ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2022年08月14日

久しぶりの

水が引けたあとの生臭いのなんの。

床下で済んで安堵したぜ。

午前中は庭の片付け、2階に上げたものを元に戻してようやくお盆休みという感じ。


久しぶりの釣りはサーフ行こうか八郎潟行こうか悩みに悩んで八郎潟へ。

釜谷浜は家族連れで賑わってるだろうという配慮です。


PM1:50~4:10西部。

1番最初のポイント、準備してたら車がやってきたテンションがた落ち。

わざわざ隣に来るなよと思ったらバス釣りではない上に親子。

ここでも配慮して移動する紳士の鏡であります。


そんでいつものドカン巡り。

西部は流入河川がないので大雨の影響はもう感じられず。

土管もできれば流れていて欲しいけどそんな都合よくいかない八郎潟。

3ヵ所で土管横から正面にネコリグを動かしたらラインが走り…


全然引かなかったのは今日釣られてる可能性大。

口にダメージあり。

午後なので予想よりは釣り人少ないけど土管の数も限られているしテンポよく

2匹目


こいつもネコリグ。変えるのがめんどくさい。

雷魚が呼吸しに上がってきたとこへ投げたら、ピューと逃げられたのでしかたなく動かしているとラインが走り出す。

隣のポイントで


またネコリグ。変えるのがめんどくさい。

なんと久しぶりの50アップ。


外道釣れなかったのもうれしい。



おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 17:23