2018年12月31日
年末はいつもの岩館漁港に釣り納め
する予定だったし休み前まではそう思っていた
のにもかかわらず今はどこにも行きたくない。
あまりにも雪かき回数が多いもんだから気力体力ごっそり持っていかれました。
能代か浅内でもと考え直してもみたけどきっと雪捨て場になってて入れないから行かない。
ああ、歳を取ったなあ。

あ、ピットブルの4本編みはいいラインですよ。お試しあれ、安いし。
おしまい。
またAmazonでミノー買ってしまった。
家の前までこれないからまた営業所留め。
のにもかかわらず今はどこにも行きたくない。
あまりにも雪かき回数が多いもんだから気力体力ごっそり持っていかれました。
能代か浅内でもと考え直してもみたけどきっと雪捨て場になってて入れないから行かない。
ああ、歳を取ったなあ。

あ、ピットブルの4本編みはいいラインですよ。お試しあれ、安いし。
おしまい。
またAmazonでミノー買ってしまった。
家の前までこれないからまた営業所留め。
Posted by i7gjr6asd at
20:32
2018年12月31日
雪かきマメ

雪かきというよりキッズ達に滑り台作ってあげた時にできたようです。
なんかピリピリするなと思ったらありました。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
16:50
2018年12月31日
どこにも行ってなくて世間からの隔離感がすごい
家からでるのは雪かきのみ。
あとはタブレット見てるかテレビ見てるか。

芋けんぴ攻撃力高過ぎ
おしまい。
あとはタブレット見てるかテレビ見てるか。

芋けんぴ攻撃力高過ぎ
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
14:38
2018年12月31日
疲労回復に

1本450円らしいブルジョワ御用達飲料。
飲みたいけど雪遊びしたあとの子供用に取っておこう。
メジャー2ndは面白いなあ(2回目)。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:57
2018年12月30日
ティータイム

家にいるのも暇になってきた。
車が欲しいがそんな余裕はない。
しかし明日からは家族みんな揃う予定で静かなのも今日までか。
もう少しこの贅沢な時間を暇してみようかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
15:31
2018年12月30日
ゴブリンスレイヤー終わってしまった
1週間の貴重な楽しみがひとつ終わってしまいました。

ロードなんていいから巣の中を詳しくお願いしますよ。
だれもゴブリンみたくてゴブリンスレイヤー見てないって。
はあ~、第1話の出落ちとまでは言わないけど中弛みだったなあ。
剣の乙女のとこも知っているなんて言わないで詳しく聞いてほしかった。
かなしい。
おしまい。

ロードなんていいから巣の中を詳しくお願いしますよ。
だれもゴブリンみたくてゴブリンスレイヤー見てないって。
はあ~、第1話の出落ちとまでは言わないけど中弛みだったなあ。
剣の乙女のとこも知っているなんて言わないで詳しく聞いてほしかった。
かなしい。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
13:14
2018年12月30日
ジップロックに煮卵in
アオリイカが釣れた時に入れ物として買っといた100均ジップロック。
まさかここで出番がこようとは。

つゆを半分浸るまでいれて

同じ位の水で希釈(3倍濃縮なので)

これで一晩寝かせると完成らしいです。
後始末考えたらホットケーキより簡単なんだな~。
おしまい。
まさかここで出番がこようとは。

つゆを半分浸るまでいれて

同じ位の水で希釈(3倍濃縮なので)

これで一晩寝かせると完成らしいです。
後始末考えたらホットケーキより簡単なんだな~。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
12:35
2018年12月30日
卵の殻剥きがひとつもうまくいかない
湯で上がったら即冷水で締める
と先達のブログに書いていたのでそうする。

どれ剥くか

…。
まだ三個あるから大丈夫…。
…。
…。

半熟にはなったっぽいけどひとつもうまくいかない。
おしまい。
と先達のブログに書いていたのでそうする。

どれ剥くか

…。
まだ三個あるから大丈夫…。
…。
…。

半熟にはなったっぽいけどひとつもうまくいかない。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
12:25
2018年12月30日
暇なんで煮卵に挑む
まずコーヒーの残り湯でゆで卵を作ります。
半熟にするには湯で時間7分がいいらしいです。

コーヒーをすすりつつ湯に浸かる卵をジーっと観察…。
あっ、ひび割れた…。
熱膨張ってやつか!?
おしまい。
半熟にするには湯で時間7分がいいらしいです。

コーヒーをすすりつつ湯に浸かる卵をジーっと観察…。
あっ、ひび割れた…。
熱膨張ってやつか!?
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
12:12
2018年12月30日
トレ納め
今日は胸の日。

