ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2020年07月27日

馬場目川

昨日は安井氏と馬場目川へ渓流釣りに行ってきました。

もともと一ヶ月前に行く予定が大雨だったり

安井氏の仕事の都合だったりで延びてしまったと言うわけです。

釣りキチ三平の家とネコバリ岩なるものをこの目で見てみたかったのでこの川にしました。

出発はゆっくりAM7:30。

まず農家レストランで遊漁券を購入。

そして本日のメインイベント三平ハウス見学。


管理人のじいさんと話をします。

ほう…なるほど…そうきましたか…





玄関のサッシは撮影者写り込み防止で開放してあります。

映画が終わってから現代サッシに入れ換えたようです。

これは安井氏とも話したのですが

ここの三平の家とされている建物の中には昔ながらの農具が大量に展示されていました。

30年前の景観写真のパンフレットもあり

この地域の過去を振り返るには最適です。

…お分かりいただけただろうか。

何を隠そうここは三平ハウス。

三平一平は農家じゃなくうわなにをするやめ












気づいたらネコバリ岩に飛ばされていました。


かなりデカイ岩です。

ようやく副題の渓流釣りはというと…



午前はこれだけ…

昼は農家レストランでカレーライス。

一時間待ちのカレーライスは最高でした。


大盛700円です。

葉っぱはミズの天ぷら。


続いて後半戦は…



これだけ…


大人二人がかりでこのザマです。

釣れなかった言い訳ランキングの発表です。


まず第三位 時間帯!

渓流釣りするのに入渓AM9:00前って。


次第二位!! 連休最終日!!

足跡パラダイスか。


堂々第一位!!! 渇水!!!

なんも天気予報あたらねくて水ねじゃ。





おしまい。







  


Posted by i7gjr6asd at 10:21