ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2023年10月28日

サゴシあらわる

というのも昨日のはなしで昼で早退して釜谷浜へ。

波なし風なしあたりなしの三拍子揃ったいつもの結果。

せっかく早退したので早々に見切りをつけて峰浜へGo。

濁ってるし枯れ葉も浮いてて草。

しかし2投目でシンペンにあたり!?

というかあたり多すぎて草&乗らなすぎて草。

濁ってるから?

手前まで追ってくるけどホント乗らない。

なんとかフォールでかけてずり上げる。


頭に刺さってて草。

草だらけの枯れ葉だらけ。

沈めるともうダメだね。


そのあともジグで2匹追加。

暗くなってきてふとルアーを見ると…

タチウオ君。

背びれがうねってたけど土手っ腹に穴が空きもちろん昇天。

家族にくせえくせえと言われながら捌きます。


無事に塩焼きとしておいしくいただきました。


今日も釜谷浜と峰浜行ったんだけども、釜谷浜はなんで釣れないんだかわからないレベルで条件揃ってた。

峰浜はなぜか濁りが増してて魚ッ気なし。

波あり風ありあたりなし!!

いつもの事か。



おしまい。
  


Posted by i7gjr6asd at 20:36