2015年04月27日
日曜日の結果と御礼
まず始めに・・・アフィリエイトリンクから買い物してくださった方ありがとうございます。このリンクは自分で利用しても5%もらえる為便利です。
バスの方はという小鮒のスレがかりだけでてんでダメでした。メガバスのイーラーのインプレ(かけてないけど)としては思ったより細長いのとスリムなのでこのサイズにしては巻き抵抗が少なめといったところでしょうか。頭がI字アクションで後ろがS字だそうです。これ食ってきたら面白いな~なんて期待はずれでしたが。
次にブラスノッカー。これは自分のドッグウォーク技術のなさに驚きましたw遠投するとダイブしかしませんね。手前5mくらいからはきちんと動きます。練習あるのみです。私は夜勤入りなので途中で帰りましたが、一緒に八郎潟へ行ったF氏と安井氏は帰りに野池でサイズも数も出たみたいです。おかっぱりのみなのでシャローにさしてくるバスが多くなってきてますね。いい感じ。
次は5月の3日か4日かなぁ。
おしまい。
バスの方はという小鮒のスレがかりだけでてんでダメでした。メガバスのイーラーのインプレ(かけてないけど)としては思ったより細長いのとスリムなのでこのサイズにしては巻き抵抗が少なめといったところでしょうか。頭がI字アクションで後ろがS字だそうです。これ食ってきたら面白いな~なんて期待はずれでしたが。
次にブラスノッカー。これは自分のドッグウォーク技術のなさに驚きましたw遠投するとダイブしかしませんね。手前5mくらいからはきちんと動きます。練習あるのみです。私は夜勤入りなので途中で帰りましたが、一緒に八郎潟へ行ったF氏と安井氏は帰りに野池でサイズも数も出たみたいです。おかっぱりのみなのでシャローにさしてくるバスが多くなってきてますね。いい感じ。
次は5月の3日か4日かなぁ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:19
2015年04月21日
購入したもの
まずメンテナンス用にこれを・・・。

手元にはまだ届いてませんが、メガバスのEELERとダイワのブラスノッカーです。ビッグベイトもペンシルベイトも初挑戦ですので不安はありますが、日曜日にテストしてみたいと思います。
タックルは雷魚用と共用になるけど、手首が大変なことになりそうです。
おしまい。

シマノ(SHIMANO) ザルス リールオイルスプレー
手元にはまだ届いてませんが、メガバスのEELERとダイワのブラスノッカーです。ビッグベイトもペンシルベイトも初挑戦ですので不安はありますが、日曜日にテストしてみたいと思います。
タックルは雷魚用と共用になるけど、手首が大変なことになりそうです。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:53
2015年04月19日
八郎潟で
気合いを入れて2時半に起きて八郎潟へ向かいました。家を出たのが3時くらいで到着が4時前。真っ暗だし寒いし車で30分待機してました。
スタートは音羽排水場の水路水門付近。

まだ薄暗いのにバス釣りだと思われる車が通ります。

30分ほどやりましたが反応なく場所移動。南部排水機場へと続く水路を進みます。ここは有名なポイントでして非常にプレッシャーが高いんですけど、当たるとホームラン級なので人がすごいです。(初めていきましたが)
水深が浅いのでがまかつのヴィンターで広くサーチ。フォローでジャスターフィッシュの5.5を入れますが無反応・・・。やっぱ厳しいです。
ここでデカピーナッツSSRにチェンジ。ヴィンターと違ってちょっと潜るのとガラガラうるさいラトルで猛アピール。すると・・・

デター
しかーし先にも言いましたが水深は無いに等しい為、サイズより引きが弱く感じましたね。潜る行為ができないからでしょうか。
今年初のビッグワンでした。満足満足。おまけで雷魚もかかりました。フロントフック1本がかりで助かりました。こっちも全然引かない。
今日のファイトをどうぞ
おしまい。
スタートは音羽排水場の水路水門付近。

まだ薄暗いのにバス釣りだと思われる車が通ります。

30分ほどやりましたが反応なく場所移動。南部排水機場へと続く水路を進みます。ここは有名なポイントでして非常にプレッシャーが高いんですけど、当たるとホームラン級なので人がすごいです。(初めていきましたが)
水深が浅いのでがまかつのヴィンターで広くサーチ。フォローでジャスターフィッシュの5.5を入れますが無反応・・・。やっぱ厳しいです。
ここでデカピーナッツSSRにチェンジ。ヴィンターと違ってちょっと潜るのとガラガラうるさいラトルで猛アピール。すると・・・

