ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2015年04月12日

朝一番

どうもおはようございます。
朝釣りしてきたので報告します。5時丁度からスタートしました。最初はスピナーベイトでサーチしながら端から端までノーバイト。次はクランクで戻る途中にチビサイズ1getです。ここでラバージグにチェンジしてネチネチと責めますがこれもノーバイトでした。手前のシャローカバーに近づくと鯉かバスかはわかりませんが逃げて行くことが3回あったのでかなり生命反応がありました。
また端から端まで足元を撃っていき、帰りにシャッドで1追加でおしまいです。

朝一番
水温気温共に一桁なのにこんなのばっかり。サイズはあれですがなかなかいい食い方でした。


早めに切り上げて帰りは八郎潟東部沿いを流しました。朝早いのに人が結構いますね。

ちょっと竿を出しに寄ってみるとなにやら怪しげなプール状のものが乱立してるじゃありませんか。
朝一番
こんなやつがたくさん。

養殖でもすんのかと思ったけれど、それでなくても汚い八郎潟の水が完全に死んでますわ。一応ゴリかドジョウかそんな感じの魚とエビとたにしは確認できました。リップラップに泥敷きつめて平らにしてたようです。なんの事業かな。


おしまい。

今日の動画はこちら



このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝一番
    コメント(0)