2014年04月27日
ダメ男二人

どうですかこのうららかな日差し。今日は珍しくヘラ釣りの爺が3人もおいでなさいました。ボートの予定だったので難を逃れられましたが。
無事進水式を済ませ、いざ爆釣をと思いきや全く反応ナシ・・・。ここは陸っぱりでやれる範囲がかなり限られていて奥の方はスレてないだろうという考えが甘かったようです。F氏共々1匹ずつで終了しました。着いた時は風がなかったんですけどボートにのったら吹きだすというボートならではの洗礼を受けました。とても勉強になります。風の影響でアンカーも役に立たず、クルクル回ったり流されたりと散々な目に会いました。腰がいたい。
早めに切り上げ陸っぱりするも撃沈。ボートフィッシングは難しいですね。というかはやくも手漕ぎの限界を感じましたw
今日はグッスリ眠れそうzzz
おしまい。
昨日オクでニューロッドを落札することができました。バスタードは無期限の保留です。がまかつのチェイズ63M-Fみたいなそんな感じのスペックです。これで作戦の幅が広がること間違いナシでしょう(何やろうかな)
Posted by i7gjr6asd at
20:54
2014年04月26日
バスワン入魂
今日は暑かったです。最高気温23.1℃でした。釣り始めたのは夕方の涼しい時間帯でしたが。ローライトないい感じのこれはイケるみたいな雰囲気ありますよね。ところがバス達はどこへやら・・・。
F氏を召還し2人で攻めます。早速釣り上げるF氏はニクい、それも連発!(後がつづきませんでしたw)
クランク、ワーム、ミノーと手をかえ品を変え、暗くなってきたあたりでまたクランクにチェンジ。すると今期初のクランクにバイト、バスワンの入魂も共に達成できました。ヒットルアーはオクで落札したTDクランクでした。

続く2匹目も一緒に落札したTDクランク(こっちはディープ)

最後にF氏のタックルでチビ追加で終了しました。サイズも数も出ないんでガックリ。明日はボートの進水式予定です。ついにボートフィッシングという未知の領域へ踏み出します。
おしまい。
F氏を召還し2人で攻めます。早速釣り上げるF氏はニクい、それも連発!(後がつづきませんでしたw)
クランク、ワーム、ミノーと手をかえ品を変え、暗くなってきたあたりでまたクランクにチェンジ。すると今期初のクランクにバイト、バスワンの入魂も共に達成できました。ヒットルアーはオクで落札したTDクランクでした。

続く2匹目も一緒に落札したTDクランク(こっちはディープ)

最後にF氏のタックルでチビ追加で終了しました。サイズも数も出ないんでガックリ。明日はボートの進水式予定です。ついにボートフィッシングという未知の領域へ踏み出します。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
23:10
2014年04月25日
珍しいやつ
今日は夜勤明け、他の方のブログに触発されて八郎潟へ行ってきました。自分とはすこぶる相性の悪いところで小学生時代に父親に初めて連れて行ってもらって以来、ことごとくボウズをくらってました。ですが今日の私は一味違います。いいですか!!見逃さないでくださいよ!!
刮目せよ

