2018年10月14日
バスがいない
午前中は小学校の発表会。上の子は6年で最後でした。下もいるからあと2回あります。
もう来年は中学生か…時間が早すぎておかしい。
昼飯を食って八郎潟へ行ってきました。個人的に今年最後にしようと思いながら西部へ到着。
今日使ったルアーはオリカネ虫ダディ、TDバイブレーション、ソルティコアチューブ、ブリキンスイマーJr.、タイニーイカ(ダウンショット)でした。
先日まとまった雨があったのにもかかわらずまだアオコが満載で釣れる気がしない…。
心なしか鵜もいつもより目についてマイナス思考待った梨状態です。稲刈りはあらかた終わったようでスッキリしていました。
水が動いてるところだけ透明で見えるのはだいたい鯉か雷魚か。
撃っても巻いても水面でも底でも何も起こらず今年の八郎潟バスは無事終了しました。

途中オリカネ虫ダディに鯉ぽいバイトがあってそこで止めとけばよかったんですが、おかげさまで親指を負傷してしまいました。

しかもネットを持っていかなかったもんだから減水で絶妙な高さの水面。ぶっこ抜けないしバス持ちもできずなんとか抱きかかえてリリースできました。
何の話かと言うといつもの雷魚です。

続きを読む
もう来年は中学生か…時間が早すぎておかしい。
昼飯を食って八郎潟へ行ってきました。個人的に今年最後にしようと思いながら西部へ到着。
今日使ったルアーはオリカネ虫ダディ、TDバイブレーション、ソルティコアチューブ、ブリキンスイマーJr.、タイニーイカ(ダウンショット)でした。
先日まとまった雨があったのにもかかわらずまだアオコが満載で釣れる気がしない…。
心なしか鵜もいつもより目についてマイナス思考待った梨状態です。稲刈りはあらかた終わったようでスッキリしていました。
水が動いてるところだけ透明で見えるのはだいたい鯉か雷魚か。
撃っても巻いても水面でも底でも何も起こらず今年の八郎潟バスは無事終了しました。

途中オリカネ虫ダディに鯉ぽいバイトがあってそこで止めとけばよかったんですが、おかげさまで親指を負傷してしまいました。

しかもネットを持っていかなかったもんだから減水で絶妙な高さの水面。ぶっこ抜けないしバス持ちもできずなんとか抱きかかえてリリースできました。
何の話かと言うといつもの雷魚です。

続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
18:26