ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年07月31日

マダ男

さすが梅雨明け。


水から出すと下がり出します。日中照り照りだったからしょうがないですが。

結果はというとラバージグ1テキサス1ダウンショット1ロスト。すこし減水傾向。
バンク沿いにバスの気配がしない。跳ねてんのはハス?銀色で鯉ではないような。

うーん、アオコ状態の東部の攻め方が全くわからない状態です。流入河川ですらアオコですからね。

それはそうと注文していたテキサスストッパー。


スピニング用とベイト用に買ったつもりが


16lb~!?え?


おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 20:14

2016年07月31日

ルアー追加

今日は家族サービスで某プール施設へ。
営業25分前についたのに駐車スペースがやばいしもう入り口に行列が・・・。みんな考える事はおんなじですね。
久しぶりのプールは心身ともにリフレッシュできました。・・・車のエアコンが壊れてなければね。
帰り道に昼飯がてら上○屋方面へ。目的のオリカネムシはあったけどダディも買うと2000円かあ、などとビビって買えませんでした。
代わりに


アオコ蔓延の八郎潟を攻略するアイテム達です。バスも夏バテでしょうから動き回らずにいるはずです。そんなバスの口元へ優しくルアーお届けするにはワームに頼らざるを得ない訳で。

それとこっちも


夏場の塩分補給に一役かうツワモノども。

こいつらもって今から行ってきます。明日からまた一週間頑張る為に50捕ってきます!!
シャーヨツ!!

おしまい。  


Posted by i7gjr6asd at 16:24