ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2021年06月13日

泊川水沢川

今日は会社の後輩と渓流釣りへ。

後輩はブランシエラリミテッドという高級釣竿のデビュー戦。

朝イチ泊川やったけど、まあ渋い。

昨日叩かれてるだろうから

と釣り上がっていったらな~んかタバコ臭が漂っていて

まさかの先行者。

上から釣り下ってきた模様。

掟破りの釣り下りに業を煮やして一路水沢川へ。

こっちは同じ渓流釣りとは思えない活性。

チェイスのチの字もなかった泊川と違い反応ありあり。
ファーストフィッシュはヤマメ。



会社の後輩は丸太のようなヤマメを釣っていました。

こんなのいるのか…

泊川の分もネッチリネチネチやってダム下から退渓するいつものパターン。


後輩共々良い気分転換になりました。




今週土日は中学校最後の大会なので釣りはしない予定。



おしまい。



  


Posted by i7gjr6asd at 14:26

2021年06月11日

釜谷浜キス釣り

今日は夜勤明け。

はまなす画廊のところでジャリメわ買い釜谷浜へレッツゴー。

実はキス釣りは初めてだったりする。

というわけで初心者セットが心強い味方。



平日だというのにまわりにも結構キス釣り人がいるし

あとからあとからわいてくる。

スズミのサビキ竿にナイロンだからなのかアタリは全くわからずにファーストフィッシュ。

少しだけサビく時に重かったような気がして巻いてきたら食っていたという。


小さくて草。

AM9:30スタートで釣れたのが10:00くらい。

そのあと10分ほどして2匹目。

一回だけダブルヒットがあって3時間で7フィッシュ1リリース1フグ。

どうやら手前にはいないようで遠投(といってもナイロンなんでたかがしれてる)した先でヒット多数。



最大17CM、ネットみながら捌きました。

天ぷらにしよう。



おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 18:57

2021年06月06日

増水の荒川川

安井氏とAM2:00待ち合わせで出発したものの

小坂のファミマで買い物終わったのが2:50…

仕方ないのでGoogleマップで目星をつけたポイントが果たして釣り可能なのか見に行く。

うーん川に降りられないな無理。というか暗くてよくわからない。

結局こないだのとこの上流へと入渓しました。


やっぱり雨でだいぶ水かさが増えてる。これでも引けてきた方だと思う。

AM4:00開始。気温8℃。水温7℃少し切るくらい。


流れが早くて出そうで出ない~を繰り返しているとトロ瀬でファーストフィッシュ。




もちろんブラウン。

昨日念のために買っといた増水対策用ルアー。



いつもより少し重めでルアー上限ギリギリ。


安井氏と交代してダウンを攻めて振り返ったらファイトしていました。

今日の大物賞は安井氏でした。

足元がなんかおかしいと靴を見るとフェルト剥がれかけ。

仕方ないのでそのまま続行。

そのあとブラウン4、イワナ1、ヤマメ1ばらしで予定より早く切り上げてきました。



フェルトがぶらんぶらんして歩くのもやっとな釣り人がいるもので…。


車に着いて魚の口の中を覗く安井氏。



イワナかなと思ったらフナでした。そういえば途中にも干からびたフナがいて、どこかから流れてきているのか。



フナの住めるような流れではないんだけど (渓流だし)。



前回はムニエルだったので今回は塩焼きにしようかな。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 11:11

2021年06月02日

手強いシミュレーション

無料配信されたのでプレイしました。



時を戻せるって素晴らしい。

しかしまあオールAプレイしてると代わり映えのないメンツの代わり映えのないプレイで飽きてくるなあ。

ほぼ作業。


風花雪月エンジン使いまわしでいいからリメイク希望。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 18:00