2018年07月29日
台風のせいなのか風向きが
AM4:35-7:50若美
昨日行方不明の人が無事保護されたようです。
八郎潟西部はいつも浜風で海からくるんですが今日はやませのような逆風でした。おかげでいつもの風裏にもろ吹いてきてフロッグに支障大。
しかもまたハゲとすれ違う始末。相変わらず夜勤なのかな。
先日と違ってアオコは混ざってしまい風でキャストも決まらないしフロッグにとってはデメリットばかり…。
しかし来たからには釣る!!
ファーストフィッシュは雷魚

50cmくらいかな、とりあえず釣れたので一安心。さすがに日曜日だし人も多いのでネチネチのネチといった具合にネチります。
みんなチェックしてすぐ入れ替わり立ち替わりプレッシャーをかけていきます。水辺に立つ前にフロッグをおとしても反応はなく渋い時間が続きます。
テンポよく首を振らしても出てこない。時間はないけど逸る心を押さえてクルッ…クルッ…クルッ…ちゅぽ…。
バイトは優しいけどよく引くバス。40ちょいくらい。

そのあとも反応はなくあまり他人はやらないであろう(水が汚くてね)コースを通すと

いい雷魚だけど70を少し越えたくらいで計るまでもなくさようなら。
最終的に6バイト3フィッシュ(雷魚2バス1)でした。乗らなかったのはラバーをくわえていたのかフロッグに水もはいっていなかったです。
続きを読む
昨日行方不明の人が無事保護されたようです。
八郎潟西部はいつも浜風で海からくるんですが今日はやませのような逆風でした。おかげでいつもの風裏にもろ吹いてきてフロッグに支障大。
しかもまたハゲとすれ違う始末。相変わらず夜勤なのかな。
先日と違ってアオコは混ざってしまい風でキャストも決まらないしフロッグにとってはデメリットばかり…。
しかし来たからには釣る!!
ファーストフィッシュは雷魚

50cmくらいかな、とりあえず釣れたので一安心。さすがに日曜日だし人も多いのでネチネチのネチといった具合にネチります。
みんなチェックしてすぐ入れ替わり立ち替わりプレッシャーをかけていきます。水辺に立つ前にフロッグをおとしても反応はなく渋い時間が続きます。
テンポよく首を振らしても出てこない。時間はないけど逸る心を押さえてクルッ…クルッ…クルッ…ちゅぽ…。
バイトは優しいけどよく引くバス。40ちょいくらい。

そのあとも反応はなくあまり他人はやらないであろう(水が汚くてね)コースを通すと

いい雷魚だけど70を少し越えたくらいで計るまでもなくさようなら。
最終的に6バイト3フィッシュ(雷魚2バス1)でした。乗らなかったのはラバーをくわえていたのかフロッグに水もはいっていなかったです。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
08:53