2018年07月29日
台風のせいなのか風向きが
AM4:35-7:50若美
昨日行方不明の人が無事保護されたようです。
八郎潟西部はいつも浜風で海からくるんですが今日はやませのような逆風でした。おかげでいつもの風裏にもろ吹いてきてフロッグに支障大。
しかもまたハゲとすれ違う始末。相変わらず夜勤なのかな。
先日と違ってアオコは混ざってしまい風でキャストも決まらないしフロッグにとってはデメリットばかり…。
しかし来たからには釣る!!
ファーストフィッシュは雷魚

50cmくらいかな、とりあえず釣れたので一安心。さすがに日曜日だし人も多いのでネチネチのネチといった具合にネチります。
みんなチェックしてすぐ入れ替わり立ち替わりプレッシャーをかけていきます。水辺に立つ前にフロッグをおとしても反応はなく渋い時間が続きます。
テンポよく首を振らしても出てこない。時間はないけど逸る心を押さえてクルッ…クルッ…クルッ…ちゅぽ…。
バイトは優しいけどよく引くバス。40ちょいくらい。

そのあとも反応はなくあまり他人はやらないであろう(水が汚くてね)コースを通すと

いい雷魚だけど70を少し越えたくらいで計るまでもなくさようなら。
最終的に6バイト3フィッシュ(雷魚2バス1)でした。乗らなかったのはラバーをくわえていたのかフロッグに水もはいっていなかったです。
続きを読む
昨日行方不明の人が無事保護されたようです。
八郎潟西部はいつも浜風で海からくるんですが今日はやませのような逆風でした。おかげでいつもの風裏にもろ吹いてきてフロッグに支障大。
しかもまたハゲとすれ違う始末。相変わらず夜勤なのかな。
先日と違ってアオコは混ざってしまい風でキャストも決まらないしフロッグにとってはデメリットばかり…。
しかし来たからには釣る!!
ファーストフィッシュは雷魚

50cmくらいかな、とりあえず釣れたので一安心。さすがに日曜日だし人も多いのでネチネチのネチといった具合にネチります。
みんなチェックしてすぐ入れ替わり立ち替わりプレッシャーをかけていきます。水辺に立つ前にフロッグをおとしても反応はなく渋い時間が続きます。
テンポよく首を振らしても出てこない。時間はないけど逸る心を押さえてクルッ…クルッ…クルッ…ちゅぽ…。
バイトは優しいけどよく引くバス。40ちょいくらい。

そのあとも反応はなくあまり他人はやらないであろう(水が汚くてね)コースを通すと

いい雷魚だけど70を少し越えたくらいで計るまでもなくさようなら。
最終的に6バイト3フィッシュ(雷魚2バス1)でした。乗らなかったのはラバーをくわえていたのかフロッグに水もはいっていなかったです。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
08:53
2018年07月27日
アオコの洗礼
今日は平日の休み。
AM4:20-6:50若美~野石、帰りにハゲとすれ違う。こいついつも夜勤してるな。
連日の猛暑でアオコパラダイスと化した八郎潟。このマズメで釣れなきゃもう釣れないと意気込んでファーストフィッシュは40ないくらいのバス。

ふと腹部を見ると着ていたシャツにいつのまにかアートが…

ベイトリールはどうしてもこうなってしまいます。
アオコはあるけどまだそれほどでもない上、流れもあるし活性は高くて全部で7バイト3フィッシュ(バス2雷魚1)。
2匹目のバスは元気良すぎて帰っていきました。雷魚はフロッグ止める➡カメラ止める➡食う、のコンボを決めて無事キャッチ。
これは計らずにはいられないサイズだとスケールあてたら1cm足りない。

80の壁はそんなにも高いのかなかなか越えてくれません。
おしまい。
AM4:20-6:50若美~野石、帰りにハゲとすれ違う。こいついつも夜勤してるな。
連日の猛暑でアオコパラダイスと化した八郎潟。このマズメで釣れなきゃもう釣れないと意気込んでファーストフィッシュは40ないくらいのバス。

ふと腹部を見ると着ていたシャツにいつのまにかアートが…

ベイトリールはどうしてもこうなってしまいます。
アオコはあるけどまだそれほどでもない上、流れもあるし活性は高くて全部で7バイト3フィッシュ(バス2雷魚1)。
2匹目のバスは元気良すぎて帰っていきました。雷魚はフロッグ止める➡カメラ止める➡食う、のコンボを決めて無事キャッチ。
これは計らずにはいられないサイズだとスケールあてたら1cm足りない。

