ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2023年12月29日

ハタハタを食う

仕事だったりキッチンの狭さだったりで冷凍庫に入れていたハタハタ、ついに出番です。



悲しいかなまだ高層マンション暮らし…












匂いがたまらん


明日はリフォーム完成引き渡し予定。


ていうかリフォームなめてた。

新築と変わらないじゃないか。



おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 20:44

2020年02月16日

鴨だしそば食べ比べ



日清とマルちゃんの鴨だしそば。

スーパーで並べられていたのでどちらも購入。

マルちゃんから


かまぼこ入り



スープ入れる前の香りがもうすでにうまい。

続いて日清


卵ポケットがあって月見そばにもできる仕様。




かまぼこなし。さみしい。



肝心の味は…

たぶんですがほぼ同じか日清が少し甘いような気がします。

こんなときに使える先人のありがた~いお言葉。

甲乙付け難し!!



ちなみに献血いったらいままでで一番プレゼントが少なくてかなしい。


ハンドソープとボックスティッシュだけ。

野菜ジュースも栄養ドリンクもなし。


上州屋では安井氏と買い物。




おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 13:32

2019年08月13日

嶽のきみ

今年も嶽のきみを食する季節がやってきました。

日本にこれ以上のきみはありません。

しかし今年は不作のようです。



なんかうさんくさいパッケージ(田代まさし風)。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 15:20

2019年07月17日

いぶりがっこ

うめえ。


世の中にはチーズと合わせる食べ方もあると聞いたけど…



ポリポリ


うめえ。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:00

2019年06月09日

鶏めし

900円もする高級駅弁。



駅弁なのにこれを食う時はいつも家!!

中身は




割り箸は秋田杉仕様。

香ります。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 11:54

2019年04月11日

つぶあん好きもたまらずリアクションバイト

家に帰ったらおやつコーナーにこんなものが。


味しらべといえばあまじょっぱいあの味ですが

これはなんとあずき味!?


今日はまだ味をしらべていません。



これは念入りにしらべる必要がありそうです。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 19:31

2018年12月30日

ジップロックに煮卵in

アオリイカが釣れた時に入れ物として買っといた100均ジップロック。

まさかここで出番がこようとは。




つゆを半分浸るまでいれて


同じ位の水で希釈(3倍濃縮なので)



これで一晩寝かせると完成らしいです。


後始末考えたらホットケーキより簡単なんだな~。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 12:35

2018年12月30日

卵の殻剥きがひとつもうまくいかない

湯で上がったら即冷水で締める

と先達のブログに書いていたのでそうする。


どれ剥くか



…。


まだ三個あるから大丈夫…。

…。


…。




半熟にはなったっぽいけどひとつもうまくいかない。





おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 12:25

2018年12月30日

暇なんで煮卵に挑む

まずコーヒーの残り湯でゆで卵を作ります。

半熟にするには湯で時間7分がいいらしいです。




コーヒーをすすりつつ湯に浸かる卵をジーっと観察…。


あっ、ひび割れた…。

熱膨張ってやつか!?






おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 12:12

2018年12月24日

ケーキ

ローソンのケーキです。

実家からもらいました。



偏食マンがいるためケーキはあまり食べない我が家。


たまにはいいかも。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:49

2018年12月09日

ティータイム




ティーのかけらもないティータイム。


おやつタイムか。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 16:49

2018年12月08日

冬至まで待てない

カボチャをもらいました。



さっそく調理…。


煮るだけで出来上がり。



一時期カボチャを食べ過ぎて黄疸かと思うくらい手足が黄色くなりました。

ビタミンAの過剰摂取は危険のようです。ガンになるとかならないとか。


まあ腹八分目ということで。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 13:35

2018年12月03日

今年のみかんはどうかな

みかんを箱買いして1つ目の味が…だったらと思うと寒気がする師走です。



これは商品にならないのをもらってきたものです。

おすすめ度 ★★★☆☆

レビュー  うーん70点。バランスのいい味。甘さと酸味が低いレベルで絶妙。



これから期待できそう。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:41

2018年12月02日

あじまん



先月はごまあん味でした(F氏のおごり)。

そういえば月変わったからと買い物いくついでに新しい味を頼みました。



よくわかりませんがチョコバナナ味(バナナチョコ)味のようです。


もう少し冒険してほしかった。


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 12:02

2018年11月10日

カレーではない

昼飯に、と用意されたこちら。




はっきり言って麻婆豆腐を冒涜している味。






辛いのはわかるけどしょっぱすぎるよこれ塩分3.9gだって血圧アップ待ったなし。



おすすめ度  ★☆☆☆☆

レビュー  汁気が多くて米がだれる。しょっぱすぎる。豆腐は歯ごたえもなにもない。カレー食ってた方がマシ。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 13:04

2018年09月19日

秋と言ったら…

秋の味覚、サンマを買ってきてもらいました。

どれくらい煙が出るのか試してみたかったのが理由です。単純に旬でうまいからというのもあります。

荒ぶる炎



サンマを網の上に置きます。



油がすごい!!そして一瞬でくっつく皮。


ひっくり返す度に炎があがります。


そろそろいいかな、塩をふって、と


On the dish.なんか少し寂しいけど完成しました。



せっかくなので砂肝を少し炙って炭の香りをつけました。


  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 18:02

2018年02月18日

まん頭➡あんまん     上州屋も

昨日の失敗から皮の砂糖を倍にすると普通にそこらで売ってるのと同じ味になりました。



中身のあんこは断然つぶあん派です。こしあんは小豆に対する冒涜


せいろと蒸し布、あんこはダイソーで。



そして帰りに上州屋でスプーンを追加しました。スプーンと言ったらチヌーク。

手持ちが大人しい色ばっかなので派手なのをチョイス(古い)。


サクラマス代に1292円。



あんまんはまだ調理中…ややグロい。




おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:50

2018年02月17日

まん頭(まんとう)

やることがないとこうなります。



まんとうとは饅頭の皮のみで特に中身ははいっていない中国のおやつみたいな主食のようなそんな食い物です。
なんか思ってたより色が黄ばんでますね。なんでだろう。



食パンをプレーンで頂いた味がします。砂糖を多めにしたり黒糖に変えるといいみたい。




そろそろ恒例のバスワン&6600C4のグリスアップの時期が差し迫ってきてるけど面倒くさい…。気持ちがサクラマスに行っててやる気がでない…。



おしまい。

  


Posted by i7gjr6asd at 16:41