2018年09月24日
最上川遠征結果
私が3匹。1投目2投目と連続でキャッチ


ほんとにまだ薄暗いAM5:10頃にアンクルゴビーのジグヘッドでした。
場所は去年初スモールが釣れた中山公園です。相変わらずキャンプ勢が多い。
車中泊したチェリーランドもなかなかの台数が泊まっていました。到着したのがPM11:00くらいだったかな…。
すでに配置が完成されていて入れず奥の河原が見える堤防へ駐車したのでした。
最上川は増水(引いていってはいましたが)&濁り&濁りで生命反応が皆無。
大江の最上橋下、月布川合流、おしん筏撮影場所(おおえ道の駅裏)などまわってもなしのつぶて。
昼飯に蕎麦食って近くのファミマでおやつ補給と水分補給。

それから東根の上州屋へ寄って、帰りながら村山の大旦川水門でコバッチを1匹



ほんとにまだ薄暗いAM5:10頃にアンクルゴビーのジグヘッドでした。
場所は去年初スモールが釣れた中山公園です。相変わらずキャンプ勢が多い。
車中泊したチェリーランドもなかなかの台数が泊まっていました。到着したのがPM11:00くらいだったかな…。
すでに配置が完成されていて入れず奥の河原が見える堤防へ駐車したのでした。
最上川は増水(引いていってはいましたが)&濁り&濁りで生命反応が皆無。
大江の最上橋下、月布川合流、おしん筏撮影場所(おおえ道の駅裏)などまわってもなしのつぶて。
昼飯に蕎麦食って近くのファミマでおやつ補給と水分補給。

それから東根の上州屋へ寄って、帰りながら村山の大旦川水門でコバッチを1匹

ちなみに同行したF氏はノーフィッシュで終わりました。
昼からは車の移動時はほぼ寝ていたんですけどね。
帰り道は話相手もいないしかなり危なかったのが何回もありました。下道はなんてことないけどだいたい80キロ以上で巡航すると襲ってくる睡魔。
○コちゃんの番組で言ってましたが母親の腹の中の音に似ているからリラックスしてしまうらしいですね。
ああ、おそろしい…。
おしまい。
Posted by i7gjr6asd at 09:28