80の壁はそんなにも高いのかなかなか越えてくれません。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:44
2018年07月24日
スプラマニューバーGET!!
日曜日カヌーで使うためのマリンシューズを探しにイオンに行ったらマニューバーを見つけてしまいリアクションバイト。

娘の情報によると去年あったらしいのですが買いそびれていました。去年スプラシューターを買ったときも一年遅れでした。
サイズ感は

メインは揃ったぞ。次はサブウェポンだ。

もちろんハイカライブCDも手に入れています。釣りの前にテンションあげつつ(反復横飛びでね)ドライブ~。
おしまい。

娘の情報によると去年あったらしいのですが買いそびれていました。去年スプラシューターを買ったときも一年遅れでした。
サイズ感は

メインは揃ったぞ。次はサブウェポンだ。

もちろんハイカライブCDも手に入れています。釣りの前にテンションあげつつ(反復横飛びでね)ドライブ~。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
19:20
2018年07月23日
日曜日の午後は
朝涼しい時だけ釣りして帰ってきてから買い物行ってツタヤ行って昼飯食ったら昼寝してました。
クーラーが効いた部屋でする昼寝はまた格別です。
午後から八郎潟に行っている安井氏に経過を聞くと雷魚のみだというので、バスはこうやって釣るんだという事を教えにまた若美へ。
午後2:30まで昼寝して大潟村のローソンでコーヒーと大福を買いおやつタイム。腹が減っては戦はできない!!
朝一のポイントから少しずつ北上。もちろんフロッグオンリーです。
やはり真っ昼間だけあって渋い…。出ても乗らない…。
それでもさすがに4時近いのと暑さのせいか釣り人もまばらで一ヶ所をネチネチと攻めていくとバフッ、スポーン…。
朝の食い方はなんだったのかすっかりいつもの下手くそモードに移行した雷魚たち。
フロッグの回りをうろうろしてアタックしてこないやつも。
私の姿がよくないのかなあと遠投したらようやく乗りました。手前まで寄せてくるとバスでした

うれしはずかし八郎潟でのフロッグバスは初めてです。前からやってはいるんですがバーブレス(返しつぶしてあるだけ)仕様なんで首振りでバレます。
安井氏に送るとすげえなと返答。
続きを読む
クーラーが効いた部屋でする昼寝はまた格別です。
午後から八郎潟に行っている安井氏に経過を聞くと雷魚のみだというので、バスはこうやって釣るんだという事を教えにまた若美へ。
午後2:30まで昼寝して大潟村のローソンでコーヒーと大福を買いおやつタイム。腹が減っては戦はできない!!
朝一のポイントから少しずつ北上。もちろんフロッグオンリーです。
やはり真っ昼間だけあって渋い…。出ても乗らない…。
それでもさすがに4時近いのと暑さのせいか釣り人もまばらで一ヶ所をネチネチと攻めていくとバフッ、スポーン…。
朝の食い方はなんだったのかすっかりいつもの下手くそモードに移行した雷魚たち。
フロッグの回りをうろうろしてアタックしてこないやつも。
私の姿がよくないのかなあと遠投したらようやく乗りました。手前まで寄せてくるとバスでした

うれしはずかし八郎潟でのフロッグバスは初めてです。前からやってはいるんですがバーブレス(返しつぶしてあるだけ)仕様なんで首振りでバレます。
安井氏に送るとすげえなと返答。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
17:42
2018年07月22日
手ごたえあり
AM4:25-7:20八郎潟若美。
60cm位

65cm位

計測するほどでもなかったので写真だけで即リリース。2匹ともフロッグ丸飲みでした。いつもこうならいいのに
先週F氏がフロッグで釣れたのを見て真似事でしたが5バイト2フィッシュ。たぶんバスのバイトは1回だけだったと思います。
問題はいつものポイントより遠くて難儀な事。
それでもフロッグが成立するなら、フロッグの為ならがんばれるはず…。
おしまい。
60cm位