動画はコチラ
浅瀬でバシャバシャやっていたのでなんとかキャッチ。ぬしでしょうか、なにしてたんでしょうw
バスは釣れませんでしたが八郎潟の初フィッシュです。

1回言ってみたかったんです、言わせて下さい。「ゴイニー」
ミノーでイチコロでした。今年こそは八郎潟のデカバスを釣りたいですね。
おしまい。
刮目せよ

動画はコチラ
浅瀬でバシャバシャやっていたのでなんとかキャッチ。ぬしでしょうか、なにしてたんでしょうw
バスは釣れませんでしたが八郎潟の初フィッシュです。

1回言ってみたかったんです、言わせて下さい。「ゴイニー」
ミノーでイチコロでした。今年こそは八郎潟のデカバスを釣りたいですね。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:11
2014年04月19日
春の風
今日は午後2時半あたりからスタート。日中は晴れてるんですが毎日風が強い状態で困ったものです。遅れること20分F氏が到着、1投目でフッキングミスをやらかしました。彼はテキサスでカバーを探ります。オープンエリアは波立ってもうどうしようもありません。ここで1匹釣り上げ(自分はノーフィッシュ)次へ移動しました。
移動先の方が波がありましたwしかーし好調のF氏到着まもなく1匹GET!!ワイルドハンチだったかな(他人事)。負けられない気持ちでジャスターフィッシュ5.5ノーシンカーで探りますが風の影響か音沙汰なしです。ここでミノーにチェンジ、・・・が向かい風の為バックラッシュ多発、スピニングに持ち替えて探っていきます。やっぱり軽量ルアーはスピニングに限りますね。バックラッシュもないし飛距離が段違いです。ベイトは8lbフロロで細いんですけどなんせバスワンなので過度の期待はいけません。波ありすぎで半分諦めてましたが巻いてると急に重くなりました。まさかでるとは思いませんで遂にミノーによるリベンジ成功です。
手前に寄せてかかり具合をみるとリアフックのみじゃあーりませんか。結構あばれて途中フックオフしましたが気合いでランディング。すごい達成感と同時に左足が水にイン。足場も悪かったので地面に寝そべりながらキャッチです。
今シーズン2匹目の40でした。

かなりいい試合をしました。タックルはバロウズBRSS-60LにコンプレックスCl4 2500HGSフロロ5lb、ルアーはシマノ ジャークミノー70nspでした。
そのあとも少しやって寒いので終了しました。最後にF氏は17cmを追加です。気温も9度で寒かったし風もあると渋いですね。なんとかボウズは逃れられたのでよかったですが。
おしまい。 続きを読む
移動先の方が波がありましたwしかーし好調のF氏到着まもなく1匹GET!!ワイルドハンチだったかな(他人事)。負けられない気持ちでジャスターフィッシュ5.5ノーシンカーで探りますが風の影響か音沙汰なしです。ここでミノーにチェンジ、・・・が向かい風の為バックラッシュ多発、スピニングに持ち替えて探っていきます。やっぱり軽量ルアーはスピニングに限りますね。バックラッシュもないし飛距離が段違いです。ベイトは8lbフロロで細いんですけどなんせバスワンなので過度の期待はいけません。波ありすぎで半分諦めてましたが巻いてると急に重くなりました。まさかでるとは思いませんで遂にミノーによるリベンジ成功です。
手前に寄せてかかり具合をみるとリアフックのみじゃあーりませんか。結構あばれて途中フックオフしましたが気合いでランディング。すごい達成感と同時に左足が水にイン。足場も悪かったので地面に寝そべりながらキャッチです。
今シーズン2匹目の40でした。

かなりいい試合をしました。タックルはバロウズBRSS-60LにコンプレックスCl4 2500HGSフロロ5lb、ルアーはシマノ ジャークミノー70nspでした。
そのあとも少しやって寒いので終了しました。最後にF氏は17cmを追加です。気温も9度で寒かったし風もあると渋いですね。なんとかボウズは逃れられたのでよかったですが。
おしまい。 続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
21:31
2014年04月16日
ジグヘッド
どうもこんばんは、今日も夕方行ってきました。いくとちゅう仕事帰りのF氏とすれ違いましたが釣りしないっていう事は帰宅したんでしょうか(謎)。
さてさて、前回ミノーでバラしてしまったので今日はリベンジでミノーの精を出しました。がバイトもありませんでしたのでまたジグヘッドリグの力を借りました。散々トレースしたにもかかわらず一投目でズドン!!。

こんなサイズは年に1回あるかないかなので緊張しました。寄せてる間はずっとバラしのイメージが頭を駆け巡ってましたwとれてよかったです。ジャスターフィッシュ3.5新入りのブルーギルカラーです。スタメン決定。
そのあとこいつと
寸前でお帰りになられた1匹の3匹で終了でした。段々明るい時間が伸びていい感じです。まさにシーズンはこれからですね。
おしまい。
ショルダーバッグにあうケースをかおうと思います。リグ用とワーム用でいいかな。あれもこれもになる可能性が高いし、コンパクトなやつにします。


さてさて、前回ミノーでバラしてしまったので今日はリベンジでミノーの精を出しました。がバイトもありませんでしたのでまたジグヘッドリグの力を借りました。散々トレースしたにもかかわらず一投目でズドン!!。

