ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
i7gjr6asd

2016年08月28日

午後の部~F氏と八郎潟

午後からもボートでフロッグゲームに興じる事もできましたが反応悪くて八郎潟へエスケープしました。

今日は2人合計で5匹かつ40up1匹ずつを目標に、とりあえずF氏に釣ってもらう事が優先なので最近実績があるエリアを総当たり作戦。
1ヶ所目水門、沈黙。
2ヶ所目水門、F氏スモラバでなかなかいいファイトもラインブレイク。逃がした魚はデカいんですよね~。精神的ダメージもね。
3ヶ所目水門、沈黙。
4ヶ所目野石橋下、F氏スワンプクローラーのジグヘッドワッキーでファーストフィッシュ。30ない位でしょうか。


ここを見切った時点でPM3:30、西部を北上する事にしました。
エントリーしやすい護岸をネチりながらふと去年を思い出しました。確か風が強い日は土管についてたなぁ・・・。土管に寄り道。
6ヶ所目土管その1、またF氏によるジグヘッドワッキー。基本的に土管は1人しか釣りできないんで私はランディングネット係をしながらアプローチの仕方を監督。釣れてくれて良かった。


たまに見るこの奇形っぽいバス。ちょっと腹を膨らませるといい感じに見えませんかこれ。もしかしたらアフターだったりしてね・・・。
7ヶ所目土管その2、沈黙。ここで攻守交代して釣りは私、ネットF氏です。
8ヶ所目護岸、ここでようやく私のファーストフィッシュ。いつもの子バス。釣れないけどもかなりアタックしてきます。子バスのスクールでもあるんかいな。
9ヶ所目船着き場、釣りしていると車が横付けで釣果を聞かれました。2人で3匹です、と聞くと去っていった直後にまたF氏ジグヘッドワッキー。この時すでにバスがルアーを咥えていたんじゃないかっていう位に走り去って即効釣れました。F氏は否定していましたがどうなんでしょうね。まあ性格的に見せびらかすタイプではないので信じる事にしましょう。
  続きを読む


Posted by i7gjr6asd at 21:32

2016年08月28日

雷魚狙いラスト

昨日から台風のせいなのかやたら風が強いです。そして朝は冷え込んできてるし秋も近いですね。一面そびえ立つ畑。



ちょくちょく反応はあるもののフロッグを持って行かないじれったい時間が続きます。
そんな時にF氏のラインにバイトがありました。待ってましたと言わんばかりに横やりいれると・・・


完全なスチールプレー。これをやると嫌われますよ。真似しないでね。

そのままF氏はノーフィッシュ、私もこいつだけで終了です。

家族サービスがある為、一旦帰宅。

午後の部へ続きます。



  


Posted by i7gjr6asd at 20:41