ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2015年07月10日

F氏とフロッグ

本日夜勤明け、早速求職中のF氏を召還しボートフロッギングへ行ってきました。やっぱり太陽ドピーカンだと雷魚も活発ですね。呼吸音がしきりに鳴っていました。

が、今回はバス狙いの為フルシカトでオーバーハングに投げます。・・・しかし反応が全くない。太陽のおかげではっきりとシェードが形成されているにもかかわらずノーバイト。唯一ポッパーフロッグにデカバス2匹付いてきたのみ(バイトまでもちこめず)でした。

今日は沖だって、というF氏。その言葉を裏付けるようにファーストフィッシュゲット。初め雷魚かと思いましたがいいサイズのバスでした。うーん、こんないい天気に木陰に隠れていない訳がないと信じて投げ続けます。

ひしもびっしりゾーンを抜けて比較的オープンエリアにさしかかるとやっぱりいました。

F氏とフロッグ
ヒットルアーはDフロッグのブラックポイズンでした。

間髪いれず同じ位のサイズがかかりましたがそこはいつものフックアウト。
そうこうしているうちにタイムアウトです。

バイトが見えるっていうのは面白いですね~。キャッチできれば尚更ですが。
雷魚がいるんでバーブレスにしているからか、一瞬の緩みで外れてしまいます。もう少しレベルアップしたいもんです。

おしまい。

ついにバス用フロッグタックルが揃います。届いたら報告します。



このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 17:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
F氏とフロッグ
    コメント(0)