こんなサイズは年に1回あるかないかなので緊張しました。寄せてる間はずっとバラしのイメージが頭を駆け巡ってましたwとれてよかったです。ジャスターフィッシュ3.5新入りのブルーギルカラーです。スタメン決定。
そのあとこいつと

寸前でお帰りになられた1匹の3匹で終了でした。段々明るい時間が伸びていい感じです。まさにシーズンはこれからですね。
おしまい。
ショルダーバッグにあうケースをかおうと思います。リグ用とワーム用でいいかな。あれもこれもになる可能性が高いし、コンパクトなやつにします。

メイホウ(MEIHO) バーサスSFC 706

メイホウ(MEIHO) VS820ND

がまかつ(Gamakatsu) バラ トレブル SPミディアム
Posted by i7gjr6asd at
19:43
2014年04月14日
仕事終わってからの
昨日の事が気になってまた行ってきました。なんとF氏は午後から有給を使って先行しているとメールがありました。ちくしょう抜け駆けズルい。
現場に着くと車からニヤニヤした男が降りてくるではありませんか。そう、有給使いのF氏です。早速スマホで見せつけられましたよ。45cm、1200gだそうです。肉い、もとい憎いです。そのほかにもアベレージを2本釣り上げたとほざいてました。
自分も辛抱たまらん状態ですぐさまキャスト。するとF氏にさんざん叩かれたにもかかわらずでるんですね~。さすがジャスターフィッシュ。今日は時間がなかったのでバッグにジャスターフィッシュとジグヘッドをぶちこんできました。昨日もジグヘッドででたしね。

・・・、あとが続かず帰り際にバラして終了です。
この間、憎いF氏も33cm追加してました。メジャーシートをつかわせたら「うほっ、わかりやしー」だそうです。
おしまい。
現場に着くと車からニヤニヤした男が降りてくるではありませんか。そう、有給使いのF氏です。早速スマホで見せつけられましたよ。45cm、1200gだそうです。肉い、もとい憎いです。そのほかにもアベレージを2本釣り上げたとほざいてました。
自分も辛抱たまらん状態ですぐさまキャスト。するとF氏にさんざん叩かれたにもかかわらずでるんですね~。さすがジャスターフィッシュ。今日は時間がなかったのでバッグにジャスターフィッシュとジグヘッドをぶちこんできました。昨日もジグヘッドででたしね。

・・・、あとが続かず帰り際にバラして終了です。
この間、憎いF氏も33cm追加してました。メジャーシートをつかわせたら「うほっ、わかりやしー」だそうです。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
21:54
2014年04月13日
強風でした
昼からF氏とバス釣りへ行ってきました。途中途中にある温度計は平均13度でなかなか暖かそうな感じでしたが、いざ水辺にたつと風が吹きつけて寒いのなんの。水面も波立って正直、あこれは無理だなと思い場所移動です。今日はF氏が運転手なのでお任せコースで次へ向かいます。最近は春の風でどこへ行っても風が強い傾向にあります。
そこで自分は1匹、F氏はゼロでした。

なんという豆サイズ・・・。
あとが続かないのでまた場所移動する事に。ここでは自分が1匹、F氏2匹でした。サイズは聞かないでほしいですw
16時半回ったくらいでなぜか風がおさまりますが、陽が傾いてきて寒いし反応もないので17時で終了となりました。
F氏の家は今リフォームの真っ最中で出来上がりが楽しみです(人のいえだけど)。F氏家に到着して、自分も帰路についたんですがまだメジャーシート使っていなかったのが心残りで寄り道しました。ところがここにきたことでもっと大きな心残りができるとは思いませんでした。えーと、ここから言い訳です。そして先に言っときます。「逃がした魚はデカい!!」
そう、デカいのがかかったとこまでは問題ありませんでした。なんとか近くまで寄せたところで手前のカバーに突っ込みやがりまして、テンションが切れました。直リグごと全部持って行かれたんですね。敗因は結びが甘くてバス+カバーのテンションに耐えきれなかった事です。ラインが切れたんじゃなくてほどけてきた状態は初めてです。バスに悪い事をしました。自分に腹が立ちます。
気持ちを落ち着かせるためにすぐさまリベンジ。やっとメジャーシートを使える個体です。ヒットルアーはどちらもジャスターフィッシュ3.5スカッパノンジグヘッドでした。以前と見比べると明らかに見やすさわかりやすさが違います。もし撮影される方がいたら自信を持ってオススメします。メジャーシートいいですよ。バスはこれです。


