2015年09月23日
連休最終日
午後からまたF氏とボート出しました。今日PM13:00には浮かべたのでゆっくりアケビサーチモード。
じっくり探すと・・・

まだ開いておらず早いけど水に落ちるよりはと思い採集。1つ食べて残りはテイクアウト。
肝心の釣りも昨日に引き続き数が楽しめました。昨日はフロッグタックルのみでしたが、今度はスピニング勝負。
まずスモラバから始まりカバーシケーダベイビー、ミノー、ネコリグ、ワッキーと、まあやりたいことを試しながらのんびり釣りできてなかなかどうしてこの充実ぶりときたら。
あまりの好天気に雷魚達も活発でした。
カバーシケーダベイビーで小一時間せめるも反応を得られずダイビングミノーにチェンジ。すぐにデカバスのチェイスがありました。手前まできた時にミノーに落ち葉がくっついてしまいバスに気づけなかったため引き返してしまいました。水がクリアなのもあって見切られたのもあったかもしれないです。
いやしかしあきらめないこのイケメン。もしかしたら同じ奴かもなんて・・・

サイズは更新ならずもこれはもう明らかに重量オーバー。フックを外す時と写真におさめるとき手が震えており思考は落ち着いているのに体がいうことききませんでした。
ミノー万歳ジム万歳。バスの写真もひさしぶりな感じ。
おしまい。
じっくり探すと・・・

まだ開いておらず早いけど水に落ちるよりはと思い採集。1つ食べて残りはテイクアウト。
肝心の釣りも昨日に引き続き数が楽しめました。昨日はフロッグタックルのみでしたが、今度はスピニング勝負。
まずスモラバから始まりカバーシケーダベイビー、ミノー、ネコリグ、ワッキーと、まあやりたいことを試しながらのんびり釣りできてなかなかどうしてこの充実ぶりときたら。
あまりの好天気に雷魚達も活発でした。
カバーシケーダベイビーで小一時間せめるも反応を得られずダイビングミノーにチェンジ。すぐにデカバスのチェイスがありました。手前まできた時にミノーに落ち葉がくっついてしまいバスに気づけなかったため引き返してしまいました。水がクリアなのもあって見切られたのもあったかもしれないです。
いやしかしあきらめないこのイケメン。もしかしたら同じ奴かもなんて・・・

サイズは更新ならずもこれはもう明らかに重量オーバー。フックを外す時と写真におさめるとき手が震えており思考は落ち着いているのに体がいうことききませんでした。
ミノー万歳ジム万歳。バスの写真もひさしぶりな感じ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:20
2015年09月22日
ひさしぶりボート
まず朝イチ、三種川でデカピーナッツSSRにチェイスのみ。県外ナンバーがうじゃうじゃいますな。帰りに新屋敷野池で3打数1安打で一旦帰宅。
午後の部は3時過ぎからF氏とボート釣行です。ひしもが枯れかけでいい感じでスピードがでます。ファーストフィッシュはDフロッグ。今日はバス画像なしですがクランクで3匹とF氏から借りたスピニングのジグヘッドワッキーで1匹と数釣りが楽しめました。
途中アケビを見つけたので・・・

もちろん食す!!

今年はアケビが早いような気がしますね。他にも手の届かないとこに二つ三つ見つけましたが開いてる状態でした。うーんもったいない。
ボート出したついでに件のスプーンやってみた感想としては、やっぱり水深ないと厳しいって事でしょうか。かなりアピール力は高い反面、フォールスピードもあって使いどころを選びそうです。
おしまい。
明日で連休お仕舞いだなぁ。
スプラトゥーン面白いけどすぐ酔います。初めて64のゼルダやったのを思い出しました。
午後の部は3時過ぎからF氏とボート釣行です。ひしもが枯れかけでいい感じでスピードがでます。ファーストフィッシュはDフロッグ。今日はバス画像なしですがクランクで3匹とF氏から借りたスピニングのジグヘッドワッキーで1匹と数釣りが楽しめました。
途中アケビを見つけたので・・・

もちろん食す!!

