2023年06月25日
予報にない雨は勘弁
今日は峰浜サーフへ。
薄暗い時間のアタリはサバでした。

フォールでコツコツあたるのはイワシかな?
続いてアジが釣れて、フルキャストした先でコンっとあたってぎゅうーと走り出す。

イナダでした。
バラしたから姿見てないけど立て続けにイナダのラッシュだった。
もう1匹釣れたとこで雨で中断。

よく降るな。

アジサバ追加して帰宅。
全部でアジ2サバ3イナダ2。

アジサバは吸い込んで食ってるのかトリプルフックが全部掛かってしまい煩わしいなあ。
メタルジグはシングルにしてあるけどシンペンはフラット狙いで投げてるからどうしたもんか。
おしまい。
薄暗い時間のアタリはサバでした。

フォールでコツコツあたるのはイワシかな?
続いてアジが釣れて、フルキャストした先でコンっとあたってぎゅうーと走り出す。

イナダでした。
バラしたから姿見てないけど立て続けにイナダのラッシュだった。
もう1匹釣れたとこで雨で中断。

よく降るな。

アジサバ追加して帰宅。
全部でアジ2サバ3イナダ2。

アジサバは吸い込んで食ってるのかトリプルフックが全部掛かってしまい煩わしいなあ。
メタルジグはシングルにしてあるけどシンペンはフラット狙いで投げてるからどうしたもんか。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
09:52
2023年06月21日
毒座布団
シンペンをフルキャストして巻いているとドスンときてジリジリとドラグ出されたと思ったら
重くなって停止。
10分はかからなかったかな、やっぱりあいつでした。

こいつ自分で帰れないのね。落ちてた木で海へ帰しました。
そのあと間もなく始まるサバ祭り。
昨日の倍は釣れたかな、アジは5匹。

サバはどうしたらいいんだろうか、ヒスタミンが気になるぞ。
おしまい。
重くなって停止。
10分はかからなかったかな、やっぱりあいつでした。

こいつ自分で帰れないのね。落ちてた木で海へ帰しました。
そのあと間もなく始まるサバ祭り。
昨日の倍は釣れたかな、アジは5匹。

サバはどうしたらいいんだろうか、ヒスタミンが気になるぞ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:19
2023年06月20日
イワシ接岸
仕事終わって筋トレしてからサーフへ。
風向きのせいか先行者2人だけ。
PM5:30ちょい前、先行者のあたりにイワシが打ち上げられて跳ねているのが見えたので
少しずつ近寄っていくと待望のアタリ!!
しかもかなり走る。期待してずりあげると…

頭にスレ掛かりのボラだった…
気を取り直してまた近寄っていくと

どうやらサバがイワシについていたようで
初めてダブルヒット。

最後にアジも釣れてハッピー。
ポラ1サバ9アジ1のパーフェクトゲームでした。
おしまい。
風向きのせいか先行者2人だけ。
PM5:30ちょい前、先行者のあたりにイワシが打ち上げられて跳ねているのが見えたので
少しずつ近寄っていくと待望のアタリ!!
しかもかなり走る。期待してずりあげると…

頭にスレ掛かりのボラだった…
気を取り直してまた近寄っていくと

どうやらサバがイワシについていたようで
初めてダブルヒット。

最後にアジも釣れてハッピー。
ポラ1サバ9アジ1のパーフェクトゲームでした。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:32
2023年06月17日
なぜ週末になると荒れるのか
朝からサーフへ。
波はちょうどいいけど皆見よりの西風で釣りづらいのなんの。
メタルジグでアジング。

完全に日が昇ると反応が乏しくなり退散。
帰宅してリールを洗っていると、竿から外した弾みでコンクリに落下…。
スプール死亡、巻きもゴロゴロする。
27000円かけてオーバーホールしたばっかりなのに…。
また20000円コースで草。
金ないからそのまま使おう。
どうせアジしか釣れないし。
かなしい。
おしまい。
波はちょうどいいけど皆見よりの西風で釣りづらいのなんの。
メタルジグでアジング。

完全に日が昇ると反応が乏しくなり退散。
帰宅してリールを洗っていると、竿から外した弾みでコンクリに落下…。
スプール死亡、巻きもゴロゴロする。
27000円かけてオーバーホールしたばっかりなのに…。
また20000円コースで草。
金ないからそのまま使おう。
どうせアジしか釣れないし。
かなしい。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:54
2023年06月03日
今シーズンの八郎潟は
どうかな~と思って釣りしに行ってきました。
ほんとの事言うと雨と風で完全にオフにする予定が、あまりにもやることがなくて渓流と迷って八郎潟に決定。
あまり遠くまで行くのがめんどくさいので
まずは東部八竜の水門から。
予報通り西風6m/sって感じ。
ルアーは4インチシングルテールグラブのジグヘッドで。
落として止めて巻いて落として止めて…
移動。
三種川は先客1人。
橋の上流にいたので私は橋の下流へ。
護岸際をゆっくり巻く。
風が強くて糸ふけでルアー動いてる気がする。
毛虫も出てきたぜ。
河口側へ移動して上流へ投げて底を取ってゆっくり巻くとラインが走り出す!!


だいぶネチネチやって3バイト1フィッシュで終了。
風なかったらもう少し反応あったのにな~。
おしまい。
ほんとの事言うと雨と風で完全にオフにする予定が、あまりにもやることがなくて渓流と迷って八郎潟に決定。
あまり遠くまで行くのがめんどくさいので
まずは東部八竜の水門から。
予報通り西風6m/sって感じ。
ルアーは4インチシングルテールグラブのジグヘッドで。
落として止めて巻いて落として止めて…
移動。
三種川は先客1人。
橋の上流にいたので私は橋の下流へ。
護岸際をゆっくり巻く。
風が強くて糸ふけでルアー動いてる気がする。
毛虫も出てきたぜ。
河口側へ移動して上流へ投げて底を取ってゆっくり巻くとラインが走り出す!!


だいぶネチネチやって3バイト1フィッシュで終了。
風なかったらもう少し反応あったのにな~。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:06