2020年10月31日
フェストゥーンはじまるッ

イエーイみんなイカしてる~?!(!?じゃないんか)

またトリートにしました。
トリート野郎共よろしく。

ねるねるねるねおばさんも参加中のスプラトゥーン。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
09:00
2020年10月04日
ヒメマスいない十和田湖
安井氏と十和田湖へ行ってきました。

事前情報通り接岸なし。
もちろんノーバイトノーフィッシュでした。
漁協のおっさんと道路でエンカウント。
シンボルエンカウントです。
話しを聞くと接岸はまだなのかもう終わったのかわからないとの事でした。
ふ~ん、としか言いようがありません…。
なにしろ初心者ですから。
銀山からスタートして大川岱、鉛山ときて最後はまた銀山。
朝は駐車スペースはなかったのに明るくなるとガラガラ。会う人みんな釣れないとこぼしていました。
サビキで釣れたというヒメマスを見せてもらうと産卵の絡んでいない(少し早い?)普通のヒメマスでした。
大川岱の沢では産卵の終えたサクラマス。

手で抱えても逃げる体力もない終活魚。
帰りの銀山では雨のせいなのか三面護岸を遡上するサクラマス。

こっちは元気満タン。
また行きたいかと聞かれたらなんとも言えない釣行でした。
おしまい。

事前情報通り接岸なし。
もちろんノーバイトノーフィッシュでした。
漁協のおっさんと道路でエンカウント。
シンボルエンカウントです。
話しを聞くと接岸はまだなのかもう終わったのかわからないとの事でした。
ふ~ん、としか言いようがありません…。
なにしろ初心者ですから。
銀山からスタートして大川岱、鉛山ときて最後はまた銀山。
朝は駐車スペースはなかったのに明るくなるとガラガラ。会う人みんな釣れないとこぼしていました。
サビキで釣れたというヒメマスを見せてもらうと産卵の絡んでいない(少し早い?)普通のヒメマスでした。
大川岱の沢では産卵の終えたサクラマス。

手で抱えても逃げる体力もない終活魚。
帰りの銀山では雨のせいなのか三面護岸を遡上するサクラマス。

こっちは元気満タン。
また行きたいかと聞かれたらなんとも言えない釣行でした。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:52
2020年10月01日
今シーズンの十和田湖ひめますに向けて
今日仕事を休んで十和田湖に行った後輩からの情報では一匹のみ…。
漁協も採卵個体確保の為に一部禁漁区域を設けているレベルで接岸していないようです。
キビシイ。
私のデビューは10/4日曜日予定ですがなんと土曜日から月曜日にかけて雨予報ではあ~りませんか!!
神はなぜこうも試練を与えてしまうのか
そして今日子供が持ち帰ってきた大会の紙。
休出で土曜日の朝まで夜勤やって日中は部活動。いつひめますの準備するんだ。
明日やろうはバカ野郎!!
でも明日やります。もう仕事の気持ちに切り替えたから。
少し買い物。


接岸なしならジグ以外は不要かな。アジングワームは料金調整用。
でも一応餌の準備もしておこう。
おしまい。
漁協も採卵個体確保の為に一部禁漁区域を設けているレベルで接岸していないようです。
キビシイ。
私のデビューは10/4日曜日予定ですがなんと土曜日から月曜日にかけて雨予報ではあ~りませんか!!
神はなぜこうも試練を与えてしまうのか
そして今日子供が持ち帰ってきた大会の紙。
休出で土曜日の朝まで夜勤やって日中は部活動。いつひめますの準備するんだ。
明日やろうはバカ野郎!!
でも明日やります。もう仕事の気持ちに切り替えたから。
少し買い物。


接岸なしならジグ以外は不要かな。アジングワームは料金調整用。
でも一応餌の準備もしておこう。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
19:50