ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年04月17日

なかなかうまくいかず

まず土曜日午後から八郎潟の様子を見に行くと・・・
ボートいるいるおかっぱりも県外ナンバーもどっからわいて出てきたと思わざるをえない人口密度。
もしかしてもうゴールデンウイーク始まったのか。
水位は少し上昇していたはずです。連休には満水になるかな。

そして本日はまたF氏の撮影会を行いました。
またもやカメラをまわすと釣らないF氏。疲れます。

ちなみに私は新しく仕入れたライブインパクトのダウンショットをやると30いかないサイズを1キャッチ。すぐさま根掛かりロストのオマケ付きでしたがワームはいい動きしてますね。
林さんがお亡くなりになられて以来ケイテックが気になって検索する日々・・・。リーズナブルな価格設定も魅力ですな。

おしまい。

温度計もお亡くなりになりました。
なかなかうまくいかず

かばんぎゅうぎゅうは控えるように気をつけます。



このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なかなかうまくいかず
    コメント(0)