65cm位

計測するほどでもなかったので写真だけで即リリース。2匹ともフロッグ丸飲みでした。いつもこうならいいのに
先週F氏がフロッグで釣れたのを見て真似事でしたが5バイト2フィッシュ。たぶんバスのバイトは1回だけだったと思います。
問題はいつものポイントより遠くて難儀な事。
それでもフロッグが成立するなら、フロッグの為ならがんばれるはず…。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
08:37
2018年07月21日
献血&骨髄ドナー登録
朝から暑いです。今日は待ちに待った夜勤明けで献血に行ってきました。
最近は2回/年が恒例になっています。
順番待ちの時に毎度毎度骨髄バンクへの登録よろしくお願いしますと言われているので今回はいわれるがままに登録をしてみました。
と言っても住所氏名生年月日電話番号を書くだけであとから登録確認の電話がくるといった具合で特に難しい事もなく、検査も献血前の採血と一緒にやったので待ち時間もさほど変わらず…。

もしも適合したら合法的に仕事を休めますね。仕事も休めて人を救えるなんてまさに一石二鳥。みなさんもぜひ骨髄ドナー登録してみてください。
あとはもらったもの

この砂糖いつもくれるんだけど我が家のストックは増える一方

以前知り合いに分けたりしたのにまだこんなにあるという。
料理に砂糖ってかなり気合い入れて作らないとそうそう消費しないと思うんだよなあ。洗剤や柔軟剤の詰め替えの方がうれしいかな。
おしまい。
最近は2回/年が恒例になっています。
順番待ちの時に毎度毎度骨髄バンクへの登録よろしくお願いしますと言われているので今回はいわれるがままに登録をしてみました。
と言っても住所氏名生年月日電話番号を書くだけであとから登録確認の電話がくるといった具合で特に難しい事もなく、検査も献血前の採血と一緒にやったので待ち時間もさほど変わらず…。

もしも適合したら合法的に仕事を休めますね。仕事も休めて人を救えるなんてまさに一石二鳥。みなさんもぜひ骨髄ドナー登録してみてください。
あとはもらったもの

この砂糖いつもくれるんだけど我が家のストックは増える一方

以前知り合いに分けたりしたのにまだこんなにあるという。
料理に砂糖ってかなり気合い入れて作らないとそうそう消費しないと思うんだよなあ。洗剤や柔軟剤の詰め替えの方がうれしいかな。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:44
2018年07月16日
今日はガイドで
ここ最近はいつもF氏にガイドしてもらっていたので今回は朝早い時間だけですが86ガイドしてきました。
昨日安井氏と訪れた時より明らかに県外ナンバーの車が減っていてだいたいの場所は入れました。
それでもまだ水が動いている場所が少なくて記憶を辿りに探していきます。
今年は例年より早く豆アジのような子バスが多い気がします。早速バイトがありますが乗らない…。そのバイトもだいたいはコンコンときて離すショートバイトです。
昨日唯一バイトがあった場所は先に入られていて仕方なくその奥の風裏へ。
F氏はさきほどダウンショットリグを引っ掛けてロストしており、組み直すのも面倒だと強気のフロッグ。
ここでも豆アジバイトが続いていたところ後ろから「食った!!」と声がして振り向くとしなる竿と割れる水面。
確かに浅くて波もなくフロッグには好条件でしたが本当に釣るとは…
Dフロッグで

アフターなのか痩せています。
F氏によるとサングラスをかけていたらフロッグがなくて思いっきり合わせたら乗ったらしいです。
フロッグフィッシュは正直羨まC。
その後ポッパーをやってみたものの不発でさっきの人がいなくなっていたのでそこに移動。
まあ散々叩かれた後なんで期待薄でしたが相変わらず豆アジにちょっかいを出されます。この連休で八郎潟に相手にされていない私は豆でもいいから釣りたいとさっきF氏から拾ったよと手渡されたカットテールでジグヘッドワッキーをネチネチ。
ここは土管から水が出ていてそこに延々とキャストすると濁っている水でもわかるバスの魚体がワームをくわえて反転!?
あたりは手元に一切なく完全にこちらがリアクションで合わせてしまいましたが無事キャッチ。

続きを読む
昨日安井氏と訪れた時より明らかに県外ナンバーの車が減っていてだいたいの場所は入れました。
それでもまだ水が動いている場所が少なくて記憶を辿りに探していきます。
今年は例年より早く豆アジのような子バスが多い気がします。早速バイトがありますが乗らない…。そのバイトもだいたいはコンコンときて離すショートバイトです。
昨日唯一バイトがあった場所は先に入られていて仕方なくその奥の風裏へ。
F氏はさきほどダウンショットリグを引っ掛けてロストしており、組み直すのも面倒だと強気のフロッグ。
ここでも豆アジバイトが続いていたところ後ろから「食った!!」と声がして振り向くとしなる竿と割れる水面。
確かに浅くて波もなくフロッグには好条件でしたが本当に釣るとは…
Dフロッグで

