ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2022年12月23日

2022 ハタハタ四回目

波の高さ8mはいかに…

ということで八森漁港へハタハタ釣りに行ってきました。

港は真っ暗、電気ナシ!!

人っ子1人見当たらない。

恐る恐る様子を見に行くと釣りは可能っぽいので

せっかくきたから釣り開始。



うーん。

落ち葉が舞っている。

潮が速い。

30分ほどしたら釣り人が対岸とこちらに1人ずつ現れる。

ゴミがひどいしハタハタはいないと伝えて撤収しました。


飛沫と波の花が道路まで飛んできて車がサビそうだったので帰りに洗車場へ。

夜だけど結構いるもんだなあ(お互い思ってそう)。





ハタハタはもうおしまい。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 21:30

2022年12月18日

2022 ハタハタ三回目

昨日PM19:00~AM0:00まで

F氏と共に八森漁港でハタハタ釣りに勤しむ。

一等地に入るまでなかなか続かなくてばらしありリリースあり

キープはジャスト50オスメス30:20。




最初の1匹目を袋へ入れようとしたら強風で飛ばされて草。

仕方ないからクーラーボックスへ直入れで臭。

開始早々産み終わって腹抜けたメスが釣れて期待度爆上げ。



近年稀に見る良型。

ちなみにこのサイズはスーパーで3匹¥1500税込。

今年は本当に少ないよ。こんな時くらい漁をやめれば資源回復できるのに。

ハタハタに限らず獲れるもの全部獲ろうとする日本の漁師はもうどうしようもないな。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 12:00

2022年12月09日

2022 ハタハタ二回目



今日はF氏と共に八森漁港へ。

着いたら雨のせいか戻ってくる人が多数。

場所空いてるならチャンスと意気込んでみたものの、

おそらく新しい群れ入ってきてないなこれ。

約三時間半でキープ10F氏に5ばらし4。

F氏はなんと0でした。

うーん、まわりもたいして釣れてないし明日も厳しいかな予想。

もしかすると新しい群れは来ない可能性もある。



ハタハタ仕込み中。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 23:50

2022年12月06日

2022 ハタハタ一回目

ハタハタが待ち遠しくて仕事が手につかない。

そんなあなたに八森から朗報が!!


仕事終わってから駆けつけると満車で草。

みんな今か今かと待ってたからなあ。

支度してると帰ってくる人がいて話を聞くと

「場所によるけど釣れてるよ。」


約二時間半でキープ39リリース7ばらし多数。


我が家の分を16除いてあとはお裾分け。


しかし毎度思うけどすごい生命力だ。


袋にいれただけの状態でさばくまな板の上で動くからね。

次回は金曜日の予定。

メスに期待。




おしまい。

  


Posted by i7gjr6asd at 22:29

2022年12月03日

ハタハタ準備OK



仕掛けは去年の残りもあるけれど念のため買い増し。

グローブは防寒テムレスを買いに行ったのに

安いグローブを買ってしまった。たけーよ。




中に軍手はくから大丈夫。


ていうかハタハタくるのか…?



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:09

2022年12月02日

Amazonブラックフライデーはこんなことなかった




は~あきれて言葉もでない。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:16