今年はアケビが早いような気がしますね。他にも手の届かないとこに二つ三つ見つけましたが開いてる状態でした。うーんもったいない。
ボート出したついでに件のスプーンやってみた感想としては、やっぱり水深ないと厳しいって事でしょうか。かなりアピール力は高い反面、フォールスピードもあって使いどころを選びそうです。
おしまい。
明日で連休お仕舞いだなぁ。
スプラトゥーン面白いけどすぐ酔います。初めて64のゼルダやったのを思い出しました。
Posted by i7gjr6asd at
21:40
2015年09月20日
連休スタート
連休と言ってもなんらする事もなく、注文しといたスプラトゥーンとマリオメーカーでこどもは大はしゃぎしてました。一応バスの方も新しいことにチャレンジしてみようかとこれを・・・

使える場所はあるのかどうかはおいといて、ヨドバシカメラ初体験です。ホントに次の日届いてビックラこいた。ポイントもつくしAmazonとは住み分けできそう。
午後から1時間ほどバス釣りへ。風ビュンビュンでホームは音沙汰なしだったので隣で子バス3hit。
八郎潟は人多そうであまり行きたくないなあ。もちろん稲刈りやってるだろうし。
おしまい。

使える場所はあるのかどうかはおいといて、ヨドバシカメラ初体験です。ホントに次の日届いてビックラこいた。ポイントもつくしAmazonとは住み分けできそう。
午後から1時間ほどバス釣りへ。風ビュンビュンでホームは音沙汰なしだったので隣で子バス3hit。
八郎潟は人多そうであまり行きたくないなあ。もちろん稲刈りやってるだろうし。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:44
2015年09月15日
八郎潟の今と野池
ちょっと八郎潟の様子を見てきました。泥とアオコが混ざっていて粒子が見えます。稲刈りの為にコンバインも搬入してるし、減水でおかっぱりはかなり厳しい状況かな。
春先から減水していた野池に行ってみるとやや回復していて子バスと戯れてきました。それでも去年と比べるとまだ5~60cm減水してます。最近は朝の冷え込みがあるし日中勝負になりそう。
おしまい。
春先から減水していた野池に行ってみるとやや回復していて子バスと戯れてきました。それでも去年と比べるとまだ5~60cm減水してます。最近は朝の冷え込みがあるし日中勝負になりそう。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:29
2015年09月11日
newリール&ルアー
撃ちもの用のリールを買いました。

中身はTDジリオンJドリームみたいなのでこれに決めました。ギア比は少し違いますが極端にハイギアではないのもポイント。
そしてDフロッグの谷山カラーを追加。

手前のブラックポイズンはジュニアサイズです。今んとこジュニアの必要性は感じませんが安かった為購入しました。
スモラバはあまり得意じゃないけど同じ釣りばっかなのもつまらないと思って購入です。
八郎潟はまたアオコ復活していて厳しいです。減水も始まってるしどうしたもんかな・・・。
おしまい。

中身はTDジリオンJドリームみたいなのでこれに決めました。ギア比は少し違いますが極端にハイギアではないのもポイント。
そしてDフロッグの谷山カラーを追加。

手前のブラックポイズンはジュニアサイズです。今んとこジュニアの必要性は感じませんが安かった為購入しました。
スモラバはあまり得意じゃないけど同じ釣りばっかなのもつまらないと思って購入です。
八郎潟はまたアオコ復活していて厳しいです。減水も始まってるしどうしたもんかな・・・。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:28
2015年09月06日
帰りにちょっと買い物
スポ少大会の帰りに無理言って寄り道してもらいました。
最近また巻物を始めるにあたってフックとデカピーSSRとスナップです。

スナップはソルト用のオーバースペックなものをフロッグにも使おうかなと。
しかしキンクロ売り切れなのはやっぱり定番カラーみんな使ってるんだろうな~。
おしまい。
昨日の釣行動画公開アップしました。
晩夏の八郎潟
減水始まってます。稲刈りももうそろそろはじまるかな。
最近また巻物を始めるにあたってフックとデカピーSSRとスナップです。

スナップはソルト用のオーバースペックなものをフロッグにも使おうかなと。
しかしキンクロ売り切れなのはやっぱり定番カラーみんな使ってるんだろうな~。
おしまい。
昨日の釣行動画公開アップしました。
晩夏の八郎潟
減水始まってます。稲刈りももうそろそろはじまるかな。
Posted by i7gjr6asd at
18:44
2015年09月05日
昨日と今日の結果
ナチュラムセール始まりましたがいつものごとく別に何てことはない在庫処分市ですな。全品送料無料の方が有意義だと思いますが。
さて昨日は夜勤明け、午後から八郎潟へいってきました。気温低下と雨でアオコはずいぶん解消されていました。こりゃ巻物いけるだろうとデカピーSRを巻くものの底のゴミを拾います。SSRにチェンジしたらゴッ、グググッ!!こりゃでかい!うん雷魚でした。70前後のぶっとい雷魚。フックをはずそうと手こずっていたら暴れてはずれたはいいものの・・・

