ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2018年09月24日

最上川遠征結果

私が3匹。1投目2投目と連続でキャッチ
最上川遠征結果
最上川遠征結果

ほんとにまだ薄暗いAM5:10頃にアンクルゴビーのジグヘッドでした。


場所は去年初スモールが釣れた中山公園です。相変わらずキャンプ勢が多い。

車中泊したチェリーランドもなかなかの台数が泊まっていました。到着したのがPM11:00くらいだったかな…。
すでに配置が完成されていて入れず奥の河原が見える堤防へ駐車したのでした。


最上川は増水(引いていってはいましたが)&濁り&濁りで生命反応が皆無。

大江の最上橋下、月布川合流、おしん筏撮影場所(おおえ道の駅裏)などまわってもなしのつぶて。


昼飯に蕎麦食って近くのファミマでおやつ補給と水分補給。
最上川遠征結果

それから東根の上州屋へ寄って、帰りながら村山の大旦川水門でコバッチを1匹
最上川遠征結果


ちなみに同行したF氏はノーフィッシュで終わりました。
昼からは車の移動時はほぼ寝ていたんですけどね。

帰り道は話相手もいないしかなり危なかったのが何回もありました。下道はなんてことないけどだいたい80キロ以上で巡航すると襲ってくる睡魔。

○コちゃんの番組で言ってましたが母親の腹の中の音に似ているからリラックスしてしまうらしいですね。
ああ、おそろしい…。



おしまい。


このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
今シーズンの八郎潟は
大当たり八郎潟
八郎潟
久しぶりの
三種川
春は巻き物
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 今シーズンの八郎潟は (2023-06-03 18:06)
 大当たり八郎潟 (2022-08-24 19:02)
 八郎潟 (2022-08-21 15:16)
 久しぶりの (2022-08-14 17:23)
 三種川 (2021-10-03 21:47)
 春は巻き物 (2021-05-01 15:58)

Posted by i7gjr6asd at 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最上川遠征結果
    コメント(0)