デター
しかーし先にも言いましたが水深は無いに等しい為、サイズより引きが弱く感じましたね。潜る行為ができないからでしょうか。
今年初のビッグワンでした。満足満足。おまけで雷魚もかかりました。フロントフック1本がかりで助かりました。こっちも全然引かない。
今日のファイトをどうぞ
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:38
2015年04月18日
昨日ロストしたスピナーベイト回収
朝一番でボートを出して即回収したら、偶然にも同じとこにバイブレーションが引っかかってました。預かってますのでオレのだという方がおりましたら連絡下さい。着払いで送りつけます。
釣果はというとやっぱり小さかったです。風も強いし。
今日の動画はコチラ
明日は八郎潟いこうかなあ。デカいの狙いに行きますか。
おしまい。
釣果はというとやっぱり小さかったです。風も強いし。
今日の動画はコチラ
明日は八郎潟いこうかなあ。デカいの狙いに行きますか。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:00
2015年04月17日
八郎潟残存湖周辺チェック
今日はF氏と共に八郎潟本湖にそそぐ河川の河口部と水路をチェックしに行ってきました。時折あられも混じる悪天候でF氏にわずかに1バイトあったっきりで無事終了です。帰りにちょっと買い物していつもの野池へ。
動画はこちらです。ウェアラブルカメラを購入したのでF氏にも協力してもらいました。
おしまい。
動画はこちらです。ウェアラブルカメラを購入したのでF氏にも協力してもらいました。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
22:08
2015年04月14日
送料無料
今年も始まった送料無料セール。
ほしいもの

いつものリンクですが。
おしまい。
F氏も安井氏も40upを釣ったみたいです。ナマズなら負けないんだけどなあ。
ほしいもの

スミス(SMITH LTD) タングステン ネイルシンカー
いつものリンクですが。
おしまい。
F氏も安井氏も40upを釣ったみたいです。ナマズなら負けないんだけどなあ。
Posted by i7gjr6asd at
20:08
2015年04月12日
朝一番
どうもおはようございます。
朝釣りしてきたので報告します。5時丁度からスタートしました。最初はスピナーベイトでサーチしながら端から端までノーバイト。次はクランクで戻る途中にチビサイズ1getです。ここでラバージグにチェンジしてネチネチと責めますがこれもノーバイトでした。手前のシャローカバーに近づくと鯉かバスかはわかりませんが逃げて行くことが3回あったのでかなり生命反応がありました。
また端から端まで足元を撃っていき、帰りにシャッドで1追加でおしまいです。

水温気温共に一桁なのにこんなのばっかり。サイズはあれですがなかなかいい食い方でした。
早めに切り上げて帰りは八郎潟東部沿いを流しました。朝早いのに人が結構いますね。
ちょっと竿を出しに寄ってみるとなにやら怪しげなプール状のものが乱立してるじゃありませんか。

こんなやつがたくさん。
養殖でもすんのかと思ったけれど、それでなくても汚い八郎潟の水が完全に死んでますわ。一応ゴリかドジョウかそんな感じの魚とエビとたにしは確認できました。リップラップに泥敷きつめて平らにしてたようです。なんの事業かな。
おしまい。
今日の動画はこちら。
朝釣りしてきたので報告します。5時丁度からスタートしました。最初はスピナーベイトでサーチしながら端から端までノーバイト。次はクランクで戻る途中にチビサイズ1getです。ここでラバージグにチェンジしてネチネチと責めますがこれもノーバイトでした。手前のシャローカバーに近づくと鯉かバスかはわかりませんが逃げて行くことが3回あったのでかなり生命反応がありました。
また端から端まで足元を撃っていき、帰りにシャッドで1追加でおしまいです。

水温気温共に一桁なのにこんなのばっかり。サイズはあれですがなかなかいい食い方でした。
早めに切り上げて帰りは八郎潟東部沿いを流しました。朝早いのに人が結構いますね。
ちょっと竿を出しに寄ってみるとなにやら怪しげなプール状のものが乱立してるじゃありませんか。

