ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2017年11月05日

デイメバル

この時期の日曜日の午後はやることがないし家にも居づらいしボウズ覚悟で男鹿まで行ってきました。

今までもデイゲームは何度かやってるんですけどね、まあほとんどキャスト練習に近いです。

近い方からやっていこうと船川~女川(一回だけフグアタックあった)~椿(今回は港ではなく磯場)と移動。
となりにチヌ狙いのおっさんがいたのですこし離れてキャスト。ジグヘッドは2gもあるのにどこでどういう状態か全くわからない~。
とりあえず昼間だからリアクションだろうとチョンチョンさせながらリトリーブ。するとビビビとあたりが手元に伝わってきて、またフグかよなんて寄せてくると…
デイメバル

ウホッ、マジでか!?サイズはお察しですがまさしくメバル。なんか赤いぞ。
これがまぐれでない事を証明する為に続けてキャスト。回収間際に足元の岩影からワームに食いついたもののおしくもミスバイトでした。こんな時に偏光グラスしてこなくて何やってんだーと心の声が聞こえました。もしかして結構いたのかもしれません。

反応がなくなって帰りにテトラ下で
デイメバル
デイメバル
下のメバルは白っぽいです。違いは食ってるエサなのか種類なのか勉強不足です。

デイメバル
見渡す限り釣り人の椿漁港周辺。


帰りについでに八郎潟寄ってくかなんてジグヘッド投げたら速攻根掛かりでラインブレイクでしたとさ。


おしまい。

Amazon見てたらまた在庫セールしてたのでアフィリエイト。

メバル用トルザイトモデルです。

こちらはトルザイトモデルのエギングロッド。在庫ありませんが注文はできます。驚きの14000円代。



このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
ほんとに少ないハタハタ
ソゲ持って帰ってどうするの?
なかなか釣れねえ
アオリイカ
めでタイ
サーフアジ
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 ほんとに少ないハタハタ (2024-12-28 19:55)
 ソゲ持って帰ってどうするの? (2024-11-02 21:49)
 なかなか釣れねえ (2024-10-14 20:55)
 アオリイカ (2024-10-13 21:21)
 めでタイ (2024-07-15 08:06)
 サーフアジ (2024-06-30 19:02)

Posted by i7gjr6asd at 18:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイメバル
    コメント(0)