ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年06月05日

朝と昼

まず夜明けと共にF氏とボートで浮かびます。タイムリミットのAM8:00までバイトらしいバイトは雷魚の藻化けのみ。
でもフィーリングタイムなのかしきりにライズがありました。

そして午後の部。
PM3:00スタートでPM6:00までいつものように撮影しながらののんびりタイムです。天気はいいかわりに風があって非常にやりにくい日でした。

F氏にデカ雷魚がアタックしてきてこれはいったかと思ったら藻化け・・・。今日はF氏にとって厄日でしたね。ノーフィッシュで終了です。

私はまたヴァジュラフロッグで巻き巻き。午前はかなり渋くてこれはいかんな、と思いブレードチェンジ。#2から#3に、コロラドからハンマードに、シルバーからゴールドに。

おかげで元気なバスをGETできました。
朝と昼


いいとこにかかってます。
朝と昼

曲がってますが42cm。
朝と昼

このサイズは久しぶりです。
またまた思ったよりも反応はなく子雷魚を追加。今年の初雷魚になりました。
朝と昼

これもいいかかり方でした。口が小さくて奥にはいくけど手前にこなくてあせりましたよ。

最後に1匹バラしてタイムアップ。

アフターは手ごわいです。バスの子供っぽいのがいたように見えましたがどうかな・・・。

雷魚はかなり高活性でいい感じ。


おしまい。


このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 22:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝と昼
    コメント(0)