こんなやつがたくさん。
養殖でもすんのかと思ったけれど、それでなくても汚い八郎潟の水が完全に死んでますわ。一応ゴリかドジョウかそんな感じの魚とエビとたにしは確認できました。リップラップに泥敷きつめて平らにしてたようです。なんの事業かな。
おしまい。
今日の動画はこちら。
Posted by i7gjr6asd at
09:16
2015年04月05日
プロカラー追加
どうもこんにちは、家族がミスド食ってる間に上州屋へ行ってきました。リニューアルしたみたいで以前と配置がやや違っていて別店舗のようでした。
バスコーナーはダイワが充実してましたね。デカピーナッツSRが全色ありました。あとで買います。店長おすすめでピーナッツⅡって書いてるのに一つもなかったので代わりにピーナッツⅡプロカラーの内山幸也カラーを購入。ブルーバックチャートとでもいいますか、川口プロと並べるとパープル気味です。それとネイルシンカー1/32がなかったので3/64を。いつもはスミス使用で今回はジャッカル。攻撃力高そう。

T.Dミノーのスポーンカラーも欲しいなあ。(小遣いあげろw)
午後から早速テストしにいつもの新屋敷へ。チャリンコが2名。足跡があったんで他にも先行者がいた模様です。
うーん、渋い。予想通りの展開でワームも使いつつクランク巻き巻き。
内山カラーで。

クランクではこいつのみでした。一昨日の増水は落ち着いて水位も戻ってますね。インレットからの水は汚いままでしたが・・・。
チャリンコ部隊がまた二人増えて合流し場所移動したためそちらへ移動しジャスターシャッドで4打数2安打のへぼっぷり。クランクに慣れすぎて合わせの動作がいまいちでした。

ピンポイントで誘わないと食わなかったなあ。いつもと逆の風が吹いてたのが敗因なんじゃないかと言い訳。
カメラのHPがなくなって帰宅です。最近偏光グラス買おう追加でカメラ買おうかと悶々としております。
おしまい。
バスコーナーはダイワが充実してましたね。デカピーナッツSRが全色ありました。あとで買います。店長おすすめでピーナッツⅡって書いてるのに一つもなかったので代わりにピーナッツⅡプロカラーの内山幸也カラーを購入。ブルーバックチャートとでもいいますか、川口プロと並べるとパープル気味です。それとネイルシンカー1/32がなかったので3/64を。いつもはスミス使用で今回はジャッカル。攻撃力高そう。

T.Dミノーのスポーンカラーも欲しいなあ。(小遣いあげろw)
午後から早速テストしにいつもの新屋敷へ。チャリンコが2名。足跡があったんで他にも先行者がいた模様です。
うーん、渋い。予想通りの展開でワームも使いつつクランク巻き巻き。
内山カラーで。

クランクではこいつのみでした。一昨日の増水は落ち着いて水位も戻ってますね。インレットからの水は汚いままでしたが・・・。
チャリンコ部隊がまた二人増えて合流し場所移動したためそちらへ移動しジャスターシャッドで4打数2安打のへぼっぷり。クランクに慣れすぎて合わせの動作がいまいちでした。

ピンポイントで誘わないと食わなかったなあ。いつもと逆の風が吹いてたのが敗因なんじゃないかと言い訳。
カメラのHPがなくなって帰宅です。最近偏光グラス買おう追加でカメラ買おうかと悶々としております。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
16:49
2015年04月04日
昨日の結果
荒れた時にだけ現れるという50upを拝むべく出撃してきました。文句ナシで今までの強風No.1でした。
前日バスワンのラインを巻き替えたのでデファイアアルミーロのテストも兼ねてピーナッツをテストです。自分の中でピーナッツといえばデカピーナッツなんですけど、ノーマルサイズもなかなかいいですね。デファイアアルミーロもちょっと硬い印象でしたが何も問題なく使いやすいラインでした。

前々日、ニートなF氏がここで釣った結果によるとほぼ30クラスだったそうです。となるとこいつはアベレージになるのかな。

ふと見るとリアフックが1本欠けてありません。

こうなりました。↓↓

まだ3匹しか釣っていないんですけど・・・。
動画はこちら
まさかの鯰にフックをオシャカにされ終了です。家帰ったら携帯もオシャカになってました。結露したかな。
おしまい。
前日バスワンのラインを巻き替えたのでデファイアアルミーロのテストも兼ねてピーナッツをテストです。自分の中でピーナッツといえばデカピーナッツなんですけど、ノーマルサイズもなかなかいいですね。デファイアアルミーロもちょっと硬い印象でしたが何も問題なく使いやすいラインでした。

前々日、ニートなF氏がここで釣った結果によるとほぼ30クラスだったそうです。となるとこいつはアベレージになるのかな。

ふと見るとリアフックが1本欠けてありません。

こうなりました。↓↓

まだ3匹しか釣っていないんですけど・・・。
動画はこちら
まさかの鯰にフックをオシャカにされ終了です。家帰ったら携帯もオシャカになってました。結露したかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:40