ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2018年08月05日

こんなになめてる道の駅もない

オープンから一ヶ月経った道の駅男鹿オガーレに行ってきました。
今日は朝から雷を伴う激しい雨があり大潟村は停電していたようです。

オガーレの外観は


能代から向かうとちょうど病院の交差点にありました。ちなみにこの交差点で右折しないと一旦通りすぎて引き返して来なければなりません。通りすぎてしまいこの時点でイラッ。

そして駐車場の狭さときたら来場車は明らかにキャパシティを越えていてぐるぐる旋回していてあぶない。
旗振りもいないし。

私は特に用事もなく家族を下ろして駐車場所確保の為に居残り。タイミング良くすぐ空きましたが。

そして一番イラついたのが病院交差点側への右折禁止。なんでわざわざ用もないのに寂れた街中を通らなければならないのか。時間の無断感がすごい。この作りは明らかに市外者向けではないです。道案内の看板もなし分かりにくい入口と出口。
マジでクソの中のクソ道の駅No.1。もう絶対行かね。終わってるわ。



道の駅鶴田のジャンボパン見習えよ。ぼったくりあんぱん。


  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 19:18