2016年08月16日
連休最終日~単独釣行
昨日のだめっぷりを払拭するべく東部AM4:30スタート。思ったより雨が続かなくてアオコは変わらずそのまま。
ほんの少し増水、しかーし反応はなくAM8:00朝食タイム。陽が高くなるにつれて上がる気温。夕方から雨予報でむしむしした暑さでした。
井川~飯田川~妹川あたりをランガン&縦に走る水路で雷魚狙ったりしていたらデカい方をもよおしてきたので某ア○ノへ退避しつつウィンドウショッピング。
それからまた大川へ行ってネチりましたが勿論無反応でした。
気分転換で西部へいく途中7-11で昼食。PM1:00出発で西部の水門についたのがPM1:20。場所はちょうど中学校の対岸あたりでしょうかね。
昨日からスピニングはネコストレート5のネコリグ。まだまだネコリグに対する信頼度、自信がなくて本当に釣れるのか疑問でしたがやり続けた甲斐がありました。

いいとこにかかってますね。フックはこれ。ホントはダイワのフックがいいのかな。

西部はアオコまみれですが風当たってるし水も多くてやりやすかったです。最初からくれば良かった・・・。
野石へ場所して去年はまったラバージグで足元を撃っていきます。
たまにフロッグやデカピーも繰り出しますがなんにもなし。ていうかこのアオコでフローターやってるんですけど。すごいな。
野石橋たもとのスペースがフェンスで囲われてしまったようです。○コついたウェーダー捨ててたしね。
フェンスの前に止めて野石橋下へもぐりこみました。蜘蛛の巣あるしまだ入っていない様子。橋下は流れがある上、澪筋で水深もあり太陽を避けられるシェード効果もあるという一等地です。
続きを読む
ほんの少し増水、しかーし反応はなくAM8:00朝食タイム。陽が高くなるにつれて上がる気温。夕方から雨予報でむしむしした暑さでした。
井川~飯田川~妹川あたりをランガン&縦に走る水路で雷魚狙ったりしていたらデカい方をもよおしてきたので某ア○ノへ退避しつつウィンドウショッピング。
それからまた大川へ行ってネチりましたが勿論無反応でした。
気分転換で西部へいく途中7-11で昼食。PM1:00出発で西部の水門についたのがPM1:20。場所はちょうど中学校の対岸あたりでしょうかね。
昨日からスピニングはネコストレート5のネコリグ。まだまだネコリグに対する信頼度、自信がなくて本当に釣れるのか疑問でしたがやり続けた甲斐がありました。

いいとこにかかってますね。フックはこれ。ホントはダイワのフックがいいのかな。

西部はアオコまみれですが風当たってるし水も多くてやりやすかったです。最初からくれば良かった・・・。
野石へ場所して去年はまったラバージグで足元を撃っていきます。
たまにフロッグやデカピーも繰り出しますがなんにもなし。ていうかこのアオコでフローターやってるんですけど。すごいな。
野石橋たもとのスペースがフェンスで囲われてしまったようです。○コついたウェーダー捨ててたしね。
フェンスの前に止めて野石橋下へもぐりこみました。蜘蛛の巣あるしまだ入っていない様子。橋下は流れがある上、澪筋で水深もあり太陽を避けられるシェード効果もあるという一等地です。
続きを読む
Posted by i7gjr6asd at
19:33