アフターなのか痩せています。
F氏によるとサングラスをかけていたらフロッグがなくて思いっきり合わせたら乗ったらしいです。
フロッグフィッシュは正直羨まC。
その後ポッパーをやってみたものの不発でさっきの人がいなくなっていたのでそこに移動。
まあ散々叩かれた後なんで期待薄でしたが相変わらず豆アジにちょっかいを出されます。この連休で八郎潟に相手にされていない私は豆でもいいから釣りたいとさっきF氏から拾ったよと手渡されたカットテールでジグヘッドワッキーをネチネチ。
ここは土管から水が出ていてそこに延々とキャストすると濁っている水でもわかるバスの魚体がワームをくわえて反転!?
あたりは手元に一切なく完全にこちらがリアクションで合わせてしまいましたが無事キャッチ。

続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
11:20
2018年07月15日
久しぶりに丸一日釣りできました
今日は一日フリーを頂いたので安井氏とまずは八郎潟へ。
朝は凪いでいてポッパーでポコポコ…。水路で昨日のナマズのようなバイトがあり粘りましたがそれ1回だけで反応がなく反対側でポコポコ。
するとまたチュボっとバイト、今度はラインが引き込まれていき少し送ってからフッキングを決めると…

POP-Xだったかな?1/4ozのポッパーでダブルフック仕様。丸飲みされてリアフックが片方折られました。ルアーブレイカーはやはり違います。
そのまま南下しつつ入れそうなとこは入って祝田橋を越えたとこでシュリンプノーシンカーに待望のバイト、がしかしすっぽ抜け…。
フックセットしてないからまだいるはずだとまたフォールを繰り返しているとラインが横走り。テンションかけつつさっきより送ってから合わせましたが今度はバスが小さすぎてふっとんでしまいました…。
そのうち陽も高く風も吹いてきて東部を見てから11時頃早めの昼食。
八郎潟に見切りをつけて野池巡りで


アジみたいなサイズばかりでなかなか乗らず安井氏共々すっぽ抜け多発でしたがつ抜けは達成できました。

続きを読む
朝は凪いでいてポッパーでポコポコ…。水路で昨日のナマズのようなバイトがあり粘りましたがそれ1回だけで反応がなく反対側でポコポコ。
するとまたチュボっとバイト、今度はラインが引き込まれていき少し送ってからフッキングを決めると…

POP-Xだったかな?1/4ozのポッパーでダブルフック仕様。丸飲みされてリアフックが片方折られました。ルアーブレイカーはやはり違います。
そのまま南下しつつ入れそうなとこは入って祝田橋を越えたとこでシュリンプノーシンカーに待望のバイト、がしかしすっぽ抜け…。
フックセットしてないからまだいるはずだとまたフォールを繰り返しているとラインが横走り。テンションかけつつさっきより送ってから合わせましたが今度はバスが小さすぎてふっとんでしまいました…。
そのうち陽も高く風も吹いてきて東部を見てから11時頃早めの昼食。
八郎潟に見切りをつけて野池巡りで


アジみたいなサイズばかりでなかなか乗らず安井氏共々すっぽ抜け多発でしたがつ抜けは達成できました。

続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
19:35
2018年07月14日
久々の86フィッシュは・・・
雨の影響でどこもかしこも濁ってしまいました。朝一はポッパーでポコポコ・・・ナマズから3バイトももらったのにすべて空振りでルアーアウトチェンジでナマズのいない方へネコリグ。
足元のリップラップまで寄せてくるとナマズが現れてパクリといきました。ローリングをいなして無事キャッチ。

場荒れしたので三種川へ移動したらこれまた久しぶりのどちゃ濁り。誰もいないからそんな気がしたんですけどね。
第6排水機場まできてだいぶベイトがわちゃわちゃと賑わっていたもののばすはいなかったのか鯉の鱗をキャッチしてタイムアップ終了でした。

午後からは常盤川へ。上流域以外濁ってて釣りにならず、どうにかマイティペッパーでチビヤマメを1匹。帰りにそのマイティペッパーをロストして帰ってきました。

おしまい。
足元のリップラップまで寄せてくるとナマズが現れてパクリといきました。ローリングをいなして無事キャッチ。

場荒れしたので三種川へ移動したらこれまた久しぶりのどちゃ濁り。誰もいないからそんな気がしたんですけどね。
第6排水機場まできてだいぶベイトがわちゃわちゃと賑わっていたもののばすはいなかったのか鯉の鱗をキャッチしてタイムアップ終了でした。

午後からは常盤川へ。上流域以外濁ってて釣りにならず、どうにかマイティペッパーでチビヤマメを1匹。帰りにそのマイティペッパーをロストして帰ってきました。

おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:23
2018年07月13日
ぬりたくーる、テンタクル!!

