていたペンシルに着水バイト。

ランカーフッコでした。
このあと1バイトありましたが何故かそれだけで追って来ず終了。
帰りにおつかいで買い物してかえってきました。
県南の方はまとまった雨があったみたいでうらやましい。
そろそろ河口がくっつきそうだぞ。
おしまい。
ライブカメラ見ても荒れてて
大橋から実際に見て諦め葦島へ行くことに。
雨降ったのにかなり水位が低く濁りもない。
水門付近でシンペン巻いたけど水質クリアで違和感大。
西風で波たっているからどうかな、と思っていたペンシルに着水バイト。

ランカーフッコでした。
このあと1バイトありましたが何故かそれだけで追って来ず終了。
帰りにおつかいで買い物してかえってきました。
県南の方はまとまった雨があったみたいでうらやましい。
そろそろ河口がくっつきそうだぞ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:23
│Comments(2)
│川
2019年10月06日
三種川とルアー追加
朝はF氏と八郎潟。
行ったけどダメだったので三種川へエスケープ。
一番大きいやつはばらす。
F氏もばらす。
基本的にコバッチなのでしかたないと思います。

帰りに上州屋てヒメマス対策にミノー。

おしまい。
行ったけどダメだったので三種川へエスケープ。
一番大きいやつはばらす。
F氏もばらす。
基本的にコバッチなのでしかたないと思います。

帰りに上州屋てヒメマス対策にミノー。

おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:54
2019年10月04日
アフィ

シマノ(SHIMANO) RP-004C エンドロープ(Big)

MAZUME(マズメ) ウェイディングカーゴ III


アブガルシア(Abu Garcia) One Current(ワンカレント) F

COOLER SHOCK COOLER SHOCK 単品
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
22:16
2019年10月02日
ソゲ
昨日と違い激シブ。

サーフ1年生だけどこれはあまりにも釣れないなあ。
もともとこんなもので期待していただけかな。
おしまい。

サーフ1年生だけどこれはあまりにも釣れないなあ。
もともとこんなもので期待していただけかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:41