サイズはここのアベレージです。暗くなるまでやりましたがタイムアップで帰宅しました。
口惜しい事にウェアラブルカメラはバッテリー切れで肝心な動画がありません。前のチビ2匹のぶんは後ほど・・・。
おしまい。
続きを読む
そこで自分は1匹、F氏はゼロでした。

なんという豆サイズ・・・。
あとが続かないのでまた場所移動する事に。ここでは自分が1匹、F氏2匹でした。サイズは聞かないでほしいですw
16時半回ったくらいでなぜか風がおさまりますが、陽が傾いてきて寒いし反応もないので17時で終了となりました。
F氏の家は今リフォームの真っ最中で出来上がりが楽しみです(人のいえだけど)。F氏家に到着して、自分も帰路についたんですがまだメジャーシート使っていなかったのが心残りで寄り道しました。ところがここにきたことでもっと大きな心残りができるとは思いませんでした。えーと、ここから言い訳です。そして先に言っときます。「逃がした魚はデカい!!」
そう、デカいのがかかったとこまでは問題ありませんでした。なんとか近くまで寄せたところで手前のカバーに突っ込みやがりまして、テンションが切れました。直リグごと全部持って行かれたんですね。敗因は結びが甘くてバス+カバーのテンションに耐えきれなかった事です。ラインが切れたんじゃなくてほどけてきた状態は初めてです。バスに悪い事をしました。自分に腹が立ちます。
気持ちを落ち着かせるためにすぐさまリベンジ。やっとメジャーシートを使える個体です。ヒットルアーはどちらもジャスターフィッシュ3.5スカッパノンジグヘッドでした。以前と見比べると明らかに見やすさわかりやすさが違います。もし撮影される方がいたら自信を持ってオススメします。メジャーシートいいですよ。バスはこれです。


サイズはここのアベレージです。暗くなるまでやりましたがタイムアップで帰宅しました。
口惜しい事にウェアラブルカメラはバッテリー切れで肝心な動画がありません。前のチビ2匹のぶんは後ほど・・・。
おしまい。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
20:12
2014年04月12日
初バスです
ついにやりました。ホントは昨日も釣りしてたんですが何もなかったので・・・。27cmでした。ジャスターフィッシュ3.5のジグヘッドでした。

実は午前中に水族館で金色のナマズを見てきたので運があがったようです。こちらは35cmとのこと。

10年だか20年に一匹の逸材です。
明日も釣行予定で、バックラッシュに頼んでいたメジャーが届きました。OFTのピシーズメジャーシートなるものです。幅広くてよさそうだなと前々から思ってまして、フィールドバックのターポリンメジャーシートと迷ったあげく安い方へ転がりました。

明日大活躍予定です(おそらくw)。
おしまい。 続きを読む

実は午前中に水族館で金色のナマズを見てきたので運があがったようです。こちらは35cmとのこと。

10年だか20年に一匹の逸材です。
明日も釣行予定で、バックラッシュに頼んでいたメジャーが届きました。OFTのピシーズメジャーシートなるものです。幅広くてよさそうだなと前々から思ってまして、フィールドバックのターポリンメジャーシートと迷ったあげく安い方へ転がりました。

明日大活躍予定です(おそらくw)。
おしまい。 続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
19:53
2014年04月04日
ついにきた
とうとうナチュラムに姿をあらわしたバスタードの2ピースモデル。消費税あがってしまったけどいまんとこ全商品送料無料キャンペーンやってますね。

多分値段からしてチャイナと思います。どうにかリーズナブルな日本製を出してほしいです。
おしまい。

ジャクソン(Jackson) バスタード BTC-642ML
多分値段からしてチャイナと思います。どうにかリーズナブルな日本製を出してほしいです。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
17:24