2018年07月27日
アオコの洗礼
今日は平日の休み。
AM4:20-6:50若美~野石、帰りにハゲとすれ違う。こいついつも夜勤してるな。
連日の猛暑でアオコパラダイスと化した八郎潟。このマズメで釣れなきゃもう釣れないと意気込んでファーストフィッシュは40ないくらいのバス。

ふと腹部を見ると着ていたシャツにいつのまにかアートが…

ベイトリールはどうしてもこうなってしまいます。
アオコはあるけどまだそれほどでもない上、流れもあるし活性は高くて全部で7バイト3フィッシュ(バス2雷魚1)。
2匹目のバスは元気良すぎて帰っていきました。雷魚はフロッグ止める➡カメラ止める➡食う、のコンボを決めて無事キャッチ。
これは計らずにはいられないサイズだとスケールあてたら1cm足りない。

80の壁はそんなにも高いのかなかなか越えてくれません。
おしまい。
AM4:20-6:50若美~野石、帰りにハゲとすれ違う。こいついつも夜勤してるな。
連日の猛暑でアオコパラダイスと化した八郎潟。このマズメで釣れなきゃもう釣れないと意気込んでファーストフィッシュは40ないくらいのバス。

ふと腹部を見ると着ていたシャツにいつのまにかアートが…

ベイトリールはどうしてもこうなってしまいます。
アオコはあるけどまだそれほどでもない上、流れもあるし活性は高くて全部で7バイト3フィッシュ(バス2雷魚1)。
2匹目のバスは元気良すぎて帰っていきました。雷魚はフロッグ止める➡カメラ止める➡食う、のコンボを決めて無事キャッチ。
これは計らずにはいられないサイズだとスケールあてたら1cm足りない。

80の壁はそんなにも高いのかなかなか越えてくれません。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at 07:44