シャフトが冷たすぎる。
雪国トレーニーはどうしてるのかな。
私は部屋にストーブないのでありのままの温度でやってます。夏もね。
忌々しい雪かきのおかげで体が温まっている。
おしまい。

シャフトが冷たすぎる。
雪国トレーニーはどうしてるのかな。
私は部屋にストーブないのでありのままの温度でやってます。夏もね。
忌々しい雪かきのおかげで体が温まっている。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
11:08
2018年12月30日
役人の無能ぶりにいらつく
毎年の事なんだけど家の前の道路まで除雪車こないの。
ローダーが大きいから入れないとか意味不明な言い訳してほんと使えないわ。
だったら小さいやつ使わせればいいだけの話なんだよ。
それでなくても大雨で水没する地域で除雪車こないなんて終わってるわ。
住民税固定資産税まともに払ってんのに他の家との差はなんだ。
改善要望出せば前例がない、予算がない
ほんっと役に立たないクソ雑魚チャージャーより腹立つ。
クソ雑魚チャージャーでも一応塗りポイントだけは一人前なんだぞ。
お前らが一人前なのはツラの皮だ。

ちなみに1時間20分かかってたけど全く終わってないから
疲れて戻ってきた。
おしまい。
ローダーが大きいから入れないとか意味不明な言い訳してほんと使えないわ。
だったら小さいやつ使わせればいいだけの話なんだよ。
それでなくても大雨で水没する地域で除雪車こないなんて終わってるわ。
住民税固定資産税まともに払ってんのに他の家との差はなんだ。
改善要望出せば前例がない、予算がない
ほんっと役に立たないクソ雑魚チャージャーより腹立つ。
クソ雑魚チャージャーでも一応塗りポイントだけは一人前なんだぞ。
お前らが一人前なのはツラの皮だ。

ちなみに1時間20分かかってたけど全く終わってないから
疲れて戻ってきた。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
08:54
2018年12月30日
風弱くなってしまった
普通だったら嬉しいのに雪があると嬉しくない。
今年の積雪はハイペース。

雪が乾いてて軽いのが唯一の救いでしょうか。
湿っていたらニュースで映る豪雪地帯だったら屋根から降りる暇もないと思います。
おしまい。
今年の積雪はハイペース。

雪が乾いてて軽いのが唯一の救いでしょうか。
湿っていたらニュースで映る豪雪地帯だったら屋根から降りる暇もないと思います。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:57
2018年12月29日
Abemaバス番組決勝1R終了
これはほぼきまったかな。
コメント欄みてるとネタバレあるけど気にしない気にしない。

プロでも釣れない日もある。
でも釣ってくるプロもいる。
バス釣りはアプローチが多くて面白いのが魅力の反面
間違うとなにも起こらないんですよね。
おしまい。
コメント欄みてるとネタバレあるけど気にしない気にしない。

プロでも釣れない日もある。
でも釣ってくるプロもいる。
バス釣りはアプローチが多くて面白いのが魅力の反面
間違うとなにも起こらないんですよね。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
23:06
2018年12月29日
Coca-Colaカレンダーネタバレ


香料いれるのやめたらジョージア買います(ブラックね)。

うまい。

意識高過ぎ勢。

ローラ?

爽やかカラー。

おなじみCMのおっさん。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:29
2018年12月29日
ようやく子供へのクリスマスプレゼント
初期設定してYouTubeが見れる事を確認完了。
子供部屋にストーブついてなかったから寒い。

スイッチも移動させる予定。
おしまい。
子供部屋にストーブついてなかったから寒い。

スイッチも移動させる予定。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
15:38
2018年12月29日
雪かきもう3回目…

さっきやってから2時間ほどで約5cm積もってた。
沿岸でこれだから内陸は3倍積もってるね(内陸出身なので)。
このペースだと寝るまでにもう3回は雪かきだなあ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
13:55
2018年12月29日
晴れ間が見えてきたから雪かき
庭のコンクリートを露出されると一気に溶け出す雪があわれ。
キッズ用の雪山も少しずつ大きくなってきたぞ。

仕事が休みなのに全然休めないわ。
仕事の人はなおさら大変だなあ。
おしまい。
キッズ用の雪山も少しずつ大きくなってきたぞ。

仕事が休みなのに全然休めないわ。
仕事の人はなおさら大変だなあ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
11:29