ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 秋のお買い物レポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2020年11月19日

コスケ170Fの収納はどうする

秋から冬にかけてシーバスに有効と言われているビッグミノーでの釣り方。

落ち鮎、コノシロ、ハタハタ。

ルアーケースといえばメイホウ…

と思い浮かぶ位にメイホウを愛用してますが

サイレントアサシン160Fしか持っていなかった私が

コスケ170Fを追加したことによりビッグミノー専用ケースが欲しくなりました。
コスケ170Fの収納はどうする


そこでAmazonを物色しているとリバーシブル180なるアイテムがあるではあ~りませんか。

しかも3010サイズときたらもうリアクションバイト不可避。

コスケ170Fの収納はどうする

コスケはリップも小さいし170だと余裕だと思いきや…
コスケ170Fの収納はどうする

On the case.

上はサイレントアサシン160F。下はサイレントアサシン140S。

160でもそんなに余裕ないしフックカバーつけたらかなり窮屈。

フックサークルいやなんでフックカバーは絶対つけるマンな私にはもて余す品となってしまったぜ。

結局もと鞘でこうなる、と
コスケ170Fの収納はどうする


3010の汎用性ときたらピカイチ。


おしまい。



このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(買い物)の記事画像
コツコツ買い集めたもの
たまには贅沢も
お盆休み台風直撃~
ホントに買えると思わなかった
ちゃんと流通してるんだ
いきなり寒くなった
同じカテゴリー(買い物)の記事
 コツコツ買い集めたもの (2025-03-22 10:38)
 たまには贅沢も (2024-12-29 18:27)
 お盆休み台風直撃~ (2024-08-11 10:48)
 ホントに買えると思わなかった (2024-03-02 16:47)
 ちゃんと流通してるんだ (2023-12-17 10:33)
 いきなり寒くなった (2023-11-12 11:36)

Posted by i7gjr6asd at 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コスケ170Fの収納はどうする
    コメント(0)