2020年05月29日
2020米代川サクラマス釣行最終回
今日は待ちに待った夜勤明け。
切石着がAM9:10。
車は一台。
たぶん朝からいるんだろう半分くらい釣り下っていました。
水位低下だけど水質はかなり回復。
川原におりてすぐミノー拾いました。ラッキー。
高圧線の下から開始。
ミノーが引っくり返らないスピードで巻くこと75分。
ついに

ん?
おかしいな。
そういえばばらしたんだった…いけね。
ヒットルアーはもちろんビットストリームバンテージ、今回はシルバー。
かかりどころが悪かったのかそれともフックかな
と思ってがまに変えてあるリッチブルーと交換。
ちなみに最初に拾ったレモン色のミノー以外は全て水中からのサルベージ品です。
よくわからん紫色とキャリバー20g。
きっとまだまだあるぞ。
そしてさらに巻くこと70分。
ついに

珍しくフロントフック(バーブレス)に食ってきたなとそこを写真とろうとしたのに
何回やってもピントが合わず
とりあえずフック外そうとしたらネットから飛び出して帰ってしまいました。
かなしい。
サイズは50CMないです。明らかに小さい。
ばらしといてなんだけど最初のやつも小さかったような気がします。
正午までやって帰ってきました。
バラした原因はラテオの硬さのせいかな。
いつものエギングロッドにカルディアだったら取れてた気がするけど
カルディアはメルカリでさようならしました。
ステラもやっと入魂できたし(フグ除く)今日でサクラマス狙いは終わりにしたいと思います。
やっと解放されるんだなあ。
おしまい。
切石着がAM9:10。
車は一台。
たぶん朝からいるんだろう半分くらい釣り下っていました。
水位低下だけど水質はかなり回復。
川原におりてすぐミノー拾いました。ラッキー。
高圧線の下から開始。
ミノーが引っくり返らないスピードで巻くこと75分。
ついに

ん?
おかしいな。
そういえばばらしたんだった…いけね。
ヒットルアーはもちろんビットストリームバンテージ、今回はシルバー。
かかりどころが悪かったのかそれともフックかな
と思ってがまに変えてあるリッチブルーと交換。
ちなみに最初に拾ったレモン色のミノー以外は全て水中からのサルベージ品です。
よくわからん紫色とキャリバー20g。
きっとまだまだあるぞ。
そしてさらに巻くこと70分。
ついに

珍しくフロントフック(バーブレス)に食ってきたなとそこを写真とろうとしたのに
何回やってもピントが合わず
とりあえずフック外そうとしたらネットから飛び出して帰ってしまいました。
かなしい。
サイズは50CMないです。明らかに小さい。
ばらしといてなんだけど最初のやつも小さかったような気がします。
正午までやって帰ってきました。
バラした原因はラテオの硬さのせいかな。
いつものエギングロッドにカルディアだったら取れてた気がするけど
カルディアはメルカリでさようならしました。
ステラもやっと入魂できたし(フグ除く)今日でサクラマス狙いは終わりにしたいと思います。
やっと解放されるんだなあ。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at 13:33
この記事へのコメント
充分に有終の美だと思います、
今季もお疲れ様でした、
今季もお疲れ様でした、
Posted by Jiseki
at 2020年05月29日 23:44

そう言っていただけるとすごく救われます。
このモヤモヤはきっと自分のウデマエの理想と現実の差でしょうか。
このモヤモヤはきっと自分のウデマエの理想と現実の差でしょうか。
Posted by i7gjr6asd
at 2020年05月30日 07:14
