ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年11月26日

本命ゲット

今日は岩舘漁港まで遠征してきました。餌釣りがポツポツいます。結構すいてたから先端まですんなりいけました。
ここは能代と違って常夜灯完備で安心して釣りに集中できますね。

キャスト10投目くらいで早速ココンと引っ張られ、上げてみると・・・


豆サイズのメバル(たぶん)がやっと釣れました。

途中何人か水面を照らしながら様子を見ているのでなんなのか聞いてみたところ、ハタハタだそうです。
ハタハタが接岸するにはちょっと早いような気がしますがその人によるとあっちに死骸があったよとの事。

対岸ではたぶんタコ釣りしていたと思います。漁港にもいるんだなぁ。


結局7打数3安打で終了してきました。風があって寒い。



ナイロン6lbだと軽量リグはキツいっす。風があるとなおさらね。
やはりタックルはそれ専用にしないとはかどりません。

おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 23:58

2016年11月21日

スポ少の合間に




いつもスポ少の時は新聞呼んだり漫画呼んだりして暇つぶししてました。
でも釣り場が車で2分とかからない場所にあるし行かなきゃ損損と、軽ーく釣ってきたのです。
画像サイズが4匹。

今日は根掛かりでリグをなくしたついでにダウンショットを試してみました。

しかしなにもおこらなかった。

ずる引きかフォールでしか食わないですね。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:46

2016年11月20日

夜の海はこわいよ

まず昨日の夜・・・なぜかあたらず。そして今日の夜明け前から明るくなるまで・・・またもあたらず。

そしてついさっき・・・7打数6安打。6匹目までは100%乗ったんですが、最後のバイトだけはチビバイトで乗りませんでした。
釣れ出すとこんなもんなんでしょうかね。風が強くて撤収してきました。

0.9gのジグヘッドに2インチワームだと風に流されまくり。そこでガン玉を噛ませてスプリットでの結果でした。


ワーム交換なし。そのかわり色気出して買ったダイソージグは即殉職。暗くてはどこで何してるかわかりません。


これが最大サイズ。これ位になるとよく引いて面白いです。専用タックルだと更に楽しめそうだな~。




6匹中2匹はフォール中のバイトでした。ジグヘッドの説明通り、乗り良しです。

メバルがなかなか釣れず先生に尋ねたところ、ここらへんはあまりいないみたいです。スーパーボール大の赤褐色魚がチェイスしてきた事があって、もしかしたらあれがそうだったんじゃないかと。
まあ現状楽しめているからいいんだけどね。

それはそうと夕まずめにナイロン6lbをぶっちぎられました。引きの強さは40upのバスと同じ位だと思います。
近くにいた釣り人はシーバスかサワラかダツか(もうひとつ言ってたような)、たまに釣れると教えてくれました。  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 21:48

2016年11月18日

とんでもねえ

メバリングはどんなもんかと言うことで、とりあえずジグヘッドとミノーワームを購入。漁港到着がだいたいPM7:00くらいでした。
ルアーが1人、エサが1人、ちょうど真ん中が空いていてキャスト開始。

ジグヘッドが軽いのとリールが右ハンドルなのでやりにくいったら・・・。しかも足元真っ暗でこわい。
これディープの釣りと通じるものがあるかも、なんて考えながらキャスト&キャスト。ボトムについたのかさえわからないままずる引きしていると、コッとあたったのがわかりました。しかしその一瞬だけで見切ったのか後が続かず。

釣れない時間が続いてこれダメなんじゃと思っていたらググググと引き込まれるバイト。これはキタなと巻きまくりで上がってきたのはメバル・・・ではなくクロソイだそうです。海はようわからん。


ルアーマンが移動して場所が空いたので歩きながらテクトロまがいな釣り。
しかしなにもおこらなかった。

入れ替わるように来た人がまたルアーマンで幾分もしないうちに、足元でバシャバシャやっていてずいぶん手間取ってるなと見に行ったらシーバスがかかってました。生で見たのは初めてでしたがデカいですね。ネットが小さくてなかなか納まらずようやくネットイン。


パンパンでミノーをがっつり食ってました。こんなのが漁港内にいるんですね~。おめでとうございます。

そして釣れないので帰りに某消防裏に寄ったら30分で3発。乗らないのも含めると6発。


  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 22:43

2016年11月17日

冬支度

最近の空模様が段々と雪混じりの雨になってきました。日中も最高気温が10℃いかない日も増えてきて今週末がラストになりそうです。

明日は晴れる予報ですが釣りには行かずにタイヤ交換とオイル交換予定です。週間予報に氷点下がつきましたのでスタッドレスにしといて損はないでしょう。

バスメインでやってると冬の間が暇で暇でしょうがない。この苦痛から逃れる為に漁港に通ってみようかなと思い始めました。
かと言って新規にタックル揃えるほど余裕もないから、使ってないリールに細いライン巻いてメバリングやってみます。

釣りする前からこんな事言っててもしょうがないけど言わせてください。
絶 対 寒 い だ 




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:25

2016年11月13日

ルアー追加とボートラスト

ヤフ○クで仕入れたワンナップシャッド。




ラインは来年のイグジスト用にでも。

水温計紛失しまして(たぶん八郎潟行った帰りに落としたっぽい)未計測ですが風は微風で釣り日和でした。
ラストなので撃ったり巻いたりしました。一回だけカバーに入れたら違和感が。どうかな~と合わせたらラインブレイク・・・。違ったようです。

そんで何事もなく終了。

また来春よろしく頼むよ。



という事で来年の為に清掃作業しました。




before
after
↓  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 10:43

2016年11月11日

ロッドアフィリエイト

なんとダイコードルーグ


しかも入荷予定ありって・・・

どこから調達するんでしょうね。そんなのいいから入荷未定の注文してある16ポイグロ早くしてくれないかな~。

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 20:38

2016年11月06日

アクロバ68H購入

いつも通りヤフ○クで検索しているとアクロバの68Hが出品されているではありませんか。
価格は即決19800+税、送料は2500円(高いな)でどこの誰が出品してるんだ~と見てみると・・・秋田市?近いな行ってみようかなと言うことで無事購入に至った訳です。


ついでにワームも物色して購入。たぶんワーム分は加算されてないっぽいですね。ありがとうございます。


購入価格は込みで21500円でした。
品揃えはシーバス6割バス4割かな。ショーケースのイグジストとステラ、モアザンなども某中古屋よりも安いです。

昨日は八郎潟釣具屋でこいつらを


散財するときは一気にいっちゃいます。ちなみにワーム物色中に来店した方もソルトもバスもやるみたいな会話を店主としてました。別に盗み聞きしてたんじゃなくて聞こえたんですよ。

そして帰り道に八郎潟でニューロッドに入魂するべく挑みました。
豊川・・・

足元にザリガニがいました。バスは釣れませんでした。


おしまい。  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 17:25