ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2023年02月15日

ワカサギ

時は土曜日。

前の日曜日に誘われてたんだけど夜勤だったので断ったのもあって

今度はこちらから持ちかける。

道具は全部貸してくれるというので昼飯だけ持って赤坂沼へ。


みんなワカサギと言えば当たり前のように氷に上がってるけどおっかねえから。

正常性バイアスにかかってるのか。

安井氏が穴を開けると30センチ程の厚み。

底と上だけ凍ってて真ん中はシャーベット状。


いつの間にか私も正常性バイアスに陥っていた。

釣果はというと安井氏曰く

今までで一番渋いとのこと。
ワカサギ

ワカサギ

この日は暖かくてストーブいらず。

使わないバーナーあるから安井氏に使ってもらいましょう。
ワカサギ

次回は土曜日、八郎潟へ行くと言うので仕掛けを買いました。
ワカサギ


あとは前日に餌買うのみ。

釣りが待ち遠しいのは久しぶりだなあ。

冬は釣りものがないからそのせいもあるかな。



おしまい。




このブログの人気記事
2020ハタハタ三回目
2020ハタハタ三回目

2021ルアー気になるものは
2021ルアー気になるものは

ようやく釣れた
ようやく釣れた

人生で五本指に入るツラさ
人生で五本指に入るツラさ

2020ハタハタ一回目
2020ハタハタ一回目

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
ワカサギもそろそろ終わりかな
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 ワカサギもそろそろ終わりかな (2025-02-23 21:06)

Posted by i7gjr6asd at 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ
    コメント(0)