アップデート&アミーボ到着しました。
今回のフェスはどちらにしようかな…。イイダ派なんでタコにしようかな~。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:15
2018年07月11日
昨日の夜はチニング調査
最近の週末は行けてなかったので平日に消防裏へ。
ジャスターホッグ2.3インチの直リグ3.5gでズルズル…ズルズル…。

いつものサイズ。同じようにキャストをくり繰り返して1バイトで根掛かりしてしまいましたがリーダーが残っていたのでジグ単にチェンジしてズルズル…ズルズル…。
しかし反応がなく足元で跳ねさせてリアクションで

いつもこんなサイズなのでパラワームを少しちょん切っています。
間違ってかかってきてもいいような気がするんだけどなあ。チニングは成立しないのか…。


トリスは口に合わない事が判明しました。これだったらジムビームの方がマシです。
おしまい。
ジャスターホッグ2.3インチの直リグ3.5gでズルズル…ズルズル…。

いつものサイズ。同じようにキャストをくり繰り返して1バイトで根掛かりしてしまいましたがリーダーが残っていたのでジグ単にチェンジしてズルズル…ズルズル…。
しかし反応がなく足元で跳ねさせてリアクションで

いつもこんなサイズなのでパラワームを少しちょん切っています。
間違ってかかってきてもいいような気がするんだけどなあ。チニングは成立しないのか…。


トリスは口に合わない事が判明しました。これだったらジムビームの方がマシです。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:07
2018年07月10日
免許更新

本来であれば来週の予定でしたが来週は夜勤の為、早退してきました。
夜勤になると昼夜逆転で「夜中の1時に来てください」なんて言われても行くわけがない。
終わったら釣り行きたいのに子供が歯医者の予約ありで車が使えません…。
いつもは早退しても弁当が手配されるのに今日はなかったし(腹へった)ついてない時は重なります。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
11:48
2018年07月08日
どんだけ雨降るの
今回の豪雨は梅雨明けしてからの台風~前線コンボでしたね。まだ梅雨明けしてなかったんじゃないのこれ…。
土曜日は完全家族の日でした。
午前中は娘と親子レク、午後はあきたふるさと村。午後から横手へ行くなんて暴挙としかいいようがありません。

近代美術館でチームラボの催し物がありそれ目当てでした。私は運転に疲れて一緒に行かず車中でうたた寝。
午後1時前に家を出て帰宅したのは8時くらい。高速から雄物川を見たけど濁りのわりに水位はそうでもなかったようです。
実際横手では雨が上がっていました。
能代はずっと降り続いたのかまた川の水位は上昇していました。
今日は釣りはどうかな~と午前中ゆっくり過ごして昼からは様子見で常盤川へ。
やはりだいぶ水量が豊富&やや濁りで着いて早々ウグイ2連発。しかし流れが早すぎて手持ちのルアーだと対応できるポイントが少なかった為、ヤマメ3匹追加して終了でした。
コータックの8gスプーンで流芯から釣れたヤマメ。

画像右手の川下からアップで投げて画像中央に差し掛かる前にヒットしました。

続きを読む
土曜日は完全家族の日でした。
午前中は娘と親子レク、午後はあきたふるさと村。午後から横手へ行くなんて暴挙としかいいようがありません。

近代美術館でチームラボの催し物がありそれ目当てでした。私は運転に疲れて一緒に行かず車中でうたた寝。
午後1時前に家を出て帰宅したのは8時くらい。高速から雄物川を見たけど濁りのわりに水位はそうでもなかったようです。
実際横手では雨が上がっていました。
能代はずっと降り続いたのかまた川の水位は上昇していました。
今日は釣りはどうかな~と午前中ゆっくり過ごして昼からは様子見で常盤川へ。
やはりだいぶ水量が豊富&やや濁りで着いて早々ウグイ2連発。しかし流れが早すぎて手持ちのルアーだと対応できるポイントが少なかった為、ヤマメ3匹追加して終了でした。
コータックの8gスプーンで流芯から釣れたヤマメ。

画像右手の川下からアップで投げて画像中央に差し掛かる前にヒットしました。

続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
18:02