ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2014年06月29日

八郎潟バス

久しぶりに更新できます。今日は会社の連中にガイド頼んで朝5時集合にしたにもかかわらず20分の遅刻・・・、これで釣れなかったらどうしてやろうかと考えてましたがなんとかいいサイズを釣る事ができました。

1カ所目、雨のせいか水が非常に汚い川でした。開始早々フリップドムにバイト、しかしフッキング決まらずにそのまま何事もなく場所移動。2カ所目、ここもきったねえ水でしかも浅かったので何投げよう状態でした。ここでシャロークランクをチョイスするナイスガイなワタシwグッドコンディションのいいバスをゲットです。やっとカルコンでまともなサイズです。

DUELの魚舞流”0”のアユ?カラーでした。残念なことにカメラのスイッチを押してなかった為に撮影できなかったです。そしてクランク巻きながら斜面を降りていたので足元に視線がいってしまい肝心なヒットシーンを目撃しておりません。つまりこれは巧妙に仕組まれた完全犯罪だったのですw

3カ所目で1匹かけるも枝にまかれブッチン、4カ所目は25cm程を1匹追加で夜勤のため終了しました。

最近ずっと雷魚狙いでカエルばっかり投げていた(釣れねー)からたまにバスやるとまた新鮮ですね。
おまけ



おしまい。

ガチの八郎潟ではありませんが八郎潟につながる川というか水路での釣りでした。  


Posted by i7gjr6asd at 11:17

2014年06月13日

ロッドスタンド到着

お久しぶりです。ロッドスタンドが到着しましたので簡単ですがレビューさせていただきます。まずはこちらをゴラン下さい。

プロマリン特製アルミロッドスタンドです。でかい箱で届きましたよ完成品でした。

黒いなみなみになってるとこはおそらくEVA素材でしょう。グリップと同じ質感です。全部で12本いけるらしいですがリールを付けた状態だと干渉してはまりませんね。そして全体図。


定位置が決まりました。個人的には配電盤が気になります。

これで2階を往復しなくて済むならやすいもんです。

またいつものオクで戦力補強しました。ハネクラ3人集です。


アイの部分を縛ってわたくしのチューンは完成です。

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:58

2014年06月06日

釣れない日々

今日は夜勤明けで午前と午後の2回出撃してきました。結果はバス1匹のみ。それもフロッグではなくテキサスでした。せっかく雷魚タックルあるのに飽きてしまいバスいじめです。

夕方の仕事帰りのF氏は絶好調でした。バス雷魚1匹ずつです。

サイズはそうでもないんですが、ここにバス同様かなり太いです。タックルはエクスプライド171H-2に13メタニウムXGにPE50lbでした。

雷魚狙いの自分には出ないのに全く憎たらしいことw

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:20

2014年06月02日

雷魚釣行1

どうもこんばんは、先日の日曜日今シーズン初の雷魚狙いに行ってきました。
残念ながら雷魚無しでした。バイトはあるけどどうもフロッグで合わせるのがヘタクソなもんで子バス1匹のみです。


タックルはテイルウォークのMuddy-snakey-c762XHにアブambassador6600c4にバリバスMAXパワーPE8号です。フロッグは庶民の味方エルマックス。

おしまい。

自分の部屋にロッドを持っていくとどうしてもぶつけちゃいますのでロッドスタンドを玄関に置こうかなと思っております。

プロマリン(PRO MARINE) アルミロッドスタンドミニ



アルミだとプロックスかプロマリンの2択ですね。レビューもないので人柱覚悟でいきます。無事到着したら玄関と共に写真をアップしますので乞うご期待!!  


Posted by i7gjr6asd at 20:26