ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2020年09月05日

9/5泊川

久しぶりのソロ活動です。

AM5:00~9:00。

渇水なりに反応があって最初はヤマメ
9/5泊川
MIU3.5gAmazon最安値カラー。

足跡は昨日じゃないな一昨日のかな。少し風化気味でした。

9/5泊川

真っ黒でいいサイズ

…だがしかし
9/5泊川
腹が気持ち悪い蓮コラか。

大なり小なり釣れて
9/5泊川

メタボもいる

蝦夷65でも
9/5泊川

ティムコのラクス60Sは使い方不明のまま戦力外通告しました。

ドクターミノーの足元にも及ばないうんこミノーでした。

使い続ければ釣れるだろうけどストレス抱えたまま貴重な休みを潰しながら釣りたくない。

釣れるまでにドクターミノーならもっと釣れる。

だからお前いらない。

そして例の岩場(魚止めというか人止め)に到着。

水位下がっているのでよ~く見渡すと山登りしたようなしていないような…

左手の斜面を登ります、

途中でこれは誰も登ってない勘違いと思いましたがいけそうだったので行きました。

パラダイスかと一投目からヒット。

バラしたのに別のやつがアタックしてきます。

記念すべき一匹目は
9/5泊川

グッドグッド。ヒーリングッド。

ここでもう一匹追加。今までカスリもしなかったシルバークリークミノーが火を吹きました。

見上げると砂防ダムあるし、なんなら足跡もある。

上からこれるルートあるんだろうなと画像左手から無理矢理登る。
9/5泊川

トロ場が続いていて右側にスロープ状な傾斜がみてとれました。

とりあえず釣りしながら進んでいくと比較的新しい足跡。昨日のかも。

切り上げる時間が迫ってきていて釣りよりも遡行優先でここでタイムアップでした。
9/5泊川

今年の泊川クエストはここで終わり。

帰ろうと時間を見るとAM9:05。

さっきのスロープを藪漕ぎして無理矢理進むとイタドリが切られたあと(一ヶ月くらい前のやつ?)を発見し、それを追うように登山。

やはり林道に出ました。

山側
9/5泊川

すぐ下に退避場所
9/5泊川

轍も新しい。

この時点でAM9:15。

あとは道なりに車まで。

到着がAM9:35。

着いたらまもなくして別の車が。鮎のはみあとを見にきたとのこと。


ついにイワナは出ませんでした。数はだいぶ釣れました。



おしまい。






このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流魚解禁
9/21渓流禁漁前に
また出たよ
渓流釣り
秋はなんでも釣れそうで何も釣れない
泊川水沢川
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流魚解禁 (2023-03-21 08:26)
 9/21渓流禁漁前に (2022-09-19 10:45)
 また出たよ (2022-05-30 19:24)
 渓流釣り (2022-03-21 14:32)
 秋はなんでも釣れそうで何も釣れない (2021-09-19 12:29)
 泊川水沢川 (2021-06-13 14:26)

Posted by i7gjr6asd at 10:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/5泊川
    コメント(0)