2022年10月30日
サキホコレ

なにやら私のメインベイトであるあきたこまちを上回る食味だというので
たまらずリアクションバイトしてしまいました。
生産量がまだまだなので在庫があるうちにキープです。
期待や先入観は捨てて無心でいただきます。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
11:13
2022年10月21日
川は終わったかと思ったけど
本日、コロナワクチン4回目接種完了しました。
明日と明後日は副反応を考慮して完全フリーにしてあります。
前回はモデルナでひどい目にあったから今回のファイザーには期待してるぞ。
さきほど日が暮れてアジングしに浅内へ。
アタリがないのは魚がいないから?
港の中で底付近でサバ1匹だけで退散。
先週も何回かアジング帰りに米代川行ってたんだけどアタリもなくて
もう10月だし雨降って終わったかと思ったけど
ようやくキャッチ。
シャッドテールが品切れの為ピンテールで初めて釣れた。うれしい。



70少し超えたかな。
さすがにこの竿だと全然寄ってこなくて腕に乳酸溜まりまくり。
帰り際、車にタックル積んで足元見たら

最近は寒くなって大人しくなったカエル。
落ち葉と同じ色してるから気をつけないと踏んでもおかしくないなこれは。
おしまい。
明日と明後日は副反応を考慮して完全フリーにしてあります。
前回はモデルナでひどい目にあったから今回のファイザーには期待してるぞ。
さきほど日が暮れてアジングしに浅内へ。
アタリがないのは魚がいないから?
港の中で底付近でサバ1匹だけで退散。
先週も何回かアジング帰りに米代川行ってたんだけどアタリもなくて
もう10月だし雨降って終わったかと思ったけど
ようやくキャッチ。
シャッドテールが品切れの為ピンテールで初めて釣れた。うれしい。



70少し超えたかな。
さすがにこの竿だと全然寄ってこなくて腕に乳酸溜まりまくり。
帰り際、車にタックル積んで足元見たら

最近は寒くなって大人しくなったカエル。
落ち葉と同じ色してるから気をつけないと踏んでもおかしくないなこれは。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:02
│Comments(0)
│川
2022年10月16日
おこぼれ
昨夜はアジングで浅内へ。
北風で波ジャブジャブなのにアタリ連発。
しかし東風になって穏やかになるとアタリ沈黙。
やっぱ見えてるのかね、ルアー。
今朝は朝イチで米代川河口へ。
潮が速くて草。たまにある現象はなんだというのか。
隣のアホがすぐ近くでうろうろするから即退散。
君子危うきに近寄らず。
帰るのもあれなんでロケット裏へ移動。
いつものとこは入れなくて浅内側まで行くと鳥山ができていて
どうやらイナダが寄ってきている様子。
すぐさま準備してキャストするけどアタリもないぞ。
先行者がいて近づけないのでおこぼれ狙いでキープキャスト。
底を取ってから底付近でようやくアタリ。


陽が昇ってくると釣り人も散々鳥山も散々。
久しぶりにいいファイトできて良かった良かった。
おしまい。
北風で波ジャブジャブなのにアタリ連発。
しかし東風になって穏やかになるとアタリ沈黙。
やっぱ見えてるのかね、ルアー。
今朝は朝イチで米代川河口へ。
潮が速くて草。たまにある現象はなんだというのか。
隣のアホがすぐ近くでうろうろするから即退散。
君子危うきに近寄らず。
帰るのもあれなんでロケット裏へ移動。
いつものとこは入れなくて浅内側まで行くと鳥山ができていて
どうやらイナダが寄ってきている様子。
すぐさま準備してキャストするけどアタリもないぞ。
先行者がいて近づけないのでおこぼれ狙いでキープキャスト。
底を取ってから底付近でようやくアタリ。


陽が昇ってくると釣り人も散々鳥山も散々。
久しぶりにいいファイトできて良かった良かった。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
10:38
2022年10月09日
サバも混じる
明日は荒れる予報なので昨日に引き続き浅内でアジング。
やませが強くてやりづらいことこの上ない。
今日は昨日と違って引きが強いコイツがいたぜ。

ブレブレなのは元気な証拠。
アジサバ6:2でつ抜けならず。寒くて退散。
おしまい。
やませが強くてやりづらいことこの上ない。
今日は昨日と違って引きが強いコイツがいたぜ。

ブレブレなのは元気な証拠。
アジサバ6:2でつ抜けならず。寒くて退散。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
20:52