2017年03月20日
霞ヶ浦釣行の結果
朝6時前から第一ポイントである大山スロープ横でスタート。なんか水の色がアオコっぽい。1Day釣行なので一ヶ所につき30分程で移動していました。

夜明け前からスタンバってた車は水上スキーの方でした。
続いて稲荷の鼻よこのテトラに入れず近くの水門へ。八郎潟にはない景色。あきらかに雰囲気ありましたがノーバイト。
次は小野川河口部。車も釣り人も多い。入りたい場所にはだいたい先行者ありです。意外と岸沿いは浅かった。
湖岸沿いに車を走らせ気になる場所をランガン。ここまで3人全員ノーバイトノーフィッシュ。
霞ヶ浦を甘くみていました。ここまでシャローだとはね・・・。
常陸利根川付近まできてLimitで買い物する事に。午前8時過ぎ。開いてないので牛掘テトラで穴打ち。難しいしこれすぐ飽きます。しかしテトラあるとこに釣り人あり。対岸も人だらけだしボートも頻繁に通ります。
午前9時になったのでまたLimitへ。開いねーよ商売やる気あんのか。開店時間も書いてないし。
しょうがないのでお土産頼まれてましたが最悪休みだったと言うことにして潮来へ。
茨城って道狭くて運転が凄い疲れます。車も多いしね。
個人的に行ってみたかった前川河口にあるかにの像前。



夜明け前からスタンバってた車は水上スキーの方でした。
続いて稲荷の鼻よこのテトラに入れず近くの水門へ。八郎潟にはない景色。あきらかに雰囲気ありましたがノーバイト。
次は小野川河口部。車も釣り人も多い。入りたい場所にはだいたい先行者ありです。意外と岸沿いは浅かった。
湖岸沿いに車を走らせ気になる場所をランガン。ここまで3人全員ノーバイトノーフィッシュ。
霞ヶ浦を甘くみていました。ここまでシャローだとはね・・・。
常陸利根川付近まできてLimitで買い物する事に。午前8時過ぎ。開いてないので牛掘テトラで穴打ち。難しいしこれすぐ飽きます。しかしテトラあるとこに釣り人あり。対岸も人だらけだしボートも頻繁に通ります。
午前9時になったのでまたLimitへ。開いねーよ商売やる気あんのか。開店時間も書いてないし。
しょうがないのでお土産頼まれてましたが最悪休みだったと言うことにして潮来へ。
茨城って道狭くて運転が凄い疲れます。車も多いしね。
個人的に行ってみたかった前川河口にあるかにの像前。


なんと反対側にナマズがいたとは。この穴は噴水かな。
F氏がダウンして車で寝るという事で平川と二人で常陸利根川をせめます。今日一番水深があって期待。
ここで遊覧船の間でバイブレーションにあたりました。フォール中でバスだったのかは不明です。

午前10時、さすがに腹が減ってきた(朝飯3時半)のでコンビニで補給後与田浦の杭エリアへ。
天気もいいし睡眠不足もあって眠いです。
続く。
F氏がダウンして車で寝るという事で平川と二人で常陸利根川をせめます。今日一番水深があって期待。
ここで遊覧船の間でバイブレーションにあたりました。フォール中でバスだったのかは不明です。

午前10時、さすがに腹が減ってきた(朝飯3時半)のでコンビニで補給後与田浦の杭エリアへ。
天気もいいし睡眠不足もあって眠いです。
続く。
Posted by i7gjr6asd at 19:37