けつあなにきませんかこれ。返しを潰してもとれなかったんでちょんぎりました。もちろんフックの方です。痛みはなぜか鈍痛です。パックリ裂けた手のひらが一番痛い・・・。
んで帰りにスピニングのドラグ出して遊んでいたら草化けしてその日はおしまいです。
翌朝まだ薄暗くてよく見えないけどかすかに水面でベイトが跳ねてるのが見えたので新入りのHPシャッドテール3.1のネイルシンカー入りで何回か通すとググッと持って行かれるバイト。あんまり引かないなあと思っていたらシーバスのようなガリでした。

そのあとばらして次は八郎潟では珍しい12~3のミニバス。サイズのわりに体高があって大きくなりそうなそんな気がしました。護岸でベイトが跳ねてたんで同じように通したら釣れました。やはりアオコがなくなって動き回っているみたいです。とりあえず帰宅、用事済まして昼から浅内で

いつも八郎潟いく途中バス釣りっぽい車が止まってるなと思い寄ってみたらいいインレットがありました。フロッグにバイトしてきたけど持ち込まず少し残念でしたね。また空いていたら行ってみます。 続きを読む
さて昨日は夜勤明け、午後から八郎潟へいってきました。気温低下と雨でアオコはずいぶん解消されていました。こりゃ巻物いけるだろうとデカピーSRを巻くものの底のゴミを拾います。SSRにチェンジしたらゴッ、グググッ!!こりゃでかい!うん雷魚でした。70前後のぶっとい雷魚。フックをはずそうと手こずっていたら暴れてはずれたはいいものの・・・

けつあなにきませんかこれ。返しを潰してもとれなかったんでちょんぎりました。もちろんフックの方です。痛みはなぜか鈍痛です。パックリ裂けた手のひらが一番痛い・・・。
んで帰りにスピニングのドラグ出して遊んでいたら草化けしてその日はおしまいです。
翌朝まだ薄暗くてよく見えないけどかすかに水面でベイトが跳ねてるのが見えたので新入りのHPシャッドテール3.1のネイルシンカー入りで何回か通すとググッと持って行かれるバイト。あんまり引かないなあと思っていたらシーバスのようなガリでした。

そのあとばらして次は八郎潟では珍しい12~3のミニバス。サイズのわりに体高があって大きくなりそうなそんな気がしました。護岸でベイトが跳ねてたんで同じように通したら釣れました。やはりアオコがなくなって動き回っているみたいです。とりあえず帰宅、用事済まして昼から浅内で

いつも八郎潟いく途中バス釣りっぽい車が止まってるなと思い寄ってみたらいいインレットがありました。フロッグにバイトしてきたけど持ち込まず少し残念でしたね。また空いていたら行ってみます。 続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
17:39
2015年09月01日
メルカリ始めました
いつも釣り具はヤフ○クで物色してますが、たまたまGoogle検索でたどり着いたのがメルカリっつーサイトでした。
登録せずに「メルカリ ダイワ」 「メルカリ リール」なんていう感じで検索していたものの少し見づらい印象を受けましたね。それでもパッと見た限りではヤフ○クよりは安いみたいで、せっかくだからアプリインストールしました。
こちらが招待コードになります。「 EUPEYR」
登録時に招待コードを入れると私とあなたにはいるらしいです。(と、いろんなサイトに書いてたんで本当だろうと思います)
おしまい。
ここにきて撃ちもの用に使うリールをカルコン101hgかIP68Lかで迷っとります。Jドリーム出してくれたら即買いなんだけどなあ。
登録せずに「メルカリ ダイワ」 「メルカリ リール」なんていう感じで検索していたものの少し見づらい印象を受けましたね。それでもパッと見た限りではヤフ○クよりは安いみたいで、せっかくだからアプリインストールしました。
こちらが招待コードになります。「 EUPEYR」
登録時に招待コードを入れると私とあなたにはいるらしいです。(と、いろんなサイトに書いてたんで本当だろうと思います)
おしまい。
ここにきて撃ちもの用に使うリールをカルコン101hgかIP68Lかで迷っとります。Jドリーム出してくれたら即買いなんだけどなあ。
Posted by i7gjr6asd at
21:06