2017年03月20日
霞ヶ浦釣行その3
水路に見切りをつけ、水門をせめます。足元にあるフィルターユニットのそばを引くとベイトがいるようで跳ねてます。
雰囲気は相変わらずあるんですがここまで厳しいとはね。
この時点で午後3時。さてどうすると相談した結果、温排水で有名な新川に向かう事に。
霞ヶ浦に着いてからずっと私が運転していてさすがに限界がきました。ガソリンスタンドでF氏と交代。
古いナビを頼りに到着したのは土浦旧港。
午後4時まわってました。日が傾いてくるとさすがに寒い。
ちなみにこれまで魚らしい魚はまわりの釣り人含めて私だけ。みんな釣れていない(釣り人に見合っていないのかな)。
新川まで徒歩で向かいます。意外と遠い。
それにしても土浦は交通マナーが終わってます。ノーヘル、ナンバーなし、こんなのがまかり通っているのか。
そしてさすがに人も多いよ。
帰り際に対岸の釣り人がコバッチを釣ってました。平川はウロコをスレがかりでゲット。
F氏にはなんにもなしで終わりました。

そして今朝3時過ぎに無事帰宅。平川は家まで送りましたがF氏は着いただろうか。二人にはかなり無理をして運転をしてもらいましたからね。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
次はいつになるのか、次があるのかさえわかりませんが一生もんの出来事でした。
雰囲気は相変わらずあるんですがここまで厳しいとはね。
この時点で午後3時。さてどうすると相談した結果、温排水で有名な新川に向かう事に。
霞ヶ浦に着いてからずっと私が運転していてさすがに限界がきました。ガソリンスタンドでF氏と交代。
古いナビを頼りに到着したのは土浦旧港。
午後4時まわってました。日が傾いてくるとさすがに寒い。
ちなみにこれまで魚らしい魚はまわりの釣り人含めて私だけ。みんな釣れていない(釣り人に見合っていないのかな)。
新川まで徒歩で向かいます。意外と遠い。
それにしても土浦は交通マナーが終わってます。ノーヘル、ナンバーなし、こんなのがまかり通っているのか。
そしてさすがに人も多いよ。
帰り際に対岸の釣り人がコバッチを釣ってました。平川はウロコをスレがかりでゲット。
F氏にはなんにもなしで終わりました。

そして今朝3時過ぎに無事帰宅。平川は家まで送りましたがF氏は着いただろうか。二人にはかなり無理をして運転をしてもらいましたからね。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
次はいつになるのか、次があるのかさえわかりませんが一生もんの出来事でした。
Posted by i7gjr6asd at 20:40