ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2024年09月16日

フェスサ終

なんか終わったらおセンチな気分になってしまった。

もつ戻ってこないんだな~。

最後に333倍マッチがあらわれて無事勝利で締めくくり、ラスト30分は撮影会してたら終わって草。














100倍マッチは3勝1敗、10倍マッチは…負け越してるな。


はぁ~アオリちゃん結婚してくれねえかな~。








おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 09:29

2024年09月15日

鮎釣りラスト

最後は米代川銀杏橋へ入りました。



AM11:00くらいからスタート。先客は少し早い昼飯休憩で、挨拶して横を通っていざ。


セオリー通り瀬肩から泳がせ。

すぐにおとりと入れ替わり、2匹目3匹目目はキャッチミスで逃亡…。

恥ずかしい見ないで。

瀬に入ると何故かサイズダウンして最初のオトリより小さい15センチいかないようなやつが3連発。

この日は何故か竿をたてて耐えていると外れること5回。

計7バラシでした。キャッチは10いったかな?数えないまま安井氏へプレゼント。

来シーズンは瀬をやりたいから強い竿が必要だなこれは。

久しぶりにスプラトゥーンを起動。

グランドフェス(最後のフェスかな)では過去チームです。




フェスはまだやってるぜ。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 16:15

2024年09月10日

藤琴川鮎釣り&米代川その2

先日の土曜日、藤琴川で鮎釣り。

抜きでキャッチがなかなか上達しないぞ。

オトリだけ網に入ってかかり鮎がボチャン逃亡がひじょうに多いこと。

この日は藤琴川で6匹、米代川で1匹。所用があるのではや上がり。

次の日朝から藤琴川へ。

ほんと朝は反応ないなこの釣り。


いつものとこで4匹キャッチ、4匹バラシ、1匹逃亡…。

移動して4匹キャッチ、1匹バラシ。



ようやく25超えた。

瀬でかけたのに耐えてるうちに外れるのはやめてくれ~。

夕方米代川へ移動して1バラシのみ。

いいとこに入ってる名人はずっと釣れてたうらやましい。そして抜き上げキャッチ上手くて草。

シーズンあと少しだから頑張ろう。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:31

2024年09月05日

藤琴川&阿仁川鮎釣り

昨日夜勤明けで藤琴川へ。

相変わらず汚い川だなあ。粕毛より上はやや渇水気味。

坊中で1匹釣って実家近くで3匹。

そして本日有給を使っていざゆかん阿仁川。

鮎センターで釣り券買って下流からポイントを巡る。

う~ん、入るとこねえし入るとこわからん。

平日だというのに釣り人の多いこと。

なんとか入れる場所見つけて帰るまでタコ粘り。

家帰ってから数えたら16匹。昨日のぶんオトリ込みで6だから初二桁です。

しかしドンブリ2回、タモ入れミスで2回逃げられバラシは4回、ハリス切れ1回。



強い竿が欲しいぜ。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 20:40