2018年07月16日
今日はガイドで
ここ最近はいつもF氏にガイドしてもらっていたので今回は朝早い時間だけですが86ガイドしてきました。
昨日安井氏と訪れた時より明らかに県外ナンバーの車が減っていてだいたいの場所は入れました。
それでもまだ水が動いている場所が少なくて記憶を辿りに探していきます。
今年は例年より早く豆アジのような子バスが多い気がします。早速バイトがありますが乗らない…。そのバイトもだいたいはコンコンときて離すショートバイトです。
昨日唯一バイトがあった場所は先に入られていて仕方なくその奥の風裏へ。
F氏はさきほどダウンショットリグを引っ掛けてロストしており、組み直すのも面倒だと強気のフロッグ。
ここでも豆アジバイトが続いていたところ後ろから「食った!!」と声がして振り向くとしなる竿と割れる水面。
確かに浅くて波もなくフロッグには好条件でしたが本当に釣るとは…
Dフロッグで

アフターなのか痩せています。
F氏によるとサングラスをかけていたらフロッグがなくて思いっきり合わせたら乗ったらしいです。
フロッグフィッシュは正直羨まC。
その後ポッパーをやってみたものの不発でさっきの人がいなくなっていたのでそこに移動。
まあ散々叩かれた後なんで期待薄でしたが相変わらず豆アジにちょっかいを出されます。この連休で八郎潟に相手にされていない私は豆でもいいから釣りたいとさっきF氏から拾ったよと手渡されたカットテールでジグヘッドワッキーをネチネチ。
ここは土管から水が出ていてそこに延々とキャストすると濁っている水でもわかるバスの魚体がワームをくわえて反転!?
あたりは手元に一切なく完全にこちらがリアクションで合わせてしまいましたが無事キャッチ。

続きを読む
昨日安井氏と訪れた時より明らかに県外ナンバーの車が減っていてだいたいの場所は入れました。
それでもまだ水が動いている場所が少なくて記憶を辿りに探していきます。
今年は例年より早く豆アジのような子バスが多い気がします。早速バイトがありますが乗らない…。そのバイトもだいたいはコンコンときて離すショートバイトです。
昨日唯一バイトがあった場所は先に入られていて仕方なくその奥の風裏へ。
F氏はさきほどダウンショットリグを引っ掛けてロストしており、組み直すのも面倒だと強気のフロッグ。
ここでも豆アジバイトが続いていたところ後ろから「食った!!」と声がして振り向くとしなる竿と割れる水面。
確かに浅くて波もなくフロッグには好条件でしたが本当に釣るとは…
Dフロッグで

アフターなのか痩せています。
F氏によるとサングラスをかけていたらフロッグがなくて思いっきり合わせたら乗ったらしいです。
フロッグフィッシュは正直羨まC。
その後ポッパーをやってみたものの不発でさっきの人がいなくなっていたのでそこに移動。
まあ散々叩かれた後なんで期待薄でしたが相変わらず豆アジにちょっかいを出されます。この連休で八郎潟に相手にされていない私は豆でもいいから釣りたいとさっきF氏から拾ったよと手渡されたカットテールでジグヘッドワッキーをネチネチ。
ここは土管から水が出ていてそこに延々とキャストすると濁っている水でもわかるバスの魚体がワームをくわえて反転!?
あたりは手元に一切なく完全にこちらがリアクションで合わせてしまいましたが無事キャッチ。

続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
11:20