2022年06月23日
ソゲあらわる
本日は夜勤明け。
こないだのイワシを期待して峰浜へ。
いるにはいるんだけどイワシしかしないのかアタリもなく落合へ移動。
波打ち際を見ると…

けっこうなサイズのイワシ達が打ち上げられているぞ。
しかし時間が経っていて傷みがはげしい。
もしかしたら朝に祭りあったのかも。
相変わらず波もなく水は透き通り穏やかそのもの。
米代川河口付近で目の前でアタリ。コンときたのは

今年ルアー初のソゲ(推定12cm)。
たまにダツがもじっているくらいで何も起こらない。
スタート地点から今度は落合浜へ移動しながらキャストしていると
沖で何かがかかる。

サバだった。
群れにあたったのか立て続けに5匹釣れて合間にサイズアップしたソゲも登場(推定33cm)。

あとは門限で帰宅しました。
今日だけでだいぶ日焼けしたぜ。ヒリヒリする。
おしまい。
こないだのイワシを期待して峰浜へ。
いるにはいるんだけどイワシしかしないのかアタリもなく落合へ移動。
波打ち際を見ると…

けっこうなサイズのイワシ達が打ち上げられているぞ。
しかし時間が経っていて傷みがはげしい。
もしかしたら朝に祭りあったのかも。
相変わらず波もなく水は透き通り穏やかそのもの。
米代川河口付近で目の前でアタリ。コンときたのは

今年ルアー初のソゲ(推定12cm)。
たまにダツがもじっているくらいで何も起こらない。
スタート地点から今度は落合浜へ移動しながらキャストしていると
沖で何かがかかる。

サバだった。
群れにあたったのか立て続けに5匹釣れて合間にサイズアップしたソゲも登場(推定33cm)。

あとは門限で帰宅しました。
今日だけでだいぶ日焼けしたぜ。ヒリヒリする。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:17
2022年06月19日
サバしかいねえ
朝イチから11時までサーフでフラット狙ってきたけど、疲れたぜ。
最初に落合サーフ。
ここでサバ2匹。

鳥がたまにダイブして掴んでくのもたぶんサバ。
米代川河口でガラ掛けみてから今度は峰浜サーフへ移動。
着いたらもうイワシが舞い踊り~。
サバもシーバスもヒラメもみんな舞い踊り~。
ナブラにぶちこんでも何も起こらないのに波打ち際でサバが釣れたので
隣のキス釣りのおっさんにプレゼント。

昨日より少し大きいかな。
イワシ自体はそこらじゅうグルグルと回っていて
リトリーブしててもコンコンあたるくらい。
しかし何もあたらないあたるのは通りすがりのダツだけ。
しょうがない、ダツでも釣るかとペンシル投げたらサバ。

今年はキス少ない模様。
おかげでフラットもいないのかまだソゲすら釣れないなあ。
おしまい。
最初に落合サーフ。
ここでサバ2匹。

鳥がたまにダイブして掴んでくのもたぶんサバ。
米代川河口でガラ掛けみてから今度は峰浜サーフへ移動。
着いたらもうイワシが舞い踊り~。
サバもシーバスもヒラメもみんな舞い踊り~。
ナブラにぶちこんでも何も起こらないのに波打ち際でサバが釣れたので
隣のキス釣りのおっさんにプレゼント。

昨日より少し大きいかな。
イワシ自体はそこらじゅうグルグルと回っていて
リトリーブしててもコンコンあたるくらい。
しかし何もあたらないあたるのは通りすがりのダツだけ。
しょうがない、ダツでも釣るかとペンシル投げたらサバ。

今年はキス少ない模様。
おかげでフラットもいないのかまだソゲすら釣れないなあ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
12:13
2022年06月18日
峰浜サーフ
AM4:00~6:00水沢河口付近。
波予報1メートルとは一体…。
見渡す限り凪。
途中から会社の後輩も合流して投げたのに何も起こらない。
まわりも竿曲がってないしダメな雰囲気だったのに
ハウル着水からいきなり走り出す。
巻けども巻けども走る魚はサバでした。

