ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年10月23日

強風の中で

珍しく一日フリーになったのに風速8mという。

いつもなら夜明け前からスタンバイしていても、いつでも行けるとなると気がゆるんで第一ポイントの三種川に着いたのは11時。
かなり波風がドイヒーでなんとかしようと思いついたのがコチラ
強風の中で

キャロ+ラバージグをつかった しかし なにも おこらなかった ・・・

西部へ移動
どこもかしこも風があってやりにくい状況でした。それでも陸っぱりもボートもがんばっている様子。みんな釣れただろうか・・・。

チャターもダウンショットもクランクもイマイチだったので昨日40upを釣ったマルチスティックのネコリグを投入。
宮沢ポンプ場前の水門でネチるもいないのか食わないのか無反応でとなりにある土管へ。ファーストフィッシュがなぜかこんなところに
強風の中で

もちろんワームは吹っ飛んでいき行方不明。ネットですくおうと水際に寄ったら足元からロケットダッシュするビッグ雷魚。
これバス釣ってなかったら危なかったんじゃないの!?

後が続かずニコットで休憩&おやつタイム。
強風の中で
ここはいいですね。夏からよくいってます。パンもコーヒーもお菓子もあるしね。ポイントから近いのも大きいです。

最後に野石橋周辺で2バイトもらって今日は早めに切り上げました。
ちなみに水温は

強風の中で

まだイケるかな。

おしまい。


このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風の中で
    コメント(0)