2018年08月11日
午後からは渓流
午後からは会社の後輩と水沢川へ。真夏の午後に渓流釣りなんて気が触れてるとしか思えない…。放水量1.15t/sで渇水待ったなし。
やっぱり

でもなぜか1投目で良型ヤマメ、チヌーク4.5g

絵心がないから絵にならないヘタクソ写真ですが目測24~25cm。真っ黒い体高のあるナイスプロポーション。
画像真ん中にキャストしてまもなくヒット。

ちょうど日陰になっていてそれがよかったようです。
あとはダム下までポツポツとヤマメオンリー

途中まむしとエンカウント。こわいのでズーム

夏の渓流は暑いからサンダル(100均のやつね)で大丈夫だろうとなめてました。実際は水が冷たいしなにより滑る。安全第一です。
続きを読む
やっぱり

でもなぜか1投目で良型ヤマメ、チヌーク4.5g

絵心がないから絵にならないヘタクソ写真ですが目測24~25cm。真っ黒い体高のあるナイスプロポーション。
画像真ん中にキャストしてまもなくヒット。

ちょうど日陰になっていてそれがよかったようです。
あとはダム下までポツポツとヤマメオンリー

途中まむしとエンカウント。こわいのでズーム

夏の渓流は暑いからサンダル(100均のやつね)で大丈夫だろうとなめてました。実際は水が冷たいしなにより滑る。安全第一です。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
18:44
2018年08月11日
ぎょっぎょっ

AM4:40-7:00
だんだん夜明けが遅くなってきてる。
今日は1バイト1フィッシュだけでした。なんだかあんまり活性がよろしくない様子です。
釣れたのはいいコンディションしたがこんなのがもう2、3本とれればもう最高ですね。
アオコがでてる時ってブレードだと弱いのかな。全く反応しなくて結局いつものDフロッグで首振りアタックさせていますけど。
それから八郎潟はオープンがメインで今のナマゾン58MHだと少し短い気がします。かといってスネーキー76XHだと取り回しが悪い。
6フィート6インチから9インチで探そうかな。あまり選択肢はなさそう。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at
07:52