ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2018年07月08日

どんだけ雨降るの

今回の豪雨は梅雨明けしてからの台風~前線コンボでしたね。まだ梅雨明けしてなかったんじゃないのこれ…。

土曜日は完全家族の日でした。
午前中は娘と親子レク、午後はあきたふるさと村。午後から横手へ行くなんて暴挙としかいいようがありません。


近代美術館でチームラボの催し物がありそれ目当てでした。私は運転に疲れて一緒に行かず車中でうたた寝。
午後1時前に家を出て帰宅したのは8時くらい。高速から雄物川を見たけど濁りのわりに水位はそうでもなかったようです。
実際横手では雨が上がっていました。


能代はずっと降り続いたのかまた川の水位は上昇していました。
今日は釣りはどうかな~と午前中ゆっくり過ごして昼からは様子見で常盤川へ。

やはりだいぶ水量が豊富&やや濁りで着いて早々ウグイ2連発。しかし流れが早すぎて手持ちのルアーだと対応できるポイントが少なかった為、ヤマメ3匹追加して終了でした。

コータックの8gスプーンで流芯から釣れたヤマメ。

画像右手の川下からアップで投げて画像中央に差し掛かる前にヒットしました。

  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 18:02