ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2015年04月19日

八郎潟で

気合いを入れて2時半に起きて八郎潟へ向かいました。家を出たのが3時くらいで到着が4時前。真っ暗だし寒いし車で30分待機してました。

スタートは音羽排水場の水路水門付近。


まだ薄暗いのにバス釣りだと思われる車が通ります。


30分ほどやりましたが反応なく場所移動。南部排水機場へと続く水路を進みます。ここは有名なポイントでして非常にプレッシャーが高いんですけど、当たるとホームラン級なので人がすごいです。(初めていきましたが)

水深が浅いのでがまかつのヴィンターで広くサーチ。フォローでジャスターフィッシュの5.5を入れますが無反応・・・。やっぱ厳しいです。
ここでデカピーナッツSSRにチェンジ。ヴィンターと違ってちょっと潜るのとガラガラうるさいラトルで猛アピール。すると・・・


デター

しかーし先にも言いましたが水深は無いに等しい為、サイズより引きが弱く感じましたね。潜る行為ができないからでしょうか。

今年初のビッグワンでした。満足満足。おまけで雷魚もかかりました。フロントフック1本がかりで助かりました。こっちも全然引かない。
今日のファイトをどうぞ

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 10:38