門限せまっていたので持ち帰りました。


シーバスと違って捌くのが楽だなあ。
あっというまに三枚下ろし。
おしまい。
波予報1メートルとは一体…。
見渡す限り凪。
途中から会社の後輩も合流して投げたのに何も起こらない。
まわりも竿曲がってないしダメな雰囲気だったのに
ハウル着水からいきなり走り出す。
巻けども巻けども走る魚はサバでした。

門限せまっていたので持ち帰りました。


シーバスと違って捌くのが楽だなあ。
あっというまに三枚下ろし。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:17
2022年06月12日
落合サーフ
波はそうでもないのに昨日のうねりで少し底荒れ気味なのか濁りあり。
相変わらず米代川河口は人気あるね。
底擦るとごみを拾うので少し浮かせ気味に
浜王ジグパラサーフハウルあたりをグルグルローテーションしながら
釣り場着いて30分くらいで重くなる。
結構な重みで上州屋のフラットダービー参戦かと思いきやシーバスでした。
嬉しいサーフ初シーバス。

ヒットルアーはハウル14gピンク。
魚の右にかかってるから左からきたのかな。
その後連チャン期待して数投し死なないうちに締めて帰宅。
朝からうるさいと言われたけどどうしようもないぜ(AM5:00前)。
せっかくなんで刺身と洗いでいただきます。

包丁は買い替えだな。
全く切れない包丁の形した何かだった。
おしまい。
相変わらず米代川河口は人気あるね。
底擦るとごみを拾うので少し浮かせ気味に
浜王ジグパラサーフハウルあたりをグルグルローテーションしながら
釣り場着いて30分くらいで重くなる。
結構な重みで上州屋のフラットダービー参戦かと思いきやシーバスでした。
嬉しいサーフ初シーバス。

ヒットルアーはハウル14gピンク。
魚の右にかかってるから左からきたのかな。
その後連チャン期待して数投し死なないうちに締めて帰宅。
朝からうるさいと言われたけどどうしようもないぜ(AM5:00前)。
せっかくなんで刺身と洗いでいただきます。

包丁は買い替えだな。
全く切れない包丁の形した何かだった。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
06:51
2022年06月09日
峰浜でキス釣り
今日は夜勤明け、明日も有給でパラダイス待ったなし。
ということで峰浜サーフAM10:30~PM2:20。
餌はなかのやが消滅してしまったので盛竜丸で青イソメ¥300分。
初っぱなからダブルヒットで期待大!!
だ
が
し
か
し
この釣行時間の長さで餌これしかないのにどんだけ過疎ってるのやら。
相変わらず波打ち際にいないもんだからちょい投げフルキャスト。
今日に限って北から南にやたらと潮が速いのはなんでなんだぜ。
波にラインがもってかれるからいつの間にか波打ち際までオートリターンよ。
フグなしはラッキーだったかな。
全部でキス16ソゲ1(今年初物)。


ソゲは青イソメ長めだったのがアピール効いたようです。
明日からフラットダービーだ。
釣るぞ。
おしまい。
ということで峰浜サーフAM10:30~PM2:20。
餌はなかのやが消滅してしまったので盛竜丸で青イソメ¥300分。
初っぱなからダブルヒットで期待大!!
だ
が
し
か
し
この釣行時間の長さで餌これしかないのにどんだけ過疎ってるのやら。
相変わらず波打ち際にいないもんだからちょい投げフルキャスト。
今日に限って北から南にやたらと潮が速いのはなんでなんだぜ。
波にラインがもってかれるからいつの間にか波打ち際までオートリターンよ。
フグなしはラッキーだったかな。
全部でキス16ソゲ1(今年初物)。


ソゲは青イソメ長めだったのがアピール効いたようです。
明日からフラットダービーだ。
釣るぞ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:25