2023年06月03日
今シーズンの八郎潟は
どうかな~と思って釣りしに行ってきました。
ほんとの事言うと雨と風で完全にオフにする予定が、あまりにもやることがなくて渓流と迷って八郎潟に決定。
あまり遠くまで行くのがめんどくさいので
まずは東部八竜の水門から。
予報通り西風6m/sって感じ。
ルアーは4インチシングルテールグラブのジグヘッドで。
落として止めて巻いて落として止めて…
移動。
三種川は先客1人。
橋の上流にいたので私は橋の下流へ。
護岸際をゆっくり巻く。
風が強くて糸ふけでルアー動いてる気がする。
毛虫も出てきたぜ。
河口側へ移動して上流へ投げて底を取ってゆっくり巻くとラインが走り出す!!


だいぶネチネチやって3バイト1フィッシュで終了。
風なかったらもう少し反応あったのにな~。
おしまい。
ほんとの事言うと雨と風で完全にオフにする予定が、あまりにもやることがなくて渓流と迷って八郎潟に決定。
あまり遠くまで行くのがめんどくさいので
まずは東部八竜の水門から。
予報通り西風6m/sって感じ。
ルアーは4インチシングルテールグラブのジグヘッドで。
落として止めて巻いて落として止めて…
移動。
三種川は先客1人。
橋の上流にいたので私は橋の下流へ。
護岸際をゆっくり巻く。
風が強くて糸ふけでルアー動いてる気がする。
毛虫も出てきたぜ。
河口側へ移動して上流へ投げて底を取ってゆっくり巻くとラインが走り出す!!


だいぶネチネチやって3バイト1フィッシュで終了。
風なかったらもう少し反応